• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

39銀のブログ一覧

2023年12月24日 イイね!

無期限


[平成36年の誕生日後1ヶ月]

免許証の期限が来たようだ。

無期限かと思った。

今回も地元で済むんだが、

チョイと三菱H2店に行きたいので、

鴻巣まで行ってきた。

免許更新時はいつも視力が心配で、

今日などは、

R17北上中に高速への案内板に書いてある

「IC(インターチェンジ)」の「C」迄が

視力検査に見えてきた(笑)

実際は視力は全然大丈夫だったけど、

視力検査なんてこの時しかしないからね。

しかし、

並ぶ列並ぶ列、

進みが悪くイライラ。

全て終わって表に出たら、

献血頼まれ、

400抜いてもらい、

少し落ち着いた。

なんて実は

ここ最近血液検査をしてないので、

病院行くよりも良いかと思い

寄ってきました。

血圧も何年振りかに測ったが

正常で良かった~

あとは後日の結果がどうか。

コレステロールと中性脂肪は

昔から少し高いから気にしない。


帰りは三菱に寄って



トライトンのカタログ貰ってきた。




あ~

225のタイヤ交換で毎回

腰を痛めるから

265は絶望的···

気にはなるけどね。
Posted at 2023/12/24 15:43:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月19日 イイね!

デリ丸


チョイと相談事があって、

元デリカ乗りのサービスさんの居る

ディーラーに行ってきました。

デリ丸のキーホルダーが入荷しているとの事で

娘のパジェロミニにもと

2個get。





悩んでいた事象も解決して良かった~
Posted at 2023/11/19 13:01:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月24日 イイね!

紅葉を見に奥只見までひとっ走り


先週ずっと

大町ダム行こうか

奥只見ダム行こうか

考えていていると

奥只見ダム畔にある

「奥只見ターミナル」が

今季11月5日で閉業とのニュースが。

となると行くっきゃない。

今回も下道。

夜中出発し水上で雨が···

外気温も低くなってきているので

関越トンネルのみ利用。

R17からR352に入り

奥只見シルバーラインへ。




昼夜問わず当然暗いが

午前4時のトンネルは怖いね。

ダム湖畔の駐車場は

雨の為

月明かりも無く漆黒···

8時の開店まで仮眠。











7時半でも未だ雨···

開店と同時に買い物して

いざ檜枝岐へ。







雨上がりの為

洗い越しも多め





湖畔をへばり付くように走るR352

対岸もこんなに高所




尾瀬側に来ると晴天






路肩には雪

上からは葉から落ちる霙




雪は尾瀬の玄関口まで




檜枝岐まで来たら

燧の湯に入らなきゃね。



紅葉を眺めながら露天風呂最高~




川治を過ぎて

気になっていた

県道63へ

川治側からは狭いし路面が悪いね。




↑急に現れて何かと思ったら

植林帯ね。

峠を越えて

名水で有名な尚仁沢湧水



ここからは流石に道が綺麗でした。

矢板に抜けてR4にて帰宅。

今回は40キロを超えても

延々と紅葉が楽しめて良かったー

走行距離は

意外と少なく

560キロ

仮眠が思いの外寒かったので

対策しなきゃだな。

Posted at 2023/10/24 13:37:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月05日 イイね!

軟弱者

先日、

ターセリーの2年点検を

受けに行ってきました。

Mファクトリーさんにターセリーを預け

代車のリードで走り出すと···

さっ寒い

あれっ、急に気温下がったのか?

いやいや、

たいして時間たってないし···

あっ、

風が当たってるせいだ。

ターセリーの

ロングスクリーンだと、

全く身体には風が当たらんから、

それにすっかり慣れてしまったのか。

やべー

気になる跨がるバイクが有ったが、

もう風の当たるバイクには

乗れない軟弱な

身体になってもうた···



↑風も雨も虫もガードする

ロングなスクリーン♪


ちなみに

オイル交換
プラグ交換

も同時に。
Posted at 2023/10/05 22:27:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月20日 イイね!

前々から気になっていた場所へ弾丸ドライブ


今回も夜行弾丸ドライブ

何時ものように塩原から山越え、

R400からR401へ。

県道14柳津へ抜けてR252→R49

→県道14→R7→県道249·248→県道52

7時間ちょいで、



「日本国」と言う名の麓へ。











凄い名前よね。

付近には





「日本国麓郵便局」



「日本国麓郵便局前」バス停

ここの消印見てみたい。

さっ、

目的達成後は帰路。

県道を海まで走り、

R345で

笹川流れ



この後はR290から

初めて走るR113

県道つないでR121「道の駅田沢」へ出て、

今回は「ゆずりあい車線」のある

R289をぶっ飛んでR4にて帰宅。

840キロ

またアフォなドライブをしてしまった。
Posted at 2023/09/20 15:15:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブラジルに勝ったよ~」
何シテル?   10/14 21:43
温泉と蕎麦とドライブが好きなおっさんです。 旨い蕎麦&秘湯を求めて走り回っています。 三菱、特にE39ギャラン・C系ミラージュサイボーグが好き! スタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ステアリング・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/23 09:04:38
次なるガンダム建設ちぅ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/08 22:59:48
引き取り旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 21:34:31

愛車一覧

三菱 デリカD:5 MS君 (三菱 デリカD:5)
急遽乗り替えです。 ハーティーラン・サイドムービングシート仕様
ヤマハ GEAR (ギア) ヤマハ GEAR (ギア)
買い物Spl
その他 キムコ ターセリーS125 その他 キムコ ターセリーS125
スクリーン・ボックス・ナックルガード標準 追加で出た色がお気に入り
三菱 パジェロミニ パミ (三菱 パジェロミニ)
親父のです。 あまり乗らないので代わりに乗ります。 2009年式 関東三菱冬期限定?! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation