• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イズのブログ一覧

2008年11月18日 イイね!

myインプを振り返る

myインプを振り返る高校卒業して働き始めたその年に仕事でも使うからって事で働きながら教習所行ってた時の事やからもう11年前の話かな…。
たまたま親父が家のテレビでWRC見てた時に何気に横に座って一緒に見てたのがインプとの出会いやったのかも…今思えばね。
(o´・ω・)´-ω-)ウン

それまで車の事なんか全然わかんなくて免許取ってもマイカー持つ事なんて微塵足りとも考えていませんでしたなぁ。
あくまで仕事で免許を取得するってのが大前提やったし。
でね、親父と一緒に見てたWRCに心底「なんじゃこりゃー!!」って誰かの真似もしたくなる程のインパクトある車が目に付いたんですな~。


それがインプレッサ


当時は角目でしたな。
親父に「この車、なんていうの?」って聞いて親父から「インプレッサ」って教えてもらった時に「自分もこんな車乗りたいなぁ」って思い始めたんを今でもはっきり覚えてますです。はい。
(゚▽゚;)

それからインプレッサに興味持ち出してインプレッサが乗った雑誌やら中古車情報誌を見てWRCみたいな競技用ではなく市販用として販売されているインプレッサもあるってのを知ったんですわ。
わお(「゜○゜)「


インプレッサの何がいいってこれだけスポーティな車やのに4ドアで純正の大口径フォグランプに惚れたって事。
「水平対向エンジンだから」ってのがない事に笑えますな。
しかも当時はエボも同じように4ドアで大口径のフォグランプやったと思うのになぜインプレッサなのかっていう…。
それは多分、先にインプレッサを知ったからであってエボが先やったら逆やったかも知れないっていう…。
|・o・;)゛ドキドキ・・・


でも、その時の僕は当然まだ新車はもちろん中古車でもインプレッサを買える程のお金は無かった。
だから免許取得後、初めて買った車がワゴンR。
練習用として買った初めての車はCT形の丸目コラムターボやった。(画像は一切手元にありません。)
ちょうど軽の規格が変わる時で皆、新規格の軽を狙ってたから旧規格の軽は売れない様になってたのよね。
メーカーの方で値下げもしてたけど、あまり売れなかったところ、僕は飛び付いて旧規格の軽を買った訳なんだわな。
恐らく僕は全国の旧規格の新車を買った人で後ろから指折り数えて入るんじゃないか?ってぐらいギリギリに買ったな。
ヽ(`0(○☆ オウッ



5年経って何気に連れと冷やかしのつもりで入った中古車センターで今のインプレッサと出会ったのね。
「もうワゴンR乗ってるしいっか…」って思ってたんやけど、憧れの黒いインプレッサで角目から丸目になってるけど、大口径フォグランプは健在してたし悩みに悩んで「今しかないか…」って答えに行き着いたからワゴンRを売ってついに憧れのインプレッサを購入できたわけですよ…。
中古ではありますけどね、僕にとっては大事な買い物をしたし今でももちろん買って良かったと思っちょりますですよ。
買った当初のインプレッサは何から何まで純正でした。

それが今では…

こ~んななっちゃって♪


おっきくなったなぁ僕のインプ…。
ホント、カーライフを楽しませてくれる僕の良き相棒です。
これからもヨロシクなぁ~。




え?オチ?
そんなんありませんがな…○rz





でも大口径フォグランプだけはこれからも外したり変えたりは絶対しません。
Posted at 2008/11/18 21:00:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2008年10月11日 イイね!

デカールペタッ

デカールペタッ疲れた…○rz

朝からスーパーへ買い物、預けてたクリーニングを取りに行って部屋の掃除してウイングのデカール貼ってたらモロに疲れた…○rz
しかももうすぐ晩ご飯の仕度しないとね。
今日はマーボー豆腐作る事にしましたぜい。
(#  ̄ー ̄)〇"グッ


今日はてっきり雨や思ってたのに昼回った辺りからメタンコいい天気になりましたなぁ。
おかげて蒸し暑かったですわ。
まだ風があったからマシなものの、風もなかったらヒーヒー言うてますわ。
((( ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ピクピク


それはそうとそろそろ紅葉の時期ですなぁ。
一面真っ赤なモミジや真っ黄の胃腸イチョウを見ると、こういう秋深しな時はあったか~いお茶をすすりながら団子でもつまみたくなりますわな。



かぁ~っ!!いいね!!団子!!



花見みたいに紅葉時期にモミジの木やイチョウの木なんかの下で宴会するのもええかもね!!
と花より団子の僕が言うてみました。
(゚▽゚;)



あ、あとウイングにデカール貼りました。
ウイング上面のSUBARU TECNICA INTERNATIONALをウイングに沿ってアームを付けるのにちと戸惑いましたがなんとか終わらせれました。

Posted at 2008/10/11 16:11:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2008年09月27日 イイね!

羽が育ちました。

羽が育ちました。朝晩がかなり冷え込んで来て寒暖の差が激しくなってきましたね~。
いや、僕は寒いの苦手っす。
((ノ ̄■ ̄)ノアウアウ、、

9月ももう終わり、10月はすぐ目の前まで来ておりますね。
食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、ドライブの秋v(。`・∀・。)vィェィ♪
皆さん、それぞれの秋ってのがあると思いますが、冒頭にも書いた通り、寒暖の差が激しいので体調管理には十分気をつけておくんなせぇ…。
って言いながら自分が風邪をひくってオチだけは阻止しないとな…○rz


それと、会社の同期で年も同じの女の子が来月に結婚するんですが、お祝い何にしようか考えて考えてしてるんですが、何がいいですかねぇ?
新婚生活で使ってもらえれる様な物の方がいいよなぁって思ってるからお鍋のセットにしようかなぁと思ってるんですがどうでしょ?
本人は調理器具が揃ってないらしいんでこれを考えてるんですけどね~。
意見募集中!!(。・_・。)ノ



あ、羽…付けました。
水漏れないかだけ超心配なんで指摘あったら教えて下さい。
ってか今からできんのかよ…○rz

不器用なりにやってみた整備手帳はこちら
その1
その2
その3
Posted at 2008/09/27 18:14:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2008年09月22日 イイね!

俺は空を飛べるのか?

俺は空を飛べるのか?羽、買っちゃった…テヘ


安売りしてたからついつい手を伸ばして買っちゃった…テヘ


お友達からの「今、買っとかないと後で後悔するかも!!」って言葉に迷いに迷った挙句買っちゃった…テヘ


ホント、安売りとか期間限定に弱い自分…テヘ


でもマンモスうれP♪
(^▽^喜)


これで猿の腰掛リアウイングからボリュームのある大型リアウイングへと変貌できる!!
オフ会なんかでみんなのリアウイング見てたら「いずれは僕も変えたいなぁ~」って思ってたからちょうどいい機会やったかも…なんて思っておりますです。ハイ。
(゚ー゚;Aアセアセ


でもね、このウイング、GDAでも取付はOKなんですが、基本はGDB用やからとかで取付が8点止めなんですよ。
GDBの純正ウイングは8点式なのか…。
僕の猿の腰掛(純正)ウイングは…


4点止め!!<(´ロ`;)>ノォオオオオオ!!


むむむ…加工が必要なのかこれは…。
GDAだってのはメーカーの方に事前に言ってたけど、そう言った指摘は受けてなかったから後で気が付いた訳なんですが…。
4点じゃああかんのかなぁ~って疑問を抱きながらメーカーへ聞いてみると…


メーカー「なるべく8点で。どうしても4点でいくなら両面テープをなるべくたくさん貼ってしっかり固定を」との事。


走行中にバリバリ剥がれないか超心配なんですけど?
ってことは穴空けが必要かぁ…。
ボディに穴を空けるんはいいけど穴空ける位置をウイングから割り出して決めるの超不安ですなぁ○rz


さて…どうしてくれよう…。
作戦としては…。
アルファ作戦o(* ̄д ̄)ゝ=4点止めのみでいく。
ベータ作戦o(* ̄д ̄)ゝ=4点止め+両面テープベタベタ。
ガンマ作戦o(* ̄д ̄)ゝ=8点止めになるようトランクに穴空け。

アミダで決めるか…。
Posted at 2008/09/22 19:56:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2008年07月12日 イイね!

洗車

洗車7月に入って茹だる様な暑さが続いてますね…。
自分は融けかけの氷の様にドロッドロな日々を送っておりますです。ハイ。

梅雨は…来週ぐらいには明けるのかな?
もう海行けるやぁ~ん!!
(^▽^喜)

海好きの自分からしたら海でワーイ!!バチャバチャ!!と海に向かって走りたい気分なんですが、今年は一緒に海に行く連れと休みが合うのか!?
自分としては何としてでも行きたいんですが、一人はさすがに空しいか…○rz

日本海なんか水がキレイですからね~。
今年も素潜りして魚突いたりサザエなんか獲ったりして「獲ったど~!!」って誰かのマネもしたいもんですわい。


さてさて、そんな野望はさておき、今日は車を洗いに行って来ましたぜい!!
最近洗ってなかったから車は見るも無残な事になってたのを見かねて洗う事にしました。
(゚▽゚;)

自分は前から固形ワックスを使って持続性を重視してたんですが、先日、お連れさんから「ポリマックスええから使ってみぃ~なぁ~。」って言われて一度使ってみる事にしましたよん。
固形ワックスもちょうど無くなって新しいのを買おうとしてたところでしたから一度使ってみようと相成ったわけです。


そのポリマックスがコチラ

今まで使ってた固形ワックスが安価やったせいか結構お高いモンなんやな~と感じちゃいましたわ~。
安売りしてるとは言え、ちょっと躊躇しましたが、お連れの言葉を信じて買っちゃいました。
(^_^; アハハ…



洗車中…
ι(´Д`ι)アトゥィ




実に要した時間、2時間半ぐらいかな…○rz
やっとこさ終わり、車全体見てみると「おお~!!才オォ(*・ω・*)ォオ才」ってな感じでしたね。
固形ワックスを塗り終えた後の様にボディ表面がトゥルトゥルしてないんで持続性が気になるところですが、艶は固形ワックスより同等以上にある様に感じました。
2時間半もかけた甲斐があったってなもんですよ。
(*゚▽゚)*。_。)*゚▽゚)*。_。)ウンウン


半井ちゃん、もう梅雨明け間近なんでしょ!?
頼むからしばらくは雨降るって予報は言わないで~!!


洗車整備手帳(いんのか?w)はコチラ



Posted at 2008/07/12 16:14:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

「皆さまお久しぶりです。一応生きてますがログインするのは超久しぶりです。
車はスイフトスポーツ(ZC33S)になっており,スバリストは引退していますw」
何シテル?   04/08 20:31
こんにちわんだほー。 イズと申します。 暇を見つけては田舎(山)方面に向かって車を走らせて、その地の特産物を買って帰り、持参した入浴セットで付近にある温...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
前車のインプレッサスポーツを諸事情により1年経たずに売却。 レヴォーグスマートエディショ ...
その他 自転車 イレスト (その他 自転車)
サイクルベースあさひでGETしたクロスバイク・レユニオンイレスト。 極太アルミのエアロ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車となるWRXSTi(GVB)の3回目の車検を機に乗り換え。 パワーなどは前車に比べる ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2011年3月12日納車。 買おうか買うまいか迷う事半年、ついに買ってしまいました。 「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation