• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イズのブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

サバゲー

サバゲー今日は今年になって2回目となるサバゲーに行って来た。
才オォ(*・ω・*)ォオ才

それが今日は人が多い多い多い多いw
何人来たよ…もうはちゃめちゃでんがな。
それと俺の連れ、ゲーム膠着したからって俺の名を呼んであーせぃこーせぃ言うて場を和ませるのやめぃw
俺敵やぞwww
まったく…ま、双方のチームで笑いが出てたようなんで楽しいゲームになったんであればそれはそれでいいんやけどね。
アハハ(^Д^#)。o○(ヽ(゚Д゚#)ノバカヤロー )


あ、そうそう。
前回のブログで書いた隙間撃ちシチュエーションが今回も訪れたんでまたまたスコーンと通して敵をやっつけてやったぜぃ。
ダットサイト様々ですわ♪
今回の餌食になってしまわれた強敵のSOIさん、すんません。
でも、隙間撃ちできたのとSOIさん倒す事できてメッチャ気持ちよかったですwww
ヒャッホゥ♪ヽ('∀'*)ノ┌┛゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*


最近は若い女性の方もよくゲームされてるのを見かけるようになってきたなぁ。
今日もそこそこ女性来てたしね。
コアな遊びだけに女性の方にも認知されて遊んでもらえれるようになるってのは非常にええ事だな。
(*゚▽゚)*。_。)*゚▽゚)*。_。)ウンウン


また来月、給料入ったら行こ~♪
Posted at 2013/01/27 22:30:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | サバイバルゲーム | 趣味
2013年01月15日 イイね!

サバゲに行ってキター!!

サバゲに行ってキター!!13日の日曜日にサバゲに行ってキター!!
ぉお!!(゚ω゚屮)屮


前回のサバゲでは俺の必須光学アイテムのダットサイトをまだ前銃から移設してへんかったから散々たる結果やったけど…そう!!前回のサバゲブログの文末にも書いた通り、この日はダットサイトも移設して装着!!
宣言通り倍返しにしてやったぜぃ!!
(・∀・)テッテレー♪


いやね、ダットサイト自体は前から持ってたわけやから「ほなさっさと移設せーよ」ってツッコミ入るところなんやけど、そのダットサイトを銃(MP5)に付ける為のアタッチメント(マウントレールって言うんやけどね)が専用の物でないと付かへんかって今まで持ってたやつではいくら加工しても付かへん事が発覚。
急いで日曜のサバゲ前日に買いに行ったというわけ。
ダットサイトが変わったんやなくて銃が違うメーカーの物に変わったから若干構造が違うのね。
(A;´・ω・)フキフキ


ところでさっきから「ダットサイト」「ダットサイト」言うてるけど、ダットサイトってわかってもらえるかな?
↑の画像で言うたら銃の上に乗っかってるのがそうなんやけどね。
スコープとは違って倍率は無いんよ。
ヾ(;´▽`A``アセアセ


ダットサイトを覗いて見ますた。

ちなみに麦茶のペットボトルが標的で両脇の壁(ダンボール)が障害物。
その隙間は10mm、撮った位置はそこから1m離れたところ。
この画像ではわざと目標を外してるけど、赤の丸(ダット…ドットとも言うけどね)が見えるかな?
これは障害物にダットが写ってるんやなくてダットサイトの中のレンズにダットが映し出されてるんだな。
(*゚▽゚)*。_。)*゚▽゚)*。_。)ウンウン


で、標的に合わすとこんな感じ。

今回のゲームで、ちょうどこんな僅かな隙間の向こうに敵がいたんで瞬時にロックオーン!!
一発で隙間を通して当ててやったぜぃ。
因みに弾は6mm。
( ^ー^)σ~☆


こういう光学機器が無かったらこんな隙間通すのに何発か必要になってその内の1発がたまたま通ったって感じになってまうんやけど、光学機器あれば1発で通す確率がグッと高まるから重宝するんよ。
(`・ω・´)シャキーン


ま、逆を言えば光学機器無かったら俺は弱いと言う事w
(´・ω・`)ショボーン
Posted at 2013/01/15 22:22:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | サバイバルゲーム | 趣味
2013年01月05日 イイね!

年始初ドライブIN串本

年始初ドライブIN串本確か去年、2012年初ドライブは和歌山の白崎海洋公園やった。
だからと言うわけでは無いけど今年も和歌山へのドライブが2013年初ドライブとなった。
それは1月4日の事…。
(。'.'。)ホォホォ


朝からGVBに乗り込み目指すは本州最南端の地・和歌山県串本町の潮岬。
まずは潮岬の東側に位置する紀伊大島から攻める事に。
ρ(・ω・*)ノ イッテミヨー!


朝、阪神高速・湾岸線を使って関空方面へ。
途中、泉大津PAでコーヒー休憩。
せっかくなんで上り線側の建屋11階から見る展望フロアへ行ってみたんやけど、景色ええっすな~ここ。
初めて来たんやけど、晴れてたせいもあってか見晴らしが良かった。
関空がちょっと遠くに見えてたんが残念。もうちょっと見える距離であってほしかったな。
(o゚ω゚)o ニパッ


泉大津PAを後にして関空道→阪和道→湯浅御坊道路→阪和道と走り終点の南紀田辺から国道42号線をひたすら南下。
串本へと到着。
ん~走ってると白浜辺りから南国テイストな風景満載やな~。
右手には海も見えるから走っててなんか和むね。
ヽ(*^▽^)ノワーイ


余談やけど、俺が考える『日本国内の南国地Best3』
1位:沖縄県
2位:宮崎県
3位:和歌山県南西部(←地域限定w)
となってる。
ちなみに次点は高知県。
まぁ勝手なイメージだけで言うてるんやけどね♪
(゚▽゚;)


串本へ着いたら唯一の本州との連絡橋・くしもと大橋を渡り紀伊大島へ突入。
最初の目的地・トルコ記念館へ。
何でこんな島にトルコの記念館が?って思う方もおるでしょう。
その昔1890年、オスマン帝国(現トルコ)の時代、特使をの乗せて日本へ派遣されたエルトゥールル号が帰国時に樫野埼灯台沖で座礁。
500名以上の犠牲者が出たけど、元大島村(現串本町)の人々が懸命に救助・対応をした事がトルコとの友好の始まりと言われてるそうな。
それを記念して建てられたここトルコ記念館ではその当時の出来事を詳しく知る事ができる学習の場なんやな。
(o´・ω・)´-ω-)ウン


トルコ記念館を見終わったら近くにある慰霊碑へ。
こんなでかい慰霊碑を見たのは初めて。
悲しみの大きさもかなりものやったのでは…。
(ToT )( ToT)ウルウル


…気を取り直して更に近くにある樫野埼灯台へ。
最近灯台に興味出てきましたw
なんか色んな形、色んな照射方式があって面白いな~なんて。
(^ー^* )フフ♪


樫野埼灯台の後は潮岬灯台にも行ってやったぜぇ~。
灯台2本立てだぜぇ~。ワイルドだろぉ~w
でもこの灯台…68段の螺旋階段もしんどいが更にその上へと続く超急斜面階段がきつかった。
ほぼ垂直ですわw
(-。-;)タラー


次に向かったのは日米修好記念館
『日本に初めて来た外国船は?』って聞かれると1853年のペリー率いる黒船4隻かなと思ってた。
そう思ってる方も結構おるはず。
だってそう歴史で学んだもん。
そんな方、一度訪れてみてはいかが?
『えー!!』ってなるかと。
実はペリーが来る65年も前に一度アメリカから商船がここ串本町の紀伊大島に来航しているとの事実。
その商船の名はレディ・ワシントン号。
ちゃんと当時の記録も残っててメチャメチャ興味深く拝観してた。
ウソ━━Σ(`・д・´;)━━ン!!!


和歌山の串本ってとこはメチャメチャ外国と関与してますな~。
いや、ホントビックリです。


海金剛の景色も見てたんやけど、もう岩がゴツゴツし過ぎw
迫力あって見応えバッチシやった。
しかも海沿い且つ高所やのにこの日は全然寒くなくてダウンジャケット着て無くてもOKなぐらいやった。
いい時に来たもんや。
(*゚▽゚)*。_。)*゚▽゚)*。_。)ウンウン


最後に橋杭岩を見物。
ここがこれまたミステリチックな場所でどないなったらこんな岩が出来るんや?と驚き。
もしかしたら人的に!?
誰が!?何のために!?
う~んミステリー~。
(;゚ロ゚)ヒイイイィィィィ


帰りは来た道の反対方向で帰宅。
のほほんと帰って来て気付く。



有田みかん買って帰るの忘れた…○rz


フォトギャラはこちら~♪
串本ドライブ その1

串本ドライブ その2

串本ドライブ その3

串本ドライブ その4

串本ドライブ その5
Posted at 2013/01/05 15:56:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 旅行/地域
2013年01月02日 イイね!

あけおめっす

あけおめっす2013年になりました。
皆さん、新年あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。
ヨロ━━━━ヽ(∀´)ゞ━━━━ッス!

無事に2013年になりましたな~。
なんか2012年に人類滅亡とかテレビで言うてたけど、毎年年末頃にそんなん言うて何一つそんな様子見受けられへん。
なんや新たな宗教活動なんかそれw
しかもテレビで報じるだけ報じといて年明けると何も無かったように普通の番組流してるよな~。
ヾ(ーー )ォィ


カウントダウンは毎年恒例実家の妹の部屋でガキつか見てる内に気がついたら明けてるってパターンw
今年も気がついた時は既に0時を30分程過ぎてたwww
カウントダウン時でも通して放送してるから見入るとついつい忘れちゃうんよね~。
ィャ━━(*・∀・*)━━━ン!!


さて、そんな2013年のイズの目標は…
「車壊さない!!www」
何年連続その目標やねんっていう…
( 。-ω-)-ω-)-ω-) シーン・・・


兎にも角にも車壊れてしまったら俺のカーライフは散々なものになるってのはわかってる事なんでメンテ(特にオイル)はしっかりするようにしよう。
まぁオイル系統は結構マメにしてるつもりではあるがね。
(*゚▽゚)*。_。)*゚▽゚)*。_。)ウンウン


メンテ以外の着手は…うん、その時考えようw
では、2013年も宜しくお願いしまーす!!
(*`・∀・´)ノヨロシクッ☆彡
Posted at 2013/01/02 10:17:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | フリー | 日記

プロフィール

「皆さまお久しぶりです。一応生きてますがログインするのは超久しぶりです。
車はスイフトスポーツ(ZC33S)になっており,スバリストは引退していますw」
何シテル?   04/08 20:31
こんにちわんだほー。 イズと申します。 暇を見つけては田舎(山)方面に向かって車を走らせて、その地の特産物を買って帰り、持参した入浴セットで付近にある温...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/1 >>

  1 234 5
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
前車のインプレッサスポーツを諸事情により1年経たずに売却。 レヴォーグスマートエディショ ...
その他 自転車 イレスト (その他 自転車)
サイクルベースあさひでGETしたクロスバイク・レユニオンイレスト。 極太アルミのエアロ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車となるWRXSTi(GVB)の3回目の車検を機に乗り換え。 パワーなどは前車に比べる ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2011年3月12日納車。 買おうか買うまいか迷う事半年、ついに買ってしまいました。 「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation