
この記事は、
「カストロール エッジ オイルマイスタープロジェクト」について書いています。
当選しました(^-^)/♫
希望のリットル数は、50Lで応募しました_φ(・_・ )
しかーし、届いたのは4L缶がひとつ…((((;°台°))))これはブログ書いてから残りを送ってくれるという事ですね♫
さてさて、
▼カストロール エッジ オイルモニターに関して
2016年8月23日(火)ごろの発送を予定しております。
お手元に届き次第、ご自身の手配によりオイル交換をお願いいたします。
2016年9月11日(日)までにご使用された感想をみんカラブログで記事としてご投稿
ください。
ご当選者様が応募フォームでご入力いただいた粘度、量をお送りする予定ですが、
8月20日のイベント時にBPカストロールの推奨粘度を考慮し、
最終的にお送りするオイルをご確認させていただきます。
イベントへは祖父の法要が後日の21日にあり、不参加でした(´・_・`)
バタバタでしたorz
オイル交換は、関西舞子さんの秘密基地、boostさんに工具、お知恵を拝借して初めての自力交換ですm(._.)mほとんどotakuppoiさんが…m(._.)mありがとうございました。
otakuppoiさん、loyaltyさん、…さん(ハンドルネーム分からず)皆さんのお力添えで。
乗り上げ。
少しキャップを開ける。
ボルト位置確認_φ(・_・
六角14くらいでした。
必死でボルト外すσ(°台°*)
(1500km前にディーラーにて、一番安いオイルに交換してありました。)
なんとか入れ込み、約2週間。
既に…200kmくらいは走行しています((((;°台°)))
入れた後直ぐは…流石に距離も走ってなかったし、そんなに違いは無い(綺麗になった分、少しは違いアリ?)と思っていましたが、なかなか凄い体感ありでした。
気持ち的にだろうの部分も少なからずとは思いますが、滑らかさが感じ取れました。
主に下道、ストップ&ゴー多め、渋滞ありでの走行でしたが、ハイオクガソリンを入れてるのもあってか、ギクシャク感が減った感覚です。
2速トロトロでもガッガッガッとならない。
エンジンオイル交換でこんなにも?と面白いなと思います。
燃費も少し良くなってました。
踏み方にも影響してる部分がありますが、カストロールエッジにしてから随分と燃費が良くなってるます!
高速域での走行も少し試してみましたが、スムーズでした♫
永く良い状態をキープしていきたいので、サーキットとかも走ってみたいし。
油温とか色々勉強するキッカケになったと思います_φ(・_・
秘密基地では、色々とオイルの勉強や足回りの勉強…沢山の先人の教えがあり、笑いあり、笑いあり(*´艸`)
楽しく交換できましたm(._.)m
初めて尽くしで、色々とヒヤヒヤした場面もありましたが、先輩方のお陰さまで何とかできましたヽ(*´台`*)ノ
久しぶりのブログなので|壁|台` )

まだまだ告知します|壁|台` )b
9月11日は、カンフレです(^-^)/♫
↓
初開催の場所なのでワクワクです♫
併設して、(今回はフランス車が特設イベントなので、フランス車以外での、ゆるぐだオフ会の会場もあります。)
公の場所を借りて、これからも無料で参加できる、ゆるぐだオフ会開催が続きますよう、皆さんのご参加をお待ちしております。
(今回は、入場料が必要ですが、次回からは無料で参加できる様に…詳細はotakuppoiさんのブログ参照ですm(._.)m)
※同日、カローラフィールダーのF.O.L.さんの全国オフ会が長野にてあります。
カローラ乗りとしては、是非参加したかったのですが、関西舞子スタッフ参加なので、今回は魂参加とさせていただきますm(._.)m
カローラファミリーさん|壁|台` )b またよろしくお願いしますm(._.)m
※みん友さんの熊猫さんが、ヨーグルッペ飲んだ事ない気になる…と伺ったので、24本?個?冷やしてお持ちします(^-^)/♫
熊猫さん優先ですが|壁|台` )b 沢山あるので、皆さんにもお配りする予定です。
僕を見かけましたら、お声をかけください|壁|台` )b
Posted at 2016/09/09 12:01:53 | |
トラックバック(0)