• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月02日

スピーカー交換のための下準備。ヤバい。

スピーカー交換のための下準備。ヤバい。 午後6時前に仕事から帰れたので、気になってるラシーン君のドアスピーカーの作業を進めてみる。
スピーカーの取り外しと配線コードの確認。
配線コードは茶色のカプラーに繋がっていた。ナサデウさんの整備手帳やネット上の情報のとおり、黒・赤の線が(+)で、茶が(-)なのですね。カプラーを切断して平型端子というのを買って加工すればスピーカーにつなげれる。

あっという間に暗くなってきた。内張りを戻そうとするがうまいこといかない。
窓は全開にしてとあったので、そうしてやってるが、はまらない。いよいよ暗くなってきた。ヤバい。

結局、タイムオーバー。内張りは後部座席に置いて、ドアはそーっと閉めて施錠。

またもみなさんがスルーする場所で自分だけつまづいている。でもコツが知りたい。ブログを見てくださってる方、お知恵を~。
ブログ一覧 | On The Road | 日記
Posted at 2015/03/02 18:55:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2015年3月3日 8:24
内張りはめ込むのってなかなか難しいですよね。
ラシーンの場合内張りの裏面に表面の表皮を留めている金属のピンと言うか引っかけて折り曲げている部分がジャマをしている気がします。
ドア本体にはめ込む部分です。
今一度そのピンがしっかりと折れ曲がっているか、浮いていたらしっかり折り曲げてできるだけ浮かないようにしてやってください。
で、ドア側の方はガラスと金属の間に、そのピンとかがある部分をはめ込むわけですが、斜めにアプローチして前側から順番にスーっと流し込んでやる感じにすると出来るかもしれませんね。
間違ってもはまらないからってドア本体の窓と金属の隙間をペンチなどで広げないようにしましょう。
共振の原因となります。
ちなみにボクは窓を開けずにやってますが、それはそれでうまく行くかもしれませんね。
色々なパターンを試すのもいいかもしれません。
が、窓を開けずにやる場合、窓にキズが付かないように気を付けてください。
コメントへの返答
2015年3月3日 12:37
いつもアドバイスありがとうございます。内張りのはめ込みは難しい作業なんですね。
金属のピンの状態も確認してみます。今度は窓ガラスは閉めたままチャレンジしてみようと思います。
しかし今日は一日雨模様で、何もできそうにないです。
2015年3月3日 22:23
毎回毎回、本当に参考&励みになります!
僕もいずれはトライする予定です!
アドバイスはできませんが応援しています^ ^
頑張ってください!
そして、成功の報告楽しみにお待ちしております!
コメントへの返答
2015年3月3日 22:37
ほんと、トーシローなので右往左往しています。ラシーンのオーナーの皆様の整備手帳とブログが頼りです。コメント頂けるだけでも充分励みになっております。

プロフィール

「[整備] #N-BOX N-BOXの車検(92,680km) https://minkara.carview.co.jp/userid/2384292/car/2372724/8138871/note.aspx
何シテル?   03/08 11:53
YENJOYです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントウインカー交換とウインカーオーディブル追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/04 20:36:08
排気量ボアアップ72cc 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/13 22:14:25
KEIHIN CD90用PB16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/13 22:12:50

愛車一覧

ホンダ ソロ 怪傑ソロ (ホンダ ソロ)
ホンダ、ソロのオーナーになりました。錆だらけの旧車なので、ちょっとずつ綺麗にしていこうか ...
日産 キューブ ハヨパパ号 (日産 キューブ)
H30年6月24日、H29年式15Xの10,750㎞走行車のオーナーになりました。納車に ...
ホンダ ズーマー ズーマー君a.k.a.スプロケッツ号 (ホンダ ズーマー)
2018年2月、ズーマーのオーナーになりました。2019年4月、息子用になりました! 2 ...
ホンダ ゴリラ ゴリラ君 (ホンダ ゴリラ)
もう30年選手のゴリラ。通勤の相棒。最高時速は60㎞止まりだけど、40㎞出れば十分!昔、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation