• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イズのブログ一覧

2008年11月09日 イイね!

こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷

こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷僕の家はユニットバスなんで普段はシャワーのみで風呂に湯を張って浸かったりはしてません。
まぁ張れることは張れるんですが、ヘタして溢れさしたらトイレ側まで水浸しになって拭き掃除が大変なんで張っても半身浴状態…。
(-ω-;)ウーン


でも、僕は結構お湯に浸かりたい派なんすわなこれが…。
近所に銭湯あるから行ってもいいんやけど、なんかさ、せっかく入るんやったら昼間に入る事になってもいいから温泉行きたいな。ってなっちゃうわけですよ。
いいドライブにもなりますしね。
(^-^;A
温泉って行っても温泉郷みたいな大層なとこじゃなくてええんですよ。
最近よく見かけますやん、スーパー銭湯みたいな温泉。
ああいうとこで十分なんでね、なるべく自然多きところで湯に使って「うぃ~…」ってなりたいんですわ。
(゚∇゚)ニパッ


でね、前にこんなの買っちゃって連れと行ったり時には一人で行ったりしてるわけですよ。

今日はこれに載ってる「こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷」ってとこに行ってきましたぞよ。
ρ(-ω-*)ノ イッテミヨー!


一般道でのんびり行ってたんですが途中、宝塚辺りでこの方に目撃されちゃいました。
(*ノДノ)キャ!!
向こうはすぐ気づいた(当たり前か…○rz)んですが、僕は全く気づかず…。
僕の左車線から前に出た時に手を振ってはったんですが、僕の前を走ってた別の車に気を取られすぎて結局その時に誰かまでは確認できず、当人から言われてやっとわかりました。
(゚▽゚;)


当人は宝塚辺りへのお出かけやった様で僕はそのまま更に北上して篠山へとやって参りました。
でね、この「こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷」ってとこに着いたんですが、中々粋な温泉でしてね。
露天風呂も広いしまわりは山ばっかやから静かやし落ち着くし個人的にはよござんすな温泉でしたよ。
ヽ(*^▽^)ノワーイ


施設内では食事もできるので食べたのがこちら

おからのコロッケとだし巻き玉子とゴボウ炊き込みご飯です。
おからのコロッケテラウマスw

と、まぁこんな感じで温泉堪能して来ました。
体もポカポカで家のシャワーでは味わえん優越感に浸りながら寄り道して帰って来ました。
(^口^;)


家に帰る前にこちらでいいものないか偵察。




インプのパーツ何もねぇ!!
(ー‘‘ー;) ひくひく・・




Posted at 2008/11/09 20:04:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 旅行/地域
2008年10月12日 イイね!

高野・龍神ドライブ

高野・龍神ドライブ連休中日はいい天気やったんでドライブに行ってきました。
ρ(^-^*)ノ イッテミヨー!


今日は珍しく南に進路をとり、高野・龍神方面へと走ってきました。
みんカラお友達のこちらの方高野龍神スカイラインを使ってごまさんスカイタワーに行かれて絶景を堪能されたのを羨ましく思い、僕も行ってみました。
イイナ o(^^o ) ( o^^)o イイナ


高野龍神スカイラインは中々ナイスなワインディングでブナの原生林を見てマイナスイオン浴びて走ってたんですが、



ライダー多すぎw
アタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ



走ってたら後ろから来るわ来るわ猛スピードのライダー。
道を譲るのにヒィヒィ言うてましたわ。
ライダーの人からしても走りがいのある道なんやろなぁ~って思ってました。
ε-(;-ω-`A) フゥ…


でね、着いたごまさんスカイタワーってとこなんですが、300円払って展望台に上がったわけですよ。
そしたらね、



メタンコキレー!!
(゜ーÅ) ホロリ






<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=mVxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosk7NOmWPY3dkgkbdU3HYlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
携帯から撮ったんで画質が粗いのが申し訳ないっす。
でもできたらご自身の目で見てもらいたいもんです。


高野龍神ドライブ記はこちら
Posted at 2008/10/12 20:53:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 旅行/地域
2008年08月24日 イイね!

丹波ドライブ

丹波ドライブお盆が明けてから急に朝夕が肌寒いくらいに冷え込んできた大阪北部なんですが、また今週辺りから熱帯夜が戻ってくるとかなんとかで体調管理をきちっとしとかないとダメダメで夏風邪ひいちゃいそうですわ。
夏風邪ってのはタチ悪いですからね~。
一度引いちゃうと治すのに結構時間かかったりしますからね~。
暑いからといってエアコンかけ過ぎちゃったりしないように気をつけないと…。
(-_-)゙ウ-ム


8月ももうすぐ終わり。
夏っこの自分からしたらメッチャ(´・ω・`)ショボーンとなってまう時ですわ…。
海好きな自分からしたら後1回は海に行って素潜りやりたいんですけどね~。
あ、この夏は2回海に行ってシュノーケルとかヤス持って海に飛び込んで魚突いたり貝獲ったりするのが好きなんです僕。
前回は穴場スポット教えてもらって「サザエ獲ったどー!!」って誰かのマネもしたくなる程のハイテンションでしたよ。
( ̄^ ̄) エッヘン!

でもそんな夏が過ぎ去ってゆくのね…。
「待ってー!!」って言っても待ってくれないのね…。

ウワーン!!
カムバーーーック!!夏!!
(屮゚□゚)屮 カモーン


なんとも夏も終わってみると儚いものですなぁ。
残りの夏を楽しまないとダメっすね。
(`・ω・´)シャキーン


そんな気持ちの中、昨日は大雨洪水警報が出るほどの雷雨に北大阪は見舞われたんですが、今日になるとスッキリフラワーも咲くほどのいい晴れ模様やったんで、丹波方面を走って来ました。
ρ(・ω・*)ノ イッテミヨー!
昨日、オイル交換添加剤の注入もして加速はそこそこ復活してるはずなんで山道をガーン!!安全運転wで走って来ました。


んで、


今日行ってみたところがこちら

兵庫県は丹波市にある「川代公園」です。
篠山川を吊り橋で渡った先に公園があるのですが、中々スリルのある吊り橋です。
(゚▽゚;)
この吊り橋を渡った先にはキャンプ場やBBQができるところがあり、急流になっているこの篠山川の川の音を聞きながら楽しむ事ができますぞよ。
o(^▽^)o ニコッ♪






<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=iRxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosg7NOmVXY4fkBIAZS0JblFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />



こんなとこも見つけちゃいました。

丹波に化石発掘地なんかがあるなんて知りませんでした。
ガイドブックには載ってなかったんで中々隠れキャラ的なスポットを見つけました。



駐車場から目的のところまで歩かなければなりませんが、ここは途中にある見学スペースです。
ここでの見学は発掘地ではなくて、前方に流れる篠山川周辺にそびえる岩場の断層です。
素人目から見るとなんでもない風景なんですが、1億3千年前の断層だそうです。



てっきり近くまで行って採掘現場を見れるのかと思ってましたがそうではなく、高所からの見学でした。
((ノ ̄■ ̄)ノアウアウ、、
また、発掘は水量のない冬場にやるそうで、夏はこの様に閑散としています。
何やら一般の方の発掘参加もOKだそうです。



今日も中々粋な一日を過ごしましたとさ。

Posted at 2008/08/24 18:14:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 旅行/地域
2008年08月14日 イイね!

津山・佐用ドライブ

津山・佐用ドライブビバ!!
現実逃避!!


現実逃避…いい言葉ですw

僕は12日からお盆休みを頂いて心身共にリフレッシュ中なんですが、更にリフレッシュするにはやはりドライブ~!!って言いたいとこなんですが、お盆休みは皆一斉に帰省やら旅行やらで大きな高速道路なんかは大渋滞…。
きょとん・・(*・o・)

このまま家に引き篭もり状態だけはやめよう!!と思ってたんで今日は(って言っても8/13のお話ですが…)早朝から連れと一緒に渋滞覚悟で岡山まで走ってみる事にしました!!
L(・o・)」 オォォォォォォォォォ


しかし目的地に向かう途中、一箇所渋滞がありましたがナビが見事にスルーしてくれて別の道を案内してくれた結果、一回も渋滞に捕まらずに目的地まで行く事ができましたよ。
う~ん…ナビって素晴らしいね!!
ナビなかったら他の道知らないから絶対渋滞の列に並んでるはずですわ。
さて、始めは目的地に蒜山を選んで走ってたんですが、急遽諸事情に寄り蒜山は断念…○rz
それどころか岡山を悠々満喫できるスポットをろくに回る事もできず、大阪方面へ向かいながらスポットを探しながら帰ってくるルートになってしまいました。
つまり岡山から大阪まで 下道!!w なんですわ。
(゚ー゚;Aアセアセ

一応、途中通過する兵庫県の「まっぷる」も持って来てたから良かったんやけどね。
まさか岡山版より兵庫版の方をたくさん使う事になるとは思いませんでした。
でもね、「せ~っかく岡山に入ったんやからここだけは行っておこうよ!!」と言ってUターン地点に決めたところが…

こちら






<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=3mxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos17NOmVXY3fkikCcR0oVlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
う~ん…ガンダム好きにはたまらん一品ですわい!!
マヂゥレスィ━━━(*゚∀゚人)━━━ヂャン♪♪
道の駅「久米の里」内にあるんですが、道の駅に基地があるってのが和みますね。
o(^▽^)o ニコッ♪
高さは7mあり、重量は2tあるそうなんですが、コックピットもある、油圧シリンダー組込済の為可動式でもあるのに展示してるだけでした…○rz
動いてるところがみたい~!!


と、まぁここをスタート地点として各スポットを回って帰って参りました。
ほとんど兵庫観光ドライブになっちゃいましたが、よろしければフォトギャラリーも見て下さいませませ♪


道の駅ドライブも悪くなぁ~い(はぁと)と思うフォトギャラリー
その1

その2

その3

その4

その5
Posted at 2008/08/14 11:22:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 旅行/地域
2008年07月27日 イイね!

湖西ドライブ

湖西ドライブ何やら来月からまたガソリンの価格が上がるらしいですね…。
一体いつまでこの状況は続くんでしょ?

最近、原油価格高騰のせいか普段仕事をしてても車が少ない様に感じる日が多くなってきました。
よく渋滞してた道やのにここんとこずっと渋滞していないとか、コインパーキングに停まってる車が少なかったりと確実に社会への影響ってのは出てきてますよね。
車を使って観光地に行ったりする人も減少してるでしょうから観光地への打撃ってのも計り知れないものやと思いますわ。
( ̄~ ̄;)ウーン・・・


そんな中、今日も茹だるような暑さではありますが、外はいい天気。
上記の理由から自分も車を使う機会は減らしていたつもりなんですが、日々仕事なんかで溜まったストレスを発散させるには趣味のドライブでありますから車を使わないわけにもいかずででしてね…(゚ー゚;Aアセアセ
今日は溜めておいたストレスを発散させる為に滋賀県の湖西の方へと行って参りました。
(・ω・;A)アセアセ…



いい天気ってのもあって琵琶湖には湖水浴を楽しむ方で賑わってましたね~。
自分は湖沿いの道を風に当たって「波乗りジョニー(音あり)」のMDかけながら琵琶湖を北上しておりましたよ。
ρ(・ω・*)ノ イッテミヨー!



湖面に立つ鳥居で有名な白鬚神社です。
途中通りましたので、交通安全祈願の意味で参拝して行きました。



目的地は道の駅「しんあさひ風車村」というところなんですが、ここが中々粋なところで敷地内にはその名の通り、大きい風車があったりキレイな花がたくさん咲き乱れていたりでとても癒されるスポットでありました。
のどかな風景を見てるとホント、ストレスも発散されますわ~。
.゚+.(o´∀`o)゚+.゚イイ!!




動画もバッチリ撮っちゃいましたよん♪





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=jSxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosh7NOmVWY4ikhihXXSm_lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=2lxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos07NOmVWY4ikcqC_6Pg9lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=AwxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos/7NOmVWY4ikbIh9T3KalFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


道の駅「しんあさひ風車村」に行きたくなるような(!?)フォトギャラリー
その1

その2









Posted at 2008/07/27 16:54:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「皆さまお久しぶりです。一応生きてますがログインするのは超久しぶりです。
車はスイフトスポーツ(ZC33S)になっており,スバリストは引退していますw」
何シテル?   04/08 20:31
こんにちわんだほー。 イズと申します。 暇を見つけては田舎(山)方面に向かって車を走らせて、その地の特産物を買って帰り、持参した入浴セットで付近にある温...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
前車のインプレッサスポーツを諸事情により1年経たずに売却。 レヴォーグスマートエディショ ...
その他 自転車 イレスト (その他 自転車)
サイクルベースあさひでGETしたクロスバイク・レユニオンイレスト。 極太アルミのエアロ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車となるWRXSTi(GVB)の3回目の車検を機に乗り換え。 パワーなどは前車に比べる ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2011年3月12日納車。 買おうか買うまいか迷う事半年、ついに買ってしまいました。 「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation