• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシ@3代目のブログ一覧

2017年11月15日 イイね!

鈴鹿ツイン

鈴鹿ツイン今日は鈴鹿ツインサーキットのフルコースを走行してきました♪
平日なので空いてると思いきや、かなりの台数が集まってました。


ここツインサーキットは誕生日割が有って
今日誕生日の自分は
走行料金が半額で走れるんです\(^o^)/
実にありがたい割引サービスです。

路面は前日の雨が未だ乾ききってなく
9時30分からの走行でもハーフウエット状態でした。

コース上では走行台数も多いので
なかなかクリアも取れず



ツーリング状態でした(^_^;)

そもそも今日は縁石を余り乗らずタイムより楽しもうと
思っていましたが
前に車が居るとスイッチが、いかんいかん
1コーナーとZコーナーのツッコミだけは
一呼吸手前から安全運転で(笑)

2本目は路面が乾ききるであろう11時からの枠で走ったのですが
前の枠で横転が起きたので
ビビりモードが介入したのか
またはサクラムが重たくサーキットには向いて無いのか
タイヤが終わりかけもあるのか

まさかドラテクが錆びて来たのか?

10秒が切れず撃沈でした(笑)

あと数年で今度はシニア割?

18日も行こうと思ってましたが天候も悪そうなので
次はロドBAKAかな?
本コースは安全の為にも羽が欲しいですw



Posted at 2017/11/15 17:12:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年05月05日 イイね!

KENZOさん主催のジムカーナー

昨日はKENZOさん主催のジムカーナに参加して来ました(^O^)/

2台で奥伊吹モーターパークへ

タイヤ運びを手伝って貰いました♪

ジムカーナ初心者なので
まずは定常円からやってみましたが
滑り出してカウンターを切るまでは良いのですが
途中でグリップが回復しておつりを貰うかスピンアウト

路面の状態が悪くなってくると
リヤが外に滑りだしまでは良いのですが
フロントまでアンダーステアのまま格好悪い定常円(笑)

車載動画観ると人に見せられません(笑)

お昼からはフロントタイヤを71Rに交換したら
フロントが食う様になって少しはまともに走れる様になって
短いコースをそれなりに走れました。



参加された皆さんの中ではへたっぴーの部類で
まだまだロド乗り初心者なのを痛感させられました
またサーキットとは違ったジムカーナーを
十分に堪能出来た1日でした。

参加された皆さん、お付き合いありがとうございました。
Posted at 2017/05/06 20:32:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月22日 イイね!

モーターランド三河

今日は羽璢さんに誘われて羽璢
モーターランド三河へ行って来ました♪
羽璢さんとは大府市内のショップで落ち合い
現地ではお初のスバしんさんと八郎君
20170422_100218
20170422_100218 posted by (C)トシ@NCEC

モーターランド三河は前回NC2で1コーナーに突っ込んだので
今日は流すだけのつもりでしたが

途中タイム結果を見るとNDに置いていかれてる?
ので、少しだけ火がついて
ラストアタックに
ちょうどNDさんが出て行くのでラインを盗むつもりで後ろに

3週位ついてたら、もっと行けそうな感じ

良いところで譲ってくれたのでアタック

後でインカメラを見たら傾いてた(笑)



ドライブレコーダーで観るとこんな感じですが



インカメラより全然迫力なくて
普通に走ってるだけ?

ここは真剣に攻めるとガードレールが迫ってくるので
ビビりながらの走行でしたが

20170422_094657
20170422_094657 posted by (C)トシ@NCEC

タイヤのおかげか
ベスト50.174と更新出来ました(^O^)/

本日お相手して下さった方々
また走行会などありましたら誘って下さい♪

追伸
帰りに昼飯を食べに某所へ行ったら
NC3のジェントルな方がとてもオイラには出来ないジェントルな事をw
流石ジェントルと感動してしました♪







Posted at 2017/04/22 21:42:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月25日 イイね!

見に行くだけのつもりが?

見に行くだけのつもりが?最近、小型SUVが気になってた妻は
C-HRのカタログを貰って来たので

マツダも有るので見てきたら?

って事で、一人で行ったのだけど
セールスマンの対応が悪かったらしく

  女一人だと思って

と、酷く怒ってました!

貰ってきたCX3のカタログを見てると
凄い安全運転支援が沢山有って
中でも心を揺さぶられたのが2つ

Gペダリングコントロール
アダプティブ、ヘッドライト

なので、本日は他のDへ、見るだけ
試乗だけのつもりで行ってきました(^-^)/







思いの外良かったらしく

見るだけで止まらず

スマホの乗り換えみたいに
サインして来ました(^-^)/

これほどまでマツダ地獄にハマるとは
恐るべしマツダ‼


Posted at 2017/03/25 19:01:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月13日 イイね!

上高地

遅くなりましたが、先日の土日に
スノーシューなるものを体験しに上高地に行ってきました。

上高地へのアプローチは
乗鞍からのガイド付き1DAYツアーで
上高地の入り口までマイクロバスで連れていってもらい

バスを降りると1.3キロの長い上り坂のトンネルと0.6キロのトンネル

20170312_094042
20170312_094042 posted by (C)トシ@NCEC

写真では余り斜度が伝わりませんが
かなりの急勾配でした。

20170312_095010
20170312_095010 posted by (C)トシ@NCEC

トンネルを抜けると、そこは白銀の世界

20170312_101346
20170312_101346 posted by (C)トシ@NCEC

撮影ポイントらしく
良いカメラを手にしてる人が沢山居ました(^O^)/

20170312_102043
20170312_102043 posted by (C)トシ@NCEC

スキーと違い滑らず
歩きます。

20170312_115721
20170312_115721 posted by (C)トシ@NCEC

20170312_121441
20170312_121441 posted by (C)トシ@NCEC

雪の壁は1メートル位ありました。

20170312_134502
20170312_134502 posted by (C)トシ@NCEC

このトンネルを抜けると下界へ戻ります。

20170312_150746
20170312_150746 posted by (C)トシ@NCEC

今年に入ってから
山登りをサボっていたので、久々に筋肉痛ですが
雪山を堪能しました。

追伸
雪道とか登山で荒れた道を走るのに
SUVもどきのCX3が気になってる我が家です(^O^)/
Posted at 2017/03/15 22:06:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ちょっと、おはくらまで
2025年08月17日 07:07 - 12:54、
66.18 Km 5 時間 46 分」
何シテル?   08/17 13:05
2022年5月にRFから幌に乗り替えました。 2023年9月 チョイ乗りにパレットを増車 2023年10月にCX-30からMAZDA2にダウンサイジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

360°ビュー・モニター ステルススイッチ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 11:29:18
リフレッシュ 車検&ボディーメンテナンス NDロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 19:42:48
1ヶ月点検顛末記(ECU不備改善) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 11:10:41

愛車一覧

マツダ ロードスター 3代目 (マツダ ロードスター)
2022年5月末納車予定 2022年5月26日納車されました。
マツダ MAZDA2 ルーキー (マツダ MAZDA2)
普段の足として2025年2月に軽自動車から乗り換えました😄 MAZDA2は妻のポリメタ ...
マツダ MAZDA2 エンビ (マツダ MAZDA2)
CX-30から乗り換えです。 納車は10月末 もうマツダ地獄? ちゃうちゃう、大大マツダ ...
日産 ルークス るーく (日産 ルークス)
パレットも良かったけど還暦を過ぎると安全装備が無いと危ないのを言い訳に走らないNAからタ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation