
最近、遠出好きな両親が遠出しておらず、リフレッシュしてない様子なので、数日前から妹と相談し、二人でお金を出し合い両親にリフレッシュしてもらおうと言う事で親子4人(兄貴消息不明の為欠席w)でドライブする事にしました。
いやー゚。(*^▽^*)ゞ
母親から「何?アンタ?気持ち悪い」って言われそうでしたが、そういった事は何一つ言われる事なく、むしろノリノリで快諾してくれて、ちょっと拍子抜けしてましたわ…。
今回、ドライブコースに選定したところなんですが、まずは
鈴鹿サーキットに向かう事に…。
実は鈴鹿サーキットって初めて行く自分なんですが到着早々、行われていた走行会を見てて「ほほ~!!みんな
蝿はぇ~なぁ~」なんて感心しておりましたよ…。
( ゜_゜;)
走行会の様子はこちら
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=.txcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos87NOmVSY5bkdLhdWRgYlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
中にはエルグランドも走ってたんですが、走行会って特に車の制限ってのはないんですね。
話では聞いてましたが、実際見てみて「あぁ~ホンマやなぁ」って改めて実感ですわ。
見てるだけで立ち去るつもりやったんですが、少々テンション上がり気味の親父から「このコースの半分(東コース)をゴーカートで走らせてくれるみたいやから乗ろうや」と言うんですわ。
(;゚∇゚)_マジデ?
ゴーカートって言っても最高時速30km/hのゴーカートで闘志メラメラのウチの親父…。
ふと横を見ると同じくテンションアップのウチの妹…。
「アンタらマジですな…」(・ω・;A)アセアセ…
と言う事で二人乗りのゴーカートにライドオーン!!
下↓はテンション上がり気味の妹の声付き動画です…○rz
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=TCxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosR7NOmVSY5bkZLbVQPjelFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
終わってみるとゆっくりなゴーカートでも中々楽しいもんでね、自分もキャッキャ言うておりましたよ。
(^m^ )クスッ
ゴーカートでも結構テンション上がるぐらいですから走行会ってのはもっと楽しいもんなんでしょうね~。
機会があれば自分も一度走行会ってのに参加したいと思います。
勇気があればですg…
鈴鹿サーキットを出た時はちょうど昼を回っておりましたので、次の目的地である松阪牛を堪能できるお店へと向かいました。
他に行く所を考慮して本場の松阪ではなく、四日市の方で事前に調べてたお店へ行ったところ、到着するとお店の玄関付近は新聞がドッサリ…。
( ゜ ▽ ゜ ;)アッ!
う~ん…これってお店閉めたって事でしょうな~。
日曜昼1時に閉まってるんですもんね…。
δ(・ω・`)ウーン…
仕方ないので近くにあった四日市観光協会で教えてもらったところ、近鉄四日市駅前にある近鉄百貨店内で堪能できるお店があると言う情報をゲーッツ!!
それが「
柿安」と言うお店です。
メニュー見ると松阪牛のすき焼き膳が1人前3800円…。
庶民の敵ですなこりゃ。
(*´・ω・。)σィヂィヂ
高級食材だけにやっぱ高いですね~。
中々堪能できないだけにわかってはいましたが、歯痒い気分であったのは内緒の話です。
ヽ(`0(○☆ オウッ
高級食材だけにね、じっくり味わっちゃいましたな…。
四日市の雨模様の景色を見ながら食べてたんで時間押しちゃいましたわ。
次なる目的地は「
なばなの里」と言うところで植物園って言ったらいいんですかな…。
珍しい植物が植えられてるわけではなく、桜やら水仙やらと日本でもそう珍しくない植物なんですが、これらの植物を一度に堪能できるヒーリングスポットですわ。
この時期はチューリップが見頃らしくて一面チューリップで色鮮やかな絨毯になってるところがありましたよ。
ヾ(@゚▽゚@)ノあははぁ
あまり植物には関心のない自分なんですが、これだけのチューリップを目の当たりにすると、いやはや植物も中々ええもんですな。
o(・∇・o)(o・∇・)o
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=eNxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosc7NOmVSY5bk_lbe50HXlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=.txcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos87NOmVSY5bkaJAa33JclFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
この「なばなの里」に向かう頃には結構な雨が降っており、かなり体も冷えて寒かったんで、近くにあった温泉「
クアハウス長島」ってところで体を暖めて帰りました。
こんな感じの家族サービスやったんですが、両親も「リフレッシュできた!!」って言ってくれて何よりでした。
また機会があれば連れて行こうと思いま~す。
(`・ω・´)シャキーン
ほっこりした家族サービスフォトギャラリー
その1
その2
その3
Posted at 2008/03/31 00:08:38 | |
トラックバック(0) |
旅行・ドライブ | 旅行/地域