• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イズのブログ一覧

2009年02月20日 イイね!

上司送迎

上司送迎今日は出張で韓国に行っていた上司が帰ってくるという事で迎えにあがるべく、西の玄関口・関西国際空港へとやって参りました。
(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪

いつもは別の上司が迎えに行くんですが、他の用事で行けず、代わりに僕が行って来たわけなんですが、空港ってなんかテンション上がりますなぁ。



ただの迎えの分際やのになぜにここまでテンション上がるのか?
パスポートすら持ってへん分際やのになぜにここまでテンション上がるのか?

う~ん…なぞや…(゚ー゚;Aアセアセ


お恥ずかしい事に僕、海外旅行なんざ行った事ございましぇ~ん!!
国内の旅行ですら滅多に飛行機使わんのに海外なんかもっとおまへんがな…。
でも、僕もトランクのキャスターをガラゴロ言わしたり、点字ブロックにキャスターをつまずかせて前のめりに「お~!!お~!!」って言ってみたぁ~い!!
“o(* ̄o ̄)o”ウキウキ


いつかは海外行ってみたいんやけど、僕の周りの連れは海外どころか国内旅行ですらめんどくさがったりして嫌がる奴らやからなぁ…○rz
全く行動力のない連中ですわ。
シケイッ!!(≧ω≦σ)σ

さすがに一人旅で海外は怖いし…。
行くのは一体いつの日になるのやら…
ヤレヤレ┐('∀`;)┌マイッタネ


………


あ、


関空駐車場の領収書どっかやってもうた…。
経費で落とせなくなってもた…貴重な500円が…
ガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン



え?ちなみに行くならどこ行きたいん?って?





それはね~…





ルーマニア!!www
いや、マジで。
Posted at 2009/02/20 20:44:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 仕事 | ビジネス/学習
2009年02月14日 イイね!

オートメッセ2009

オートメッセ2009さてさて遂にやって参りました。
オートメッセ2009!!
\(´д`)丿\(´д`)丿ウェーブ!! ウェーブ!!

今年は行くのやめようかとも思ってた事がありましたが、やはり一年に一度のイベントやから行っとくか…って事で今日は午前中から南港にあるインテックス大阪へとやってきました。
o(^▽^)o ニコッ♪

実は今日は半ドンで仕事日やったんですが、この不況のせいで有給奨励日となってしまいました。
要するに 社長「おまいら休んでええぞ」 って事です。
休めるんは嬉しいんですが、休める理由ってのがあまりに悲しい…○rz
でも、休みとなったからには時間を有効に使わんとね。って事で実家にも帰るから大荷物を梅田駅のロッカールームに預けて電車3回乗り継いでやって来た次第なので~あります!!
(^-^;A


で、その途中、ちょっくら予想してたんです。


この不況の中、盛り上がってるのか?


そもそも自動車業界はこの不況のせいで大きな打撃をくらってるのにここまで大層な宣伝ブースを構える必要があるのか?
とか、
車もキャンギャルも来場者も今年はかなり少ないんじゃないか?ってね。
その予想、8割当たってました。
( ̄~ ̄;)ウーン・・・

ここ数年はエリア1~5、6A、6Bまでの全7エリアに分かれてたんですが、今年はエリア1が無く、全6エリアに縮小されてましたね。
しかも国産の自動車メーカーのブースはトヨタと日産だけ…。
去年、メッチャ盛大やった三菱の姿は無く…我が愛するスバルも無く…○rz
各ショップも続いて未出展の事から去年ぐらいの盛り上がりは見受けられませんでしたよ…。
||||(*-ロ-)ガーン||||


今年は失速したけど、来年はまたかっ飛ばせるオートメッセであって欲しいなぁ~なんて思いながら車とキャンギャルの写真撮るのに必死こいてましたwww
クルクルヽ(´・ω・`)(・` )(` )( )( `)( `・)(`・ω・´)ノ シャキーン



オートメッセ2009フォトギャラ

その1
その2
その3
その4
その5

その6
その7
その8
その9
その10

その11
その12
その13
その14
その15

その16
その17
その18
その19
その20


あ~やっとフォトギャラリーの編集終わったw
費やした時間、実に2時間以上w
僕の努力、買って下さいw




Posted at 2009/02/14 17:39:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2009年02月10日 イイね!

デジカメ買っちゃった♪

デジカメ買っちゃった♪今の携帯ってだいぶ進化してますよね。
動画撮るのに関してはやっぱビデオカメラに比べるとどうしても劣ってしまうけど、静止画だけに関したらデジカメと比べてもどっこいどっこいなんちゃうの?って理由からデジカメを買うのを結構渋ってたんですよね。
(゚ー゚;Aアセアセ

だってほら、今の携帯の画素数も結構上がってきて「これ、ホントに携帯で撮ったの!?」って思ったりする時も……あるやん(島田紳助風にw
でも最近、動画を撮る事も増えてきたからこれからのカーライフを盛り上げるのに一役買ってくれるんなら…って事で思い切って買う事にしました。
(ノ´▽`)ノオオオオッ



そう!!新しい携帯初めてのデジカメを!!
(* ̄∇ ̄)9"



さすがにビデオカメラまではちょっといらないかな。
まぁあったらより良い動画が撮れるんでしょうけど、そこまで大層なんを買うんはもっと後からでもええっしょ、第一金もないし…って事で。
o(ToT;):アゥアゥアゥ

前にパナソニックのデジカメでいいな~って思ってた物があったんですが、その型式が生産中止を迎え各販売店の在庫限りという事を知り急遽ヤマダ電機淀川店へレッツラゴーです。
(/*´∀`)o レッツゴー♪

生産中止を迎えるって事は新機種が販売される。
つまり新機種が出たら旧機種が売れにくくなる。
加えて決算時期を迎える2月以降はもう処分と言わんばかりの値下げに踏み切りますからちょうど買い時でんがな!!って事ですね。
いやはや、なんともウハウハして参りました。
ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク
「貧乏人やから金置いとかなあかんのに何やっとんねん!!」って自分を追い詰めてもがき苦しんでたのは内緒の話です。
でも貧乏人やからこそこういった値下げ時期に敏感なわけで…(いいわけ?

で、買ったデジカメが↑のパナソニックのDMC-FX37-Sです。
ホントはね、黒が欲しかったんですけど、もう銀と白しかないって言われたんで已む無く銀をチョイスです。
まぁ自分から残り物に手を出したんで贅沢言っちゃいけませんな。
(゚▽゚;)


あぁ…取説が分厚い…○rz

たくさん機能が付いてるのは嬉しいんですが、機能が増えれば増えるほど取説も分厚くなっちゃいますから読む気も失せてくるんですよね。
で、「こんな機能があったの!?」って後からわかったり…○rz
とりあえず、明日休みやから基本だけ先に一日でマスターして応用は追々って事で…。










さて…










行くか…

数日前までどうしようか迷ってたのを先日のブログでもチラッと書きましたが、やっぱ一年に一度やから行っとくか…って事で前売券ゲッチュです。
早速デジカメ使ってみよう。
車さん、キャンギャルさん、ヘタレがお邪魔しますがどうぞ宜しくお願いします。
Юヽ(゜∇゜*) おじゃまします


決行は2/14(土)にしよう…。
当日は仕事やけど、半ドンやから昼から電車でまったり行く事にします♪





あれ、家にあると思って買わなかったデジカメのSDカードが無い…。
明日コーナン行き決定…○rz
Posted at 2009/02/10 21:04:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | ショッピング | ショッピング
2009年02月07日 イイね!

増設

増設今日、実家から電話がありました。


「荷物届いてるから取りにおいで~!!軽いけど、かさばるからインプでおいで~。」
って言うんですわ。
(  ̄0 ̄)Ψオォーーーイ!!


自分には全く検討も付かず…。どっからなのか中身は何なのか聞いてみると、
「それはね~…フフッ…ククククク……プツッ…プーップーップーッ」



(゚▽゚;)エッ!?



切れちゃいました…。
う~ん何やら良からぬ物でも入ってるんでしょうかね~。
( ̄▽ ̄;)

とりあえず、実家へ帰って物を引き取って来ました。
それが↑の画像です。
お、インプのパーツやっと届いたか!?
ィェーィ!o(▽^v)v(゚▽^)v(v^▽)oィェーィ!



って何も頼んでねーし…
ショボ━━━━(´・ω・`)━━━━ン



差出人は…おや、ニトリからになってますね~。
ニトリでは最近何も買ってへんからこんなのが届くなんておかしいんですが、宛先は紛れも無く僕の名前…。

とりあえず開けてみました。

なんじゃこりゃー!?
って思った瞬間、すぐに何のパーツかわかりましたよ。

(゚O゚;アッ!
これ、昔ニトリで買ったパイプベッドのパーツですよ!!
せやけど、何でこないなもんが今頃届くんでしょね。
購入して組み立てする時はちゃんと中身も調べて不足分もなかったはずやし…。
でも、これよく見たらベッドの柵の様に見えますね~。


でもほら、ちゃんと柵は付いてたんでこの通り取り付けてますよん。


取説らしき紙が入ってたんで読んでみたんですが、どうやら↑の柵では「就寝者が転落したり布団が落ちたりする!!」ってお客様相談センターにクレームが付いて、対策品として無償で送った物だそうです。
ぇ━━(*´・д・)━━!!!

