• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スクラップ屋 快のブログ一覧

2019年02月17日 イイね!

will サイファ Last Run 遍路

will サイファ Last  Run 遍路冒頭写真 大興寺 門前にて


約3ヶ月ぶりの遍路ブログ

この度、willサイファの車検(2月18日)が

切れるのを機に廃車にすることにしましたので

11~12日サイファでは最後の遍路に行って来ました

高知に行く予定でしたが朝、起きると雪が

積もっていたので一応、スタッドレスタイヤは履かしていますが

道中、山越えがあるので無難な、今治方面に行く事にしました

出発 11:00 (遅~っ)笑

相変わらず、下道走行(のんびり、ゆっくり)

(32号~371号~11号~138号~13号~196号)

3時間もあれば、到着と思いきや

1車線道路で道中、ノロノロ運転につかまり

一ヶ寺目に着いたのがPM3:00 (^-^;


第五十九番・国分寺(愛媛県今治市)



五十八番・仙遊寺(今治市)⇒五十七番・栄福寺(今治市)


⇒五十六番・泰山寺(今治市)


時間も押し迫り、

乱れ打ちなので何時も現地でホテル探しです(笑)

明くる日が平日なら100% 宿泊できます



翌朝、ホテルのバイキング朝食(牛乳がコクがあって美味かった)

レストランからの今治駅





第五十五番・南光坊(今治市)





木彫りのお大師様

親近感がありますね

近所のオッチャンに似ています(笑)





第五十四番・延命寺(今治市)





第六十一番・香園寺(愛媛県西条市)



第六十二番・礼拝所(宝寿寺)(西条市)
       ⇊
第六十三番・吉祥寺(西条市)


第六十四番・前神寺(西条市)




第六十七番・大興寺(香川県三豊市)

最後に妻も記念に!



冬はお遍路さんは少ないですね

会ったのは個人が数人、団体さんが一組


サイファは明日で車検切れのため

最後に妻が仕事に乗って行きました

私はのんびりと、自工場の事務所で

このブログを打っています(笑)

十一ヶ寺     走行距離283 km

PM5:30 帰宅

最後まで見て戴きありがとうございました。

             合掌
Posted at 2019/02/17 12:52:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月31日 イイね!

カワサキZR750Dゼファー

カワサキZR750Dゼファー今日、義理兄(同い年)が注文していた中古バイクが

入荷したので見に行くと言うので興味があり

付いて行きました

写真のバイクですが現車ではありません

写真を撮り忘れ、ネットからの拝借で

カラーも赤ではなくシルバーです

しばらく外観の傷、錆びとかエンジンの調子とかを

見て即決で決まりました

カワサキZR750Dゼファー(1998年製)

走行 45000km    670000円

またがってみましたがつま先しか届きません (;^_^A

バッテリー、タイヤなど消耗品は新品に交換するようです

契約の間、暇なので店内をウロウロ (@_@)





一台のバイクが目に止まり

またがってみました

両足ともべったり足が着きます (^。^)y-.。o○

義理兄「快さんも買って一緒にツーリングに行こう」と

言われ少し心が揺るぎました





値段もお手頃価格

相場がわからないので高いか安いか分かりませんが?

しかしながら、何十年もバイク乗っていないしな~

250ccなので大型二輪免許は要りませんが

大型二輪免許は持っています





買う買わないは別として気に入りました ( ..)φメモメモ


                    合掌



Posted at 2019/01/31 15:28:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月09日 イイね!

四国遍路 九巡目結願 高野山結願報告2018.11

四国遍路 九巡目結願 高野山結願報告2018.1111月17日

九巡目結願に後、一ヶ寺となっていましたが

11月17日、結願しました

平成24年から始め、延べ7年係りました

九巡目最後の寺(792ヶ寺目)

徳島 第十番・切幡寺









御朱印も戴き達成





徳島港 ⇔ 和歌山港(フエリー利用)

一ヶ寺だけで港に行くつもりでしたが

フエリーの出港時間には

まだ余裕があるので、十巡目に二ヶ寺

参拝して行くことにしました

第四番・大日寺 第五番・地蔵寺

参拝も終え、お弁当買ってフエリー内で

食べようと思い、フエリーの出発時間を

再確認すると認識していた時間より

30分も早い(;^_^A こりゃヤバイ

寄り道して居るどころじゃない

飛ばす飛ばす都バス(笑)制限速度内です

出港時間3分後に到着

まだ出ていませんでした

予約していたので待っていてくれたのでしょうか?

無事、乗る事ができ、一安心(御利益・・・)

船内でお弁当を買い、遅い昼食

もし乗れなければ3時間待ち(;^_^A







和歌山港が見えてきました



和歌山港 Pm5時前 到着

事前、予約していたホテルに宿泊

土曜日ですけど2人で8000円+駐車料金500円

少し古い建物ですが部屋自体は全く問題ありませんが

部屋のドアはオートロックと思いこみ

ドアを閉め、そのまま買い物に出かけ

戻って来て妻が「無料のコーヒーを入れて来るので

先に上がっといて」と言うので

私「鍵を開けるので帰ったらノックして」と言い

部屋でビールを飲んでいるとドアーが開いて

えっ!妻が入って来たのでビックリ

他人ならもっとビックリ Σ(´∀`;)

私「なんで開いた」

妻「半開きだったんかな?」

そんなアホな?

確認すると確かに閉まっているのに

外から開くではないか・・・

アパートみたいに鍵を使って閉めなければならない

無施錠のまま、買い物に出ていました(;^_^A

早く言って欲しかった(ホテルさん)

何も被害はありませんでしたが (; ・`д・´)


11月18日

高野山 大門

これより所々、妻が出没します(笑)





中門









真言宗総本山 金剛峯寺









数年前に撮った写真




今回、全体を撮ろうとしたら

左奥の建物が写る位、下がらないと

撮れないほど大きくなっています







奥の院(二の橋)









常に20歩下がって歩きます(笑)




アデランス





福助




御廟橋

橋の裏に梵字が彫られていて

川に太陽の陽射しが反射して

鏡のようになって梵字が映し出されています

何回も参拝していますが見たことが無く

今回、初めて見ることが出来ました

画像数の悪いスマホで撮ったので

かなりアップしないと分からないかも・・・









根本大塔





















金堂





今回、妻が以前 世話になった

密厳院・常喜院 両寺院に

お米を奉納させていただきました





今回のブログ早く投稿したかったのですが

何日か前に打ち込んでいましたが

途中で中断してあくる日にしようと思い

いざ、続きを打ち込もうとしたら

保存していなくて消えていました(ガガ~ン)

再度、やる気が起きなくて放置していました

最後まで見て戴きありがとうございました

フエリーを使ったので 走行距離 270km

            合掌




Posted at 2018/12/09 14:24:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月28日 イイね!

夫婦遍路2018・10・21~22

夫婦遍路2018・10・21~22久しぶりに四国遍路、巡拝!!!

天気も良く、絶好のお遍路日和でした

今回もオール下道走行です(;^_^A

下道部部下(このギャグはある人しか通じません)笑

{ 超変則巡礼 }最短、四国四県

香川~徳島(通過)~高知~愛媛~香川

AM6:00 出発



地図内の走行距離は関係ありません






徳島県池田町





最初の目的地、(AM9:30分)到着

第三十一番・竹林寺(高知県高知市五台山)


画像の後ろ姿は妻です

いつも20歩下がって歩きます(笑)












第三十二番・禅師峰寺(高知県南国市)

観音様がお迎えしてくれます








自然石を使った階段

常に20歩下がって歩きます(笑)







初日は高知  六ヶ寺

第三十三番・雪蹊寺(高知県高知市長浜)では

納経係のおねえさん?が

「ずいぶん前から来られていますね

覚えていますよ、いつまでもお若いですね」

と言われ大変、恐縮しました(;^_^A

高知県いの町~国道194号~愛媛県西条市~今治市

素泊まりなので途中、スーパーで晩御飯の買い出し

「えっ大好きなビールは?」もちろん、買っています(笑)

PM6:05 愛媛県今治市ホテル  到着

22日

第五十五番・南光坊(愛媛県今治市別宮町)

朝一はホテルから10分の距離・・・







納経所でよく喋るおっちゃんが居ないので

「今日は話好きのおじさんは?」と聞くと

「あの人は午後からです」

「私はあの人のようにおしゃべりではないので

代わりにこのはがきをさしあげていますと」と

直筆のはがきを戴きました





別格 第十一番・生木地蔵(愛媛県西条市丹原)










別格 第十番・興隆寺(愛媛県西条市丹原)











初めて参拝する寺です




常に20歩、下がって歩いています(笑)









どこまで続くのかzezezezeze (;^_^A

先が見えない・・・












途中、納経所









やっと本堂らしき建物が見えてきました







本堂、到着













22日PM7:00帰宅

走行距離 478 km

今回 高知 六ヶ寺・愛媛 八ヶ寺 計 十四ヶ寺

四国遍路 九巡目結願 残すところあと一ヶ寺

今年中には達成して高野山に参りたいと思います

最後まで見て戴きありがとうございました


              合掌




Posted at 2018/10/28 15:38:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月17日 イイね!

in 岡山

in   岡山⇐  岡山城

先日、14日 今年1月に引っ越した

岡山に住んでいる長男宅に

初めて遊びに行って来ました

久しぶりの瀬戸大橋

この日は天気も良く風もなく、

高所恐怖症ですが気持ちよく走れました












後楽園











左側 長男と孫









園内のレストラン





岡山城内











刀剣の写メを撮ろうとしたら、横から

おばちゃんが「NO NO NO NO NO」

中国人と間違っていたのかな?(笑)

よく見たら、撮影禁止の札がありました(;^_^A



備中神楽











桃?







後楽園➡岡山城➡野村運動公園

一日中、孫たちと散策したり、アスレチックで

遊んだり、充実した一日でした

その後、長男の嫁が晩御飯を用意してくれて

いたので自宅に行き、

「今日はお疲れ様でした」と、着くなりビールを出してくれて

グビグビ「旨い」一気飲み

用意してくれた鍋を食べながら

又、ビール(笑)

時の経つのも忘れ、談笑し楽しいひと時も

あっという間に帰宅時間になり、帰る事に・・・

飲酒運転では帰れないので

帰りは妻の運転で帰宅しました

飛ばす 飛ばす 都バス(笑)





ライトアップされた瀬戸大橋(ピンボケ)笑





最後まで見て戴きありがとうございました。


             合掌
Posted at 2018/10/17 11:14:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みーみ♯さん、返信ありがとうございます。ポエム楽しみにしています。」
何シテル?   03/29 09:13
スクラップ屋 快 です。よろしくお願いします。 いろんな物(廃材)を工夫して物作りをするのが趣味です(金属、木、塗装)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

どこもかしこもガタが・・・えっ?オイラの事ですが ( ノД`)シクシク… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/09 23:27:23
お歳暮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/11 20:12:00
夫婦遍路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/27 10:46:52

愛車一覧

三菱ふそう ファイター ファイターユニック (三菱ふそう ファイター)
我が社の稼ぎ頭フソウフヮイター キャリイ同様、H28年が成人式(頑)
スズキ キャリイトラック キャリトラ (スズキ キャリイトラック)
スズキ キャリイトラックに乗っています。 パワステ(エブリから移植)、エアコン タ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
お遍路カー EKワゴン短命でした オートマがポシャリました (^-^; 現在の新お遍路カ ...
三菱 eKワゴン お遍路カー (三菱 eKワゴン)
サイファ、車検切れのため廃車 次のお遍路カー 三菱 EKワゴン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation