
朝は|壁|台` )かなーり遅くなりましたが(;゜0゜)
モーニング会に興栄自動車さんへ♫
コーヒーをいただきまして(*´艸`)クルマ談義に華が咲きます🌸
あっという間にお昼に( ̊ଳ ̊)…途中、抜けまして学園祭へ(リベンジ)
昨日は、展示室が閉まってました(;゜0゜)
今日は♫開いてました(^-^)/♫
ロドスタや86や…たくさん。
かんこれが流行りましたね。
僕も以前、信濃を作った事があります(学生時代)写真上には無し。
戦車❤️これまた奥深くてイロの出る模型ですね。
ガンダム?種類多くてもうついてけません(;゜0゜)
フィギュア❤️
原型師のOBが作った…塗った、持ってきた。
僕は…完成品少ないですが( ̊ଳ ̊)
皆さんちょこちょこ作ってるみたいで、製作意欲をもろてきました(^-^)/♫
OBさんが、ガチで…(;゜0゜)
既製品ではなくて、原型から複製した商品を自ら塗装して持ち込む方も(^-^)
最近やっとフィギュア見て原型師が誰なのか分かる様になったかな??
キャラ見て判別つくところはあります(このキャラは誰々さんくらいしか作らないみたいな)。
まぁ、あまりフィギュア詳しくはないのですが…(;゜0゜)
模型誌で見掛けるフィギュアがちらほら。
生存確認(近況報告)をしつつ、今まであまりお話しなかった(ジャンル違い)大先輩ともお話の機会あり、模型製作の奥深さを再確認したのでありました(^-^)/♫
やっぱりアートARTなんですね(^_^;)
そして計算(足し算引き算)が必要なんだす。
オヤツにチヂミとゴマ団子、台湾タピオカミルクティー❤️をいただきました♫
留学生が作ってるので、本場っぽい味なのか美味しくいただきました♫
ゴマ団子( ̊ଳ ̊)最後の客だったみたいで、残り全部入れられて大量(;゜0゜)
(先輩につけられたサブネームかorz)僕は不幸なモデラー(既製品として販売されていなく、フルスクラッチするとかの意味で)σ(°台°*)なので、ネタもの持ち込みは今回もナシ。
それから、サーキット走行会によく参加するという先輩が、…学生時代よりも増してクルマ弄ってると教えていただき( ̊ଳ ̊)
オフ会とかは行かないそうです(;゜0゜)が、
シート1脚(フルバケ)、ジャングルジム、ドアや変えられるとこはFRPで窓もアクリル…(;゜0゜)なんてガチやん!インテRだそうな((((;°台°))))セッティングは鈴鹿仕様だそうな。
テンション上がりましたけどもです(^-^)/♫
楽しそう。ここでもクルマ談義に華が咲きます🌸
僕がカローラだという事で?プロボックスが気になる…買おう((((;°台°))))と、呟かれてました。
あの風だと買う気だ|壁|台` )
速そうではない?感じのイメージのクルマを速く動かす…お好きです。
一応、同じエンジン。どうなるやら気になるところです(*´艸`)
Posted at 2016/11/06 20:28:51 | |
トラックバック(0)