今日は夜勤明けの休み。
いやー暑い!
太陽さんちょっと手加減してください(苦笑)
そんな暑い中、倉庫を整理してたらこんなものが出てきました。
キャパシタ(笑)
かなり昔に衝動買いしてから倉庫のこやしになっていました。
「POWER FLOW」って言われるとHKSを思い出しますよね。
何で買ったんだろう・・・。
スカイラインにアンプなんか積んでなかったし。
多分、見た目がカッコ良かったから買ったんだと思う(苦笑)
今見たら無性に「NOS」のステッカーを貼りたくなりました!
何かに使ってみようか売ってしまおうか・・。
話は変わって、以前から個人的に買って損したパーツ第一位だった「ProRacing OBD TUNING BOX」。
BLITZのスマスロを装着してからお払い箱(マジで捨ててやろうかと思ってましたw)でしたが久しぶりに付けてみたら、失われたはずの効果を体感することが出来ました!
っと言っても一番最初の感動はありませんが(あ、何か変わった・・程度)
なんだろう、ツンデレなのか・・。
もしかしたらECUの学習機能でProRacingの機能が相殺されていたのかなぁ。
まあ、またしばらく付けてみることにしました。
それ関係で、T32のチューニングECU無いかなぁと探していたら・・発見しました!
N-tecさんの「magic core」と言う製品です。
「熊ロム」と言ったほうが知ってる人が多いかも知れません(製品名が熊ロムからmagic coreに変わったらしい)
レギュラー仕様とハイオク仕様があり、ECUチューニングとしてはお値段お安め。
非常に気になります!
ただし1点、個人的にT32のCVTの制御の仕方があまり好みでは無い(車に乗らされてる感が強い感じ)のでその辺がどうなのかN-tecさんに確認してみたら、CVTの制御までは出来ませんとの事でした。。
っとまあ、そんな今日この頃・・。
Posted at 2016/07/09 17:14:29 | |
トラックバック(0) | 日記