原因はココでした。
あの赤い丸の部分はココに付いていたと思われます。
取扱説明書には「バラすなよ!捨てる際にバラして電池を分離してから捨てるんやぞ!」という注意書きを入れてるくらいだから、ここの強度はあえてこうして弱くしているんでしょう。
で、それがココにくる、と。
でも根本的な強度はこれで出していたっぽいです。
これはシリコンというかコーキングなんでしょうか?
やっちまったものはしょーがないので、解決策を。
シリコンらしきものをキレイに取り除いて、手元にあったブチルゴムテープを貼ります。
で、グッと押し戻すと、
おお!動かないぞ!
以上、これにて終了。
これを読んで電池交換をやってみたいという方はお試し下さい。参考になれば幸いです。
くれぐれも自己責任でお願いします。
<おわり>
Posted at 2021/01/31 22:31:46 | |
トラックバック(0) | その他