• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スクラップ屋 快のブログ一覧

2017年11月20日 イイね!

夫婦遍路 29年11月19日(日)

夫婦遍路 29年11月19日(日)妻が久々に日曜、休みが戴けたので

八巡目,,結願に向けて乱れ打ち(笑)

今回は徳島に行って来ました

前回同様、下道走行AM8:30出発

予定はのんびり、ゆっくり 二ヶ寺

一ヶ寺目は第二十番・鶴林寺 (標高516m)

(徳島県勝浦郡勝浦町生名字鷲ヶ尾14)

{ 弘法大師がこの山を訪れると黄金の地蔵菩薩を

二羽の鶴が守っていた。

大師は地蔵菩薩を刻み、その中に黄金の地蔵を

納め、本尊にしたといわれる }

























気温も低く、寒かった ブルブル



二ヶ寺目 第二十一番・太龍寺(標高500m)

( 徳島県阿南市加茂町籠山2 )

{ 西の高野と呼ばれる阿波屈指の名刹で

広大な伽藍には本堂・大師堂・多宝塔などの

諸堂が林立しています }

1992年7月21日に太龍寺ロープウェイが建立

されるまでは車遍路の方も1km手前までしか行けず

駐車場から歩いて上っていました(;^_^A

私は体力がないのでロープウェイを利用しています(笑)

しかしながら、境内から離れた場所に車が止まっていました!!!

寺院、関係者用の道路があるみたいです?








ロープウェイから那賀町の風景




写真中央やや左上(岩肌山頂)に分かりにくいですが(ピンボケ)

御大師様が高野山に向かって鎮座しています(ロープウェイから撮影)

境内から徒歩で傍まで行けます

私も行きましたが妻は更に上がって行き(個人責任)OK

お大師様に触ってきました

私は高所恐怖症なのでとんでもない ガクガクブルブル





太龍寺 山門

紅葉が綺麗でした




























今回、念珠を買わせていただきました!




香川・徳島は八巡目、終わり

残すところ愛媛(九ヶ寺)高知(十九ヶ寺)!!!

最後まで見て戴きありがとうございました

走行距離(223km)

            合掌










Posted at 2017/11/20 13:01:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月09日 イイね!

夫婦遍路 29年11月4日

夫婦遍路 29年11月4日またまた、乱れ打ち

第六十一番・香園寺 (愛媛県西条市小松町南川甲19)

ホールのような大聖堂

屋内2階に、本堂と大師堂が有ります




続いて、第六十二番・宝寿寺なのですが

霊場会に入会していない事を理由に

本来の納経時間(AM7:00~PM5:00・年中無休)

納経時間を短縮(AM8:00・PM12:00~PM1:00まで休憩時間)

無料で戴ける御本尊御影を有料化したり

団体の参拝及び納経拒否の横行で

霊場会の対応処置として(香園寺内・第2駐車場)に

第六十二番・礼拝所を設置されていました

















本来は撮影禁止の御本尊・御大師様ですが

蝋燭に龍神が出ていたので納経係の人に

撮影許可をお願いしたら「いいですよ」と

快くお返事を戴き撮影させて頂き、

御朱印も新印されていましたが重ね印でお願いしました







龍神




第六十三番・吉祥寺(愛媛県西条市氷見乙1048)

第六十四番・前神寺(愛媛県西条市洲之内甲1426)





今回、四ヶ寺参拝

走行距離(247km)

最後まで見ていただきありがとうございました

                     合掌





Posted at 2017/11/09 15:39:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月01日 イイね!

夫婦遍路(29年10月31日)

夫婦遍路(29年10月31日)先週に続き、お遍路に行って来ました(10月31日)

第六十番・横峯寺 (標高750m)

【愛媛県西条市小松町石鎚2253】

車遍路でも難所と言われる横峯寺!

国道11号線➡国道194号線➡県道12号線➡

黒瀬湖辺りから右斜め方向に上がって行きます

11号から駐車場まで約20km有ります

道中、後6kmの所で関所(料金所)笑

結構、高いです?

途中、路肩が崩れていたり道幅が狭かったり

運転に自信のない方は要注意です

この日も3回程、どちらかがバックする場面が

ありました!!!









駐車場(標高818m)から本堂(標高750m)に下って行きます

参道は綺麗に整備されていて歩きやすいですが(片道10~15分)

駐車場に戻る時は上って行くので少しキツイですね(^-^

「・・・これより先の写真は以前撮ったものを流用・・・」横峯寺のみ

今回は晴れていてすがすがしい天気でした・・・




















第六十五番・三角寺

【愛媛県四国中央市金田町三角寺甲75】

ナビ案内で行く方は酷道を教える場合が

あるので下調べをして行くといいと思います!

最初の頃、私もナビに遊ばれました(笑)





石を積み上げた一段、一段の高さが違う階段なので上りづらいです(;^_^A











今回は二ヶ寺、のんびり、ゆっくりです

前回同様、下道走行  

(走行距離・247km)

最後まで見ていただき、ありがとうございました

{追伸}

お参りの御利益でしょうか( ^ω^)・・・

私、(夜・特に雨降りの夜)見えずらいので

いつもなら、日没と共に妻に運転を代わって

貰っていましたがこの日に限って暗くなっても

全然、見えにくくもなく普通に運転をして帰りました

雨は降っていませんでした!

PM6:30 帰宅




                   合掌


Posted at 2017/11/01 10:37:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みーみ♯さん、返信ありがとうございます。ポエム楽しみにしています。」
何シテル?   03/29 09:13
スクラップ屋 快 です。よろしくお願いします。 いろんな物(廃材)を工夫して物作りをするのが趣味です(金属、木、塗装)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1234
5678 91011
12131415161718
19 202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

どこもかしこもガタが・・・えっ?オイラの事ですが ( ノД`)シクシク… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/09 23:27:23
お歳暮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/11 20:12:00
夫婦遍路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/27 10:46:52

愛車一覧

三菱ふそう ファイター ファイターユニック (三菱ふそう ファイター)
我が社の稼ぎ頭フソウフヮイター キャリイ同様、H28年が成人式(頑)
スズキ キャリイトラック キャリトラ (スズキ キャリイトラック)
スズキ キャリイトラックに乗っています。 パワステ(エブリから移植)、エアコン タ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
お遍路カー EKワゴン短命でした オートマがポシャリました (^-^; 現在の新お遍路カ ...
三菱 eKワゴン お遍路カー (三菱 eKワゴン)
サイファ、車検切れのため廃車 次のお遍路カー 三菱 EKワゴン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation