
皆様、連休は満喫されましたか?
私は2日とも自転車に乗れてかなり満足しています(笑)
天気も良かったし(私の花粉センサーはびんびんですが・・)
ですが今日、とても怖い思いをしました!
自転車を運転中に車に轢かれそうになりました・・・。
場所は自宅から数キロ離れたイオンモール近くのぼちぼち大きな公園側の住宅街を走っていた時のこと。
いきなりわき道から日産リーフが顔を覗かせたのです。
うわっ!っと思い少し右に避けながらブレーキを掛けたのですが、リーフは止まる気配はありません。
にじにじと前進してきて危うくクリーンヒットするところでした!
一瞬の出来事でしたが、コイツ止まる気無い!っと判断して更に右に荷重を掛けてペダルを踏み込んだので接触は免れましたが、私の感覚では多分後数センチもなかったように思います。
危機を回避して直ぐ停車し、リーフの運転手を睨み付けていましたが何のリアクションも無し。
良く見ると運転手はお年を召したおばあちゃん・・。
しかも、リーフが出てきたわき道は一旦停止の停止線がありました。
最初はただただ恐ろしかったですが、状況を判断できた後はもう怒り心頭。
なぜにじり寄って来たのか・・・ムカつきます!
一応私、わき道等がある時は減速して車や他の自転車が来ていないか聞き耳を立てるのですが、電気自動車が近づいてくるのは気づきませんでした(汗)
まあ、ビックリしてアクセルとブレーキを踏み間違いされなくて良かったと思うべきか・・(苦笑)
マジで、ああ言う運転するなら大人しく免許を返納していただきたい!!
あと、街中を走っていて思うのが自転車で逆走する人多すぎ!!
こりゃ問題にもなるわなぁと実感(苦笑)
自転車に乗り始めて気づいたんですが、自転車って交通ルール(道路交通法)を守って走ると結構不便な乗り物なんですね・・。
道路を挟んで向こう側のお店に行きたいけど逆走だめだし、右折出来ないし、行き過ぎて次の信号を渡って戻ってくるしか方法無いんですよね。
まあ、命が大事だし、いい大人なんでルール違反で注意されたくないので守りますけれども。
自動車に乗っている人から見ると自転車は怖いし、自転車に乗っている人から見ると自動車は怖い。
お互いヒヤヒヤしながら走ってるのだから、うまく住み分けが出来れば良いのになぁと思います。
あと、自転車を免許制にしていただきたいですね。
子供からお年寄りまで気軽に乗れる・・・これが問題な気がします。
ルールを守れないやつは乗るべきじゃない!
言い方はキツイですがこれに尽きると思います。
また、ルール違反を取り締まってそれなりのペナルティを与えても良いと思います。
連休最後に個人的なグチをだらだら書いてしまって申し訳ない(苦笑)
今回の件で怖い思いをしたので、しばらくはエクストレイルに積んでサイクリングロードを走りに行こうかと思います。
そんな今日この頃・・。
Posted at 2016/03/21 16:38:29 | |
トラックバック(0) | 日記