• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんシーガのブログ一覧

2017年03月05日 イイね!

3/5

3/5こんばんは(^o^)
ぼんシーガです

まずは昨日の出来事から
一昨日にメガネの耳あてを調整してたら両側が取れてしまい、メガネが使えない状態...
メガネに傷入ってるし5年使ってるからと思い、新しいメガネを!とおもい
昨日、ゆめタウン佐賀に行きました
zoffは安かったです( ´∀`)
そして今日
昨日、寝るのが遅くグースカピー寝てて気がつけば10時
車高調整したりカーボンシート貼り付けたりw



ここの部分、私が言うまで気が付かなかったです(^^ゞ
夕方になり筑紫野へ




その途中、ごまレヴォさんとLINE電話で話してました(^.^)
そしてイオン筑紫野へ






丸亀製麺♫

そしてこき使われて帰宅(笑)


帰りはバイパスでクルーズコントロール使いましたw



友達に誕生日プレゼント買おうかな?と思ったのですがあまり良いものなかった(・_・;)
これで良いのかな?と思い、あるものを買いました(笑)


いろいろあった週末でした(^^ゞ
2017年02月21日 イイね!

最近の事

最近の事こんばんは
最近、だんだんカウントダウンが近づいてきてションボリしてるぼんシーガです
土曜の出来事
土曜は午前中、エクシーガ洗車して昼からは隣市に買い物(^-^)

自分のジーパンを買ったり、日用品を買ったりして夕方からはパソコンでゴニョゴニョ…
オクで落としたやつはモニターの解像度の問題で付かず( ;´Д`)

色々として
夜はブレーキマスターシリンダーストッパー取り付けに2時間苦戦…


色々考えた次第です( ^∀^)

日曜は朝から近所のじいさんと一緒に近所の人の手伝い
昼からはR2の後ろパネルをアイボリーにして


エクシーガで福岡行く前に親がR2と入れ替えした時に小学生に気を取られ、縁石どめにホイールキャップをガリっ!。・゜・(ノД`)・゜・。




今度はリアバンパーをすこし縁石どめにぶつけ。・゜・(ノД`)・゜・。


そして福岡へ

日曜は、うちのうさぎのゆずさんが家に来て6周年*\(^o^)/*
お城の姫うさぎで色々なうさぎみたり、小屋から脱走し、中々入ろうとせずに苦戦…

そして色々サンプル貰ったりして

セコハン市場でゴニョゴニョなモノを買いw




コストコへ

1万分買いましたねー( ̄▽ ̄;)


帰路に着きました!


最近の事なんですが知ってる方は知ってるかと思いますがカウントダウンが近づいてきてションボリしてます( ̄▽ ̄;)

カウントダウン過ぎたらいっとき身も心も凹むだろうなと思うと不安が沢山あります(^_^;)

なのでマイペースに行動しますw




私語になりましたが、今日の記事は終わりです。



Posted at 2017/02/21 18:55:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年02月18日 イイね!

長崎旅行と名のプチオフ

長崎旅行と名のプチオフおはようございます
ぼんシーガです。
昨日は長崎に行きました!
友達や信頼できる人には詳細伝えてあとのひとには家族旅行と言い訳して休みとりましたw
親が平日にしてくれって言うから…笑




前日の夜、後席シートを外しました^_^


そして当日は9時出発が9時半に出るアクシデント
いつもの通りです(^_^)



唐津、山内、佐世保、西海パールライン、と順調に行ったらその後マラソンの渋滞にはまり、、

山道を走り
長崎市内へ

マカリィR2くんのところについて、後席シートを取り付けて
路面電車が走るところを走りました^_^
長崎は車より路面電車優先らしいです
線路に入ったらどけるまでクラクションを鳴らすので笑ってしまいますw



1番最初のプチオフで食べに行ったところに行きました!
皿うどん美味か!!(o^^o)










その後は大浦天主堂とかグラバー園に行きました!

友達や仲良い後輩くんへのお土産も買い(隣県なのに?笑っ)


そしてマカリィR2くんと一緒にフロントシート取り付けました^_^

シートの下がありゃりゃ状態に親とマカリィR2くんは絶句状態に…
掃除不足が反省です



無事つけれました( ^∀^)



これがRefiのシートとかのバリエーションです。





マカリィR2くんが点灯確認したいパーツも無事に点灯確認して
家から譲ってくれる荷物を5往復してギシギシに積みw



下道ちんたら走り、嬉野のシーボルトの湯に行きました

そして寄り道を何件かして10時に帰宅

今回もらったパーツ
Refiのシート(シートアンダートレーも)
リアクォーターパネル
Cピラー
バックドアの内張り
クオーターパネル中央
リアシート下のパネル
ヘッドライト
エアロスプラッシュ前後
レベライザー配線
サンバイザー
リフレクター
ナンバー灯
エアコンのルーバー
Aピラー
フロント内張り
運転席のパワーウィンドウパネル
グリル(左右)
純正フロントバンパーバー
ke-sukeさん特製フロントバンパーバー
パソコン(^_^;)
デスクトップモニター

こんだけ貰いました
ありがとうございますm(_ _)m
R2の後ろにぎゅうぎゅう載せました笑

加速はもっさりでしたが安定性は良かったですね。


また今度もよろしくお願いします(*´ω`*)

そしてパーツレビューもちょびちょびしますw

終わり☆
Posted at 2017/02/18 09:16:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年02月16日 イイね!

祝・みんカラ歴2年!

祝・みんカラ歴2年!2月16日でみんカラを始めて2年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
もう2年なんですね…
愛車紹介編ではこれ使ったのですが私がみんカラ一年経った3週間後に追加されたんですよね笑

当時は暇つぶし&車のことをもっと知りたいと思い登録させてもらいました(o^^o)

そして登録後の初プチはみん友のマカリィR2くんとしました
親同士は昔のエスの頃にあってて再会を果たした時はうちの親もテンション高かったのを覚えてます(^_^;)
そしてEOC角島オフ
私がみんカラ登録したのを知ったキングはびっくりな顔だったのも覚えてます笑

そしてスバルパーク
いろんな方とみん友になり
そして2月、一蘭の森オフ
30台規模のオフ会に参加したのは初めてやと思います。

3月のパグヴォーグお披露目会?
あの時はエクシーガではなくR2で参加
皆さんと楽しく車話題な雑談しました^_^

4月
唐津ラリー
電車で参加
地元唐津なのにラリー見に行くのは初めて

5月
友達や同級とかでUSJとかに行きました

6月
カートオフ会
あいにくカート乗れなかったけど( ̄▽ ̄;)
7月
角島オフ
曇り空でしたが大阪から丙さん、九州に来られてるやのんがさんのエクシーガを見れたりできました( ^ω^ )

みんカラ登録後のオフ会はこんな感じです。

これからもエクシーガ弄りやR2弄りを楽しみます。
今までよりも弄りは少ないと思いますがw



皆様方、これからも、よろしくお願いします!







〜ぼんシーガ〜
Posted at 2017/02/16 17:56:25 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「2日目の昨日は朝から下町で愛知に移動してトヨタ博物館に行ってきました(* 'ᵕ' )☆
今日は兵庫ぐらいまで下道で移動して九州に帰ります🚗³₃」
何シテル?   03/26 05:35
ぼんシーガです。よろしくお願いします! 幼い時から車が好きで初めて弄った車がA型のR2です。 学生の時から車弄りが好きで自分で出来るメンテナンスはしています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートライト手動化計画(一部改良) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/08 19:01:30
LAILE / Beatrush ダイレクトブレーキシステム D.B.S. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 07:58:53
DMMC オートエアコントリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 20:53:54

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
通勤用と家族の送迎とかで使うのでできるだけノーマル(弄っても純正風)で乗っていくつもり( ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
BP5レガシィ後期から乗り換え。 後期でスマアシレス(&VSCレス)の個体が欲しくてた ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
形式:DBA-YA4 アプライド:A型 グレード:2.0i-L 2WD(FF) カラー ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2020/07/19、縁あって私のところにやって来ました! 知り合いから譲ってもらい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation