• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イズのブログ一覧

2016年03月17日 イイね!

日本に一台しか残っていないレトロ自販機

日本に一台しか残っていないレトロ自販機先日徳島へ行った時の帰り道,どうしても寄りたいとこがあったので徳島県阿波市にあるコインスナック御所24へと行って来た。
ここには日本に一台しか残っていない超レトロ&レアな自販機がある事で一部マニアには有名な所。
(^m^ )クスッ


それが←のボンカレー自販機w
笑福亭仁鶴師匠が何とも若いwww
それだけ古い自販機である事が窺い知れる…。
( ´艸`)ムププ


ボンカレーの自販機って言ってもただ箱詰めされたボンカレーがドサッと出てくるだけやなくて,ホカホカに温まった状態,且つ炊き上がったコシヒカリとセットで出てくるという何とも珍しい自販機♪
値段は300円と100均でもレトルトカレーが買える今の時代から考えるとご飯も加味したところで少し高いのかも知れんけど,『楽しませてもらってる』という対価としてここは考えておこう。
(。-∀-)ィヒ♪


肝心の中身はフォトギャラにて♪(アクシデント付きw)
日本に一台しか残っていないレトロ自販機 その1
日本に一台しか残っていないレトロ自販機 その2
Posted at 2016/03/17 22:02:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物・飲み物 | グルメ/料理
2016年02月14日 イイね!

今度はドコモポイントで山形牛ゲットしますた。

今度はドコモポイントで山形牛ゲットしますた。この前,ドコモポイントが結構貯まったので宮崎牛と交換したんやけど,またポイントが貯まってきたんで今度は山形牛をGETした。


前回もそうやったけど,今回も結構な量の冊子を送って来てくれた。
しかしながら,選べれるのは1点だけなので迷う迷うw
(゚ー゚;Aアセアセ

あれこれ迷ったけど,ブランド牛の力は結構なもので結局今回も牛肉を選ぶことに…。
だってすき焼きして食いたかったんやもーんw
ヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ バンザーイ♪


申し込みハガキに必要事項を記入してポストに投函。
2週間ぐらいで届いたんで,白菜と春菊と麩と糸こんと豆腐とすき焼きのタレもスーパーでGET!!
贅沢な晩御飯と相成った。
わぁ━━ヽ(。^∀^。)ノ━━ぃ!!


でも,麩が余ってしまって今のところ使い道ゼロ…w
なんかいい料理法あれば教えて下さいませませ。
(; ̄Д ̄)
Posted at 2016/02/14 18:32:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物・飲み物 | グルメ/料理
2015年04月01日 イイね!

ノスタルジックなコインスナック

ノスタルジックなコインスナック今でもコインスナックはあるけど,結構前のコインスナックはもう製造されておらず,メンテ用の部品も生産してへん事から潰れたら終わりという中,今でも元気に稼動しているコインスナックを発見!!
場所は京都府舞鶴市にあるドライブインダルマ
先日舞鶴ドライブへ行った時に立ち寄ってみた♪
(。・_・。)ノ ヤァ

ここドライブインダルマは有人の食堂側と無人のゲーセン・コインスナック側からなるんやけど,コインスナックも古いがゲーセンも古い。
UFOキャッチャーの景品も古すぎて哀愁漂いまくりw
逆に好印象やったわww
イエーイ(゚ー゚*d)(b*゚ー゚)イエーイ


今回はきつねうどん,天ぷらうどん,ラーメン,ハンバーガー,ガムの自販機があり,その中からラーメンとハンバーガーを食べてみた。
俺,こういう素朴なコインスナック結構好きw
250円を投入すると器が受け台へと滑り込まれる。
中には既に麺や具材が入っており,そこにお湯が入る。
器を傾けて湯切りwこれを2回ww
最後にスープが入り取り出し口へと運ばれる。
備え付けのコショウや箸を手に取り,一口…


うは!!うまっ!!!!www



やるね~コインスナック。
見くびってた俺をどうぞ許してくださいレベルに驚かされた。
スゴ━━━ヽ(*´∀`)ノ━━━イ!!!


こちらは見てくれ悪いけどハンバーガー

これは200円と価格の割りに小さくて不満モンやったけど味は中々やったw


フォトギャラ
ノスタルジックなコインスナック その1

ノスタルジックなコインスナック その2
Posted at 2015/04/01 21:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物・飲み物 | グルメ/料理
2014年10月09日 イイね!

あくまき

あくまき先日宮崎出張へ行った帰り、宮崎空港内のお土産屋さんでゲットした『あくまき』を食べてみた。
(゚O゚) オォー!


あくまきってのはwikiなんかで調べてみれば書いてるけど、鹿児島県を中心に、宮崎県や熊本県の一部で食されてる和菓子だそうな。
主に端午の節句に食べられてるみたいなんでどうやら柏餅とかちまきの位置付けになるみたい。
存在自体最近知った大阪人の俺、買ってみるのも食べてみるのも今回が初めての経験。
Σ(・艸・。)ウッソー!!(・艸・,)マジ?!(゚艸゚,,)ヤバクナーイ?!


材料も作り方も奇抜。
材料は『竹の皮』『もち米』『木の灰』
竹の皮は包み用やからわかるしもち米も納得出来るが木の灰ってあんた…w
作り方はもち米を『灰汁水(あくみず)』に一晩中漬け込んで竹皮に包んで縛り6時間煮込んだら完成っていうこれまた手間の掛かる一品。
愛好されてる方には申し訳ないが、灰汁水に漬け込む時点で食べ物の域を超えてしまった感が否めへんな。
ウヒャ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!!


まずは一口食べてみたところ味は無し。
でも後から…何て言うたらええんやろなぁ…苦いって表現が一番近いかな。
苦味が後から押し寄せて来るみたいな感じですわ。
生産者・販売者側もそのまま食べるのはオススメしておらず、今回買った物にはきな粉が付いていた。
他にも砂糖や醤油等お好みの調味料で食べる事をオススメしてた。
(゚ー゚;Aアセアセ


きな粉でやっとこさガツガツ食べれるレベルにはなったけど、やっぱ後から苦味w
時折苦味で『ぶほっ!!』ってむせてドリフみたいに顔面きな粉まみれにしながら完食www
好みがはっきり分かれると思われるこの『あくまき』、興味ある方は是非お試しあれ。
(゚∇゚)ニパッ
Posted at 2014/10/09 21:34:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物・飲み物 | グルメ/料理
2013年10月24日 イイね!

ドラゴンフルーツを食べてみますた。

ドラゴンフルーツを食べてみますた。ここんとこ仕事が忙しすぎて何から手を付けたらええんかわからん状況が続いている。
まぁ暇より忙しい方が断然いいわけで、ヒィヒィ言いながらも何とか溜まった書類を対応していって掃かしていってる。
(゚ー゚;Aアセアセ


そんな状況の中、追い討ちと言わんばかりに予定してた宮崎出張の日が来たんで行って来た。
今までは荷物の関係で前日夕方出のフェリーで行ってたけど、体力的にも精神的にも良くは無いんでやり方を変えて今回から荷物を宅急便で先発させて体だけ飛行機と相成った。
うむ、これなら事前準備の手間は増えてしまうが、移動時間は大幅に短縮出来るしいい感じや♪
(`・ω・´)シャキーン


宮崎での作業は2日を予定してたので帰りは2日目の夕方の便を予約してたものの、1日半で作業は終了。
時間を持て余したので温泉に寄って休息w
余りに気持ちよかったんで湯船浸かりながら寝てしまったーwww
( ̄▽ ̄;)


帰りの空港でお土産をいくつか買ったんやけど、その中の1つにドラゴンフルーツもゲットしてみた。
よくテレビなんかで見て名前ぐらいは知ってるんやけど、食べた事までは無かったんで気にはなってたんよねー。
ウフフヽ(  ̄ー ̄)ノ ウフフ


見た目はもうね、まんま神聖樹の実w
これ食ったら俺もターレスなれるんちゃうの!?www
クルクルヽ(´・ω・`)(・` )(` )( )( `)( `・)(`・ω・´)ノ シャキーン


まぁそんな妄想を抱きながら包丁を入れてみると意外とスッと切れるんやね。
結構硬いかと思ってたけど、外側も内側も柔らかいのに驚いた。
中身の見た目はキウイの白バージョン…としか言い様が無い。
味は瑞々しくて悪くは無い。甘すぎず酸っぱすぎずでさっぱりと食べれた。
(´・∀・`)ヘー


まだ食べた事の無い方、機会があれば是非食べてみてちょ。
('∀')ゞラジャ
Posted at 2013/10/24 22:51:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物・飲み物 | グルメ/料理

プロフィール

「皆さまお久しぶりです。一応生きてますがログインするのは超久しぶりです。
車はスイフトスポーツ(ZC33S)になっており,スバリストは引退していますw」
何シテル?   04/08 20:31
こんにちわんだほー。 イズと申します。 暇を見つけては田舎(山)方面に向かって車を走らせて、その地の特産物を買って帰り、持参した入浴セットで付近にある温...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
前車のインプレッサスポーツを諸事情により1年経たずに売却。 レヴォーグスマートエディショ ...
その他 自転車 イレスト (その他 自転車)
サイクルベースあさひでGETしたクロスバイク・レユニオンイレスト。 極太アルミのエアロ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車となるWRXSTi(GVB)の3回目の車検を機に乗り換え。 パワーなどは前車に比べる ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2011年3月12日納車。 買おうか買うまいか迷う事半年、ついに買ってしまいました。 「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation