
先日、久々に夫婦でお遍路!
今回も下道走行(国道11号)で愛媛にGO!
一ヶ寺目は第四十五番・岩屋寺(愛媛県久万高原町)
自宅から178km途中トイレ休憩もして
約4時間半かかりました(;^_^A
四国中央市(製紙工場)
エリエール(大王製紙)の工場があります
>
道中、5~6台のバイクツーリングと遭遇
近づいてよく見るとと後方右側、後ろに女性(大人)?
大人にしては小さいなと思ってたら妻が「子供じゃない」と
言ったのでよく見るとベルトで二人を固定しているように見えます
やはり子供の女の子みたいですね!
いいですね! 親子でツーリング
岩屋寺は駐車場から本堂まで
20分位ひたすら上って行きます
とてもキツイ(^-^; (筋力低下しています)
松山市 アパホテル松山城西で宿泊(PM6:00到着)
二人で6600円+駐車場代600円(安)
道中、スーパーに寄り、缶ビールとつまみを買い
部屋に着くなり1本、グビグビ「旨い(*`艸´)ウシシシ」
残りは冷蔵庫に入れお腹も空いたので
晩御飯はホテル西側のお好み焼き屋さん
私は焼きそば・中瓶ビール・冷奴
妻は餅入り豚玉お好み焼き・サラダ
部屋に戻って又、ビール(何本飲むんじゃ~)笑
残りは持ち帰りました!
9階の部屋の窓から路面電車
夜・右奥に観覧車(ピンボケ)
昼
明日、確認してみると高島屋の
屋上に設置しているようです
遠くの山の頂上
ライトアップされた松山城(スマホではこれが限界)
多分、認識できないでしょうね(^-^;
第五十一番・石手寺
第四十八番・西林寺 境内
第五十二番・太山寺 聖徳太子堂
ここ太山寺のトイレのある駐車場で
大分ナンバーで年配のご夫婦が
納経帳を持って、「寺は何所ですか?」と聞かれ
太山寺は駐車場が何ヶ所かあり寺と納経所は
離れていて「寺はもっと上で付いて来ますか」と
言い誘導して私たちがお経を唱え終えると
「何処かのお坊さんですか?」と言われ!
「いえいえ違いますよ」(;^_^A
お坊さんに間違えられるぐらいにお経が
上達したのかな!
第四十六番・浄瑠璃寺
</a
今回、十二ヶ寺 参拝
帰りも下道走行
走行距離 518km
自宅に着くなりビールをグビグビ「旨い(*`艸´)ウシシシ」
ほんまにビールが好っきやの(笑)
最後まで見て戴きありがとうございました
合掌
Posted at 2018/04/12 18:28:46 | |
トラックバック(0) | 日記