僕、寝相悪い方ですが、今まで自身も布団も落っこちた事なんかないんですがね~。
よっぽど寝相が悪い方からのクレームなんでしょうね~。
(^_^; アハハ…

せっかく送ってくれたんで取り付ける事にしました。
「この穴、何に使うんや?」って思ってた穴2ヶ所を使って取り付けです。
ボルトを貫通させて反対側からナットで固定です。
簡単で5分で終了。

う~ん…まさに増設!!
(;´・`)> フゥ...

とりあえず、こんなとこです。
これでも落ちたりする人がいて更なる増設が無い事を願うばかりです。
これ以上増設したら檻みたいになるな…。
┃EXIT┃ヾ(´Д`;)ノ=3=3 キモイヨー





Posted at 2009/02/07 17:43:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2009年02月06日 イイね!

今週の仕事終わりだぎゃ

今週の仕事終わりだぎゃ今週の仕事がやっとこさ終わりましたぞよ!!
ふぅ~、何か今週は精神面で疲れる一週間でしたな~。
(゚▽゚;)


うちの社長は「情報交換」って理由で仕入先の人らと真昼間から飲みに行って帰ってこえへんし、上司は新聞広げて競馬の予想し出してるしホンマ危機感ない会社ですわ~。
1月決算なうちの会社、前期は売上目標を達成できる程、充実した期やったんですが、今期から急にガタ落ち…。
得意先では去年の秋口から影響出始めてるのにうちの会社の上の人らはえらい楽観的でいてますわ…。
僕がただ心配性なだけなんかも知れませんけど、メディアで騒がれてる様な事態になる可能性があるのは十分うちの会社にも言えること。
僕は正社員やけど、完全に仕事をこなせれるほどの力はまだ持ってないから戦力通告外となっても致し方ない状態なんで自分なりに危機感持って業務に励んでるんですけどね~。
はぁ~、なんかしんど…。
(。´・ω・)。゚+.ショボーン。゚+.(・ω・`。)


このモヤモヤ感を吹き飛ばすいい事ないかなぁ…な~んて考えてた時に思い出したんですが、もうすぐオートメッセがあるのね~。
実にこのモヤモヤ感を吹き飛ばす力ありこのイベント。行かない訳には行きません!!
でも、今年は金土日とあって日曜しか都合つかへんのやけど、連れは金土日全部都合が合わないから一人なのよね…。
せっかくデジカメもこの機会に買ってみようかとも思ってたんですが、一人でも行くのも何ですしね…。
今年のオートメッセはやめとこかな…。
・、λ ちぇッ


やめるならやめるでその日曜にモヤモヤ感吹き飛ばす他の方法考えんとあかんのですが…。
さ~て、何してくれよう?ヽ( ´▽`)ノ ハハン

サバゲ!!…こないだ行ったばっか。
洗車!!…翌月曜以降の天気次第。
スーパー銭湯!!…山間部がいいんやが雪の影響で無理かも。
ツタヤでDVDレンタル!!…新作ほとんど見たから後はC級映画しかねーよ。
家でまったり!!…休みやのに考えられん。
PS3でゲーム!!…夜の数時間だけで十分。

う~ん…参っちゃったなw
とりあえず、仕事の勉強したら決算時期やしデジカメ査察にでも行くかwww

それにまだ日にちはあるし、もうちょい考えてみまひょ。
関連情報URL : http://www.automesse.jp/
Posted at 2009/02/06 19:27:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | フリー | 日記

プロフィール

「皆さまお久しぶりです。一応生きてますがログインするのは超久しぶりです。
車はスイフトスポーツ(ZC33S)になっており,スバリストは引退していますw」
何シテル?   04/08 20:31
こんにちわんだほー。 イズと申します。 暇を見つけては田舎(山)方面に向かって車を走らせて、その地の特産物を買って帰り、持参した入浴セットで付近にある温...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/2 >>

1 2345 6 7
89 10111213 14
1516171819 2021
22232425262728

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
前車のインプレッサスポーツを諸事情により1年経たずに売却。 レヴォーグスマートエディショ ...
その他 自転車 イレスト (その他 自転車)
サイクルベースあさひでGETしたクロスバイク・レユニオンイレスト。 極太アルミのエアロ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車となるWRXSTi(GVB)の3回目の車検を機に乗り換え。 パワーなどは前車に比べる ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2011年3月12日納車。 買おうか買うまいか迷う事半年、ついに買ってしまいました。 「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation