• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシ@3代目の"エンビ" [マツダ MAZDA2]

整備手帳

作業日:2025年2月8日

360°ビュー・モニターのスイッチ増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内

1
駐車時にギヤをRに入れないと360°ビューにならない、純正の360°ビュースイッチは押し辛い、押せないので、いつでも360°ビューに切り替えられる様に
スイッチを追加してみました。
2
ハンドルの右下じゃなかなか押し辛い。
3
トランクオープナースイッチを使って
黒マジックでトランク部分を消しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ライセンスランプLED化

難易度:

フロアサブフレームを付ける(取付編)

難易度:

DRL取り付け♫

難易度:

ドアスイッチ交換

難易度:

ウェルカムランプ

難易度:

ドアスイッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年2月8日 17:44
コメント、失礼いたします。(ペコ
 
おぉ〜 これは、凄いですねぇ。😄
 
電気回路が、1番わからなきであったりしております。
これ、便利ですねぇ。👍
コメントへの返答
2025年2月8日 17:54
大十朗さん、コメントありがとうございます。
実はルークスには画面左側にスイッチが着いてて便利だなーって思ってました。
でもルークスは地図に替わるのが早いんですよね汗
360度モニターに慣れるとロードスターにも欲しくなっちゃいます(笑)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 名豊道路(23)をドライブ
激込みで別ドライブ😓
2025年03月09日 08:48 - 13:24、
88.83 Km 4 時間 35 分、」
何シテル?   03/09 14:34
2022年5月にRFから幌に乗り替えました。 2023年9月 チョイ乗りにパレットを増車 2023年10月にCX-30からMAZDA2にダウンサイジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

360°ビュー・モニター ステルススイッチ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 11:29:18
リフレッシュ 車検&ボディーメンテナンス NDロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 19:42:48
1ヶ月点検顛末記(ECU不備改善) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 11:10:41

愛車一覧

マツダ ロードスター 3代目 (マツダ ロードスター)
2022年5月末納車予定 2022年5月26日納車されました。
マツダ MAZDA2 2代目 (マツダ MAZDA2)
普段の足として2025年2月に軽自動車から乗り換えました😄 MAZDA2は妻のポリメタ ...
マツダ MAZDA2 エンビ (マツダ MAZDA2)
CX-30から乗り換えです。 納車は10月末 もうマツダ地獄? ちゃうちゃう、大大マツダ ...
日産 ルークス るーく (日産 ルークス)
パレットも良かったけど還暦を過ぎると安全装備が無いと危ないのを言い訳に走らないNAからタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation