• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スクラップ屋 快のブログ一覧

2025年06月14日 イイね!

西国三十三観音霊場・結願

西国三十三観音霊場
第四番・施福寺(大阪)残すのみとなっていましたが
令和七年六月六日  結願いたしました。
山門から本堂まで約1kmあり
通常30分位で本堂に到達するそうですが
私は体力・筋力も落ちていて、一時間位かかりました。(;^_^A
道中、弘法大師(空海)が剃髪して出家を
したと言い伝えがあり現在は塚が残されています。
とにかく得体の知れない虫がブンブン飛んでいました。
後一ヶ寺となっていましたが一段落しました。
ルートイン橋本(和歌山)に宿泊し、あくる日、高野山に参拝
フェリーで徳島に渡り、徳島で一泊
四国遍路を巡拝、夕方には帰路につきました。

        合掌
Posted at 2025/06/14 12:10:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月11日 イイね!

生存報告



みん友の皆様、元気ですか?
私は元気です (^_-)-☆
みん友の皆様のブログは、時々拝見しております。
2019年より放置していて6年振りの投稿です(笑)
四国遍路・14巡目巡拝中 (-_-)/~~~ピシー!ピシー!
西国三十三観音霊場も、後一ヶ寺で結願です。


Posted at 2025/01/11 10:47:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月21日 イイね!

令和元年 四国遍路十巡目結願 in 高野山

令和元年 四国遍路十巡目結願 in 高野山四国遍路 十巡目結願しました!

残すところ、後三ヶ寺となっていましたが

私の誕生日7月17日(?歳)に結願です

平成24年から延8年で達成・・・

長いようで振り返れば、あっという間でした

そのまま高野山に結願報告に行く事にしました

もちろん、妻も同行です(笑)

徳島港~和歌山港行きのフエリーで和歌山に

和歌山港が見えてきました






17日  時間も遅いので和歌山市内で宿泊

今回はLOVEホ 5390円(朝食付き) 安い

PM5:00~翌日PM2:00 (^-^;

以前にも奈良で宿泊した事がありますが

4990円でした

サラリーマン風の方も泊まっていました

ビジネスホテル感覚で宿泊しているようです

関西は何故か安いし時間が長い???

四国では考えられない

18日  朝、ホテルを出発

和歌山県庁横を通り過ぎ

16~24~480号線を一路、高野山に  GO




約、一時間半で到着

中門前




今回、妻のワゴンRで行きました




真言宗総本山 金剛峯寺






金剛峯寺内 納経所

これより先は撮影禁止



平成30年11月 撮影



令和元年7月18日 撮影

8ヶ月、経つと少し伸びているように思います







根本大塔

修繕するのか?足場を組み立てていました

クレーン車とかトラックと比べると

改めて塔の大きさが伺えます!



これより二つの石碑は弘法大師

直筆の文字を模写した石碑です













奥の院 中の橋






奥の院で御朱印を頂き

時間も押し迫ってきたので

PM4:30発のフエリーに乗る為

名残惜しいですが高野山を後にしました

前回も書きましたが乗船出来なければ

3時間待ち (;^_^A





※ 去年撮った写真が一部入っています

新たな気持ちで体力が続く限り

四国遍路を巡拝したいと思います

さぁ 十一巡目の始まりです

走行距離308km 道路のみ(フエリー使用)

最後まで見て戴きありがとうございました。

              合掌


Posted at 2019/07/21 16:42:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月12日 イイね!

夫婦遍路 平成~令和

夫婦遍路 平成~令和3ヶ月ぶりのブログ(笑)
後少しで完結というところで白紙状態が
2~3回続き、シンプルにまとめました
見る方にはつまらないブログだと思います (^-^;
土台が出来たので少しづつ、書き加えていきます
今回もオール下道走行
ゆっくりのんびり・・・

平成、最後の遍路
4月14~16日
二泊三日





徳島 21番・太龍寺
ロープウェー待合室






23番・薬王寺



初日の宿泊したホテルから太平洋を望む





初日は、前も見えない位の大雨になりましたが
あくる日は好天気に恵まれました
二日目の朝、室戸ホテルにて
後方、空海像の真似をしている妻







高知 24番・最御崎寺
   下り坂からの眺望




















高知 33番・雪蹊寺 近く
ドッヒャー!!!
ミニクーパーが突っ込んでいる (^-^;
よーく見るとオブジェでした(笑)






今回、初デビューのEKワゴンで行きました
ですが高知の勾配のキツイ、神峯寺で
トラブル発生、途中 対向車が来たので
端に寄り、停車して再度発進しようとして
アクセルを踏むと進まない (^-^;
クラッチ(AT)が滑っているのか?
手動でチェンジを変えても動かない
どうにか半クラッチ状態で駐車場まで
たどり着きました (^-^;
後一日あるが無事に帰れるか、心配になってきました
どうにか3日間、走り終え帰って来れました
その後廃車に・・・
最初で最後のEKワゴン遍路でした(笑)

十五ヶ寺  走行距離 510km

令和元年、最初の遍路
5月28~30日
二泊三日



        十九ヶ寺  走行距離 888km

松山市で宿泊したホテル(29日)
一日ズレていたら夕食、食べる人に限り
こんな特典が、ありました
ビール好きの私は次回、宿泊時は
飲み放題日に合わせて宿泊したいと思います(笑)




        
載せたい事はいっぱいありますが
今回はこれでおしまいです
十巡目結願まで後、十八ヶ寺
頑張って廻りたいと思います
最後まで見て戴きありがとうございました。

             合掌

Posted at 2019/06/12 13:29:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月10日 イイね!

willサイファ ⇒ EKワゴン

willサイファ ⇒ EKワゴンwillサイファ、抹消して置いとくつもりでしたが

もう、乗る事もないと思い、処分することにし、

自車トラックで最終解体処分業者に

持ち込みました

思い出はいっぱいあります



和歌山 高野山・蜜厳院 門前





高野山に3回、四国遍路を二巡、

西国33観音(岐阜、滋賀、京都、兵庫、大阪、和歌山、奈良)

約3年間、お疲れ様です。よく走ってくれました

サイファでの遍路、総走行距離、調べてみました

  { 12345 km }なんと! 12345 Σ(´∀`;)

短い間でしたが、ありがとうございました。

                 合掌






これからのお遍路カー

E K ワゴン(軽) 小さくなりましたが十分です

今では必要なければ、高速は使わないし、

寺までの道路が狭く、対向するとどちらかが

バックしなければならないような所もあります

さぁ、遍路デビューは何時、何所になるやら?









? トヨタ ? タヨト ?

三菱エンブレムを剥がし

取り置きのトヨタのエンブレムを逆様に

貼り付けました(笑)

少しづつ、自分仕様にしていきたいと思います

アルミホイール位は変えたいかな・・・





最後まで見て戴きありがとうございました。

            合掌
Posted at 2019/03/10 14:07:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みーみ♯さん、返信ありがとうございます。ポエム楽しみにしています。」
何シテル?   03/29 09:13
スクラップ屋 快 です。よろしくお願いします。 いろんな物(廃材)を工夫して物作りをするのが趣味です(金属、木、塗装)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

どこもかしこもガタが・・・えっ?オイラの事ですが ( ノД`)シクシク… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/09 23:27:23
お歳暮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/11 20:12:00
夫婦遍路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/27 10:46:52

愛車一覧

三菱ふそう ファイター ファイターユニック (三菱ふそう ファイター)
我が社の稼ぎ頭フソウフヮイター キャリイ同様、H28年が成人式(頑)
スズキ キャリイトラック キャリトラ (スズキ キャリイトラック)
スズキ キャリイトラックに乗っています。 パワステ(エブリから移植)、エアコン タ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
お遍路カー EKワゴン短命でした オートマがポシャリました (^-^; 現在の新お遍路カ ...
三菱 eKワゴン お遍路カー (三菱 eKワゴン)
サイファ、車検切れのため廃車 次のお遍路カー 三菱 EKワゴン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation