• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イズのブログ一覧

2015年04月03日 イイね!

平日ドライブIN淡路島

平日ドライブIN淡路島4/1は会社の創立記念日。
一人暮らしの俺的には洗濯やら何やらと家の用事をする必要があるんで残業は避けて早朝勤務を数日前からこなした結果が功を奏し,創立記念日までには仕事を掃かせて落ち着ける状況まで持っていけたから休んだ~♪
・:*:・ウフフフ(*´▼`*人)・:*:・


休める状況に持っていったのは他にも理由があって,とある経緯から知り合ったタイトル画像の女の子もこの日は休みとの事もあって遊びのお誘いを頂いてた事からこっちは必死やったw
実はこの子,詳細までは書かんけど現役のモデルさん♪
モデルさんと二人で遊びに行けるなんて後にも先にも無いので意地でも休んだwww
マヂゥレスィ━━━(*゚∀゚人)━━━ヂャン♪♪


知り合った時に海へドライブしたいとの話をしてはったんで,ほな海行きましょかって事で計画。
しかしながらこの日は全国的に雨。
少しでも降水確率の値が下がってた淡路島をスポットに出発。
ρ(^▽^#)ノ イッテミヨー!


途中立ち寄った淡路サービスエリアで昼食~♪

海鮮天ぷら丼を頂いたんやけどこれメチャうま~!!
ピ━━━v(*゚∀゚*)v━━━ス☆


淡路サービスエリアを出たらそのまま南下。
ひたすら南下してたら四国まで行ってまいそうな感じやったんで高速を降り,道の駅・うずしお内の鳴門海峡大橋の真下から海を堪能~。
雨は降ってへんかったし,ちょっと寒かったけど海はやっぱええわ~。
海の側におるだけで心スッキリするわw
(#^ー゚)vブイッ♪


道の駅・うずしおを後にして次は近所にある大鳴門橋記念館に立ち寄り。
何やら淡路島トリックアート展2015というイベントをやってるのを事前にネットで知って面白そうやったんで行ってみた♪
(゚∇゚)ニパッ




彼女も楽しんでもらえたようで何より。
ここ,有料やけど面白いんで淡路島行かれた際は是非お立ち寄りを~。
11月末までやってるとの事!!
m9っ`Д´)


夕方に差し掛かってきたのでここらで帰路へ。
地元まで送って別れた~。
ん~いい経験をさせてもらった1日やった~。
ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、
Posted at 2015/04/03 22:24:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 旅行/地域
2015年04月01日 イイね!

ノスタルジックなコインスナック

ノスタルジックなコインスナック今でもコインスナックはあるけど,結構前のコインスナックはもう製造されておらず,メンテ用の部品も生産してへん事から潰れたら終わりという中,今でも元気に稼動しているコインスナックを発見!!
場所は京都府舞鶴市にあるドライブインダルマ
先日舞鶴ドライブへ行った時に立ち寄ってみた♪
(。・_・。)ノ ヤァ

ここドライブインダルマは有人の食堂側と無人のゲーセン・コインスナック側からなるんやけど,コインスナックも古いがゲーセンも古い。
UFOキャッチャーの景品も古すぎて哀愁漂いまくりw
逆に好印象やったわww
イエーイ(゚ー゚*d)(b*゚ー゚)イエーイ


今回はきつねうどん,天ぷらうどん,ラーメン,ハンバーガー,ガムの自販機があり,その中からラーメンとハンバーガーを食べてみた。
俺,こういう素朴なコインスナック結構好きw
250円を投入すると器が受け台へと滑り込まれる。
中には既に麺や具材が入っており,そこにお湯が入る。
器を傾けて湯切りwこれを2回ww
最後にスープが入り取り出し口へと運ばれる。
備え付けのコショウや箸を手に取り,一口…


うは!!うまっ!!!!www



やるね~コインスナック。
見くびってた俺をどうぞ許してくださいレベルに驚かされた。
スゴ━━━ヽ(*´∀`)ノ━━━イ!!!


こちらは見てくれ悪いけどハンバーガー

これは200円と価格の割りに小さくて不満モンやったけど味は中々やったw


フォトギャラ
ノスタルジックなコインスナック その1

ノスタルジックなコインスナック その2
Posted at 2015/04/01 21:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物・飲み物 | グルメ/料理
2015年03月13日 イイね!

上れる灯台15基制覇の旅(途中経過)

ひっそりと始めてる『死ぬまでに達成出来るか!?上れる灯台15基制覇の旅』w
悪天候時に訪れたりすると上られへんとかあるからとりあえず訪れて写真をゲットする事でコンプリートとするこの何とも短絡的なこの企画w
ドライブ中に立ち寄ったり仕事の合間に立ち寄ったりと経緯は色々やけどとりあえず9基を制覇したのでここらで途中経過。
才オォ(。゚Д゚)ォオ才


日本には700基も灯台があるのに内部に階段を設けて上部に行けるようになっている灯台はたった15基であるのを皆は知っているやろうか?
しかも一言に『灯台』と言っても色々あって造りや光源や点灯方式は様々。
上れる灯台となっているところには大抵その灯台の資料館が併設されてるのでついでに覗くとこれがまた結構勉強になる。
小さいチビッ子も結構訪れてて目をキラキラさせて見上げてた姿が可愛らしいなぁ~♪って思った事もしばしば。
ァ'`,、('∀`) '`,、'`,、'`,、,、,、,、,、,、........... .. ... .. . . .


当然エレベーターなんてなくて狭い螺旋階段をひたすら上るんはメッチャええ運動にもなったw
特に出雲日御碕灯台は地獄www
しかしながら上り詰めた者だけが絶景を楽しめるという好奇心や冒険心くすぐる魅惑の灯台やな~。
体力に自信のある方は是非お試しあれ。
(`・ω・´)シャキーン


今までに訪れた9基の灯台
塩屋埼灯台(福島県)

犬吠埼灯台(千葉県)

御前埼灯台(静岡県)

安乗埼灯台(三重県)

大王埼灯台(三重県)

潮岬灯台(和歌山県)

出雲日御碕灯台(島根県)

角島灯台(山口県)

都井岬灯台(宮崎県)

まだ訪れてへん6基の灯台
・入道埼灯台(秋田県)
・野島埼灯台(千葉県)
・観音埼灯台(神奈川県)
・初島灯台(静岡県)
・平安名埼灯台(沖縄県)
・残波岬灯台(沖縄県)

コンプリート出来るかなぁ♪
Posted at 2015/03/13 20:59:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | フリー | 日記
2015年03月07日 イイね!

IOCKオフ会INイオン高槻

IOCKオフ会INイオン高槻今日は2015年1発目となる所属グループ・IOCKのオフ会へと行って来た。
今回は珍しく大阪高槻でのオフ会…珍しい事したせいか雨のオフ会になってしまったのは残念なとこやけど,それでも15台ぐらい集まったかな。
とても楽しい時間を過ごす事が出来た♪
ウレシ━━━(*・艸・*)━━━イ!!


いつも集まるところでは19時ぐらい始まりやからと余裕ぶっこいて16時半ぐらいに掲示板で見たら17時始まりに焦るw
まぁ高槻イオンやったら30kmも離れてへんからと落ち着き取り戻したものの,茨城付近でババ混みでまた焦るww
全然進まねーのよホント。
しかも中環で車線減少による割り込み割り込みでちょっとイライラ。
(`ω´)イライライライラ・・・・・


焦って事故でも起こしたらそれこそ遅くなるんでここは平常心をキープしつつ渋滞を何とかクリア。
初め18時着予定で指してたナビはいつの間にか18時半過ぎにw
雨が結構降ってたんでフードコートに移動,ケンチキでご飯食べて駄弁ってたらぞくぞく集まり始めた~♪
何分2015年1発目のオフ会だけに第一声は皆『明けましておめでとうございます』w
(´゚艸゚)∴ブッ


フードコートから出た後は屋内側へ移動。
自己紹介をさせてもらい持ってたカメラでパシャパシャと写させてもらった。
もうちょっと撮らせてもらおうと思ったら駐車場の閉鎖時間が来て照明落とされて真っ暗w
お開きとなって帰宅途中やすべぃさんとランデブー走行~♪
インプSTI(特にセダン)のランデブー走行大好きw
大型の羽が存在感あるから縦に並んでも横に並んでも絵になっていいね。
ヽ(*^▽^)ノワーイ


次なるはツーリングオフかな。
何か企画に上がってたけど楽しみ♪
(。-∀-)ィヒ♪
Posted at 2015/03/08 21:23:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年03月03日 イイね!

茨城出張

茨城出張3/2~3/3と茨城県へ出張に行って来た。
余裕見て日程組むつもりやったけど同行してもらう上司の他の仕事もあって突発に行かざるを得なくなったから急いで飛行機見るも伊丹から茨城への就航無し…○rz
神戸から茨城やったらあるけど既に席も無い為,仕方なく新幹線+レンタカーにて手配をしようと進めてると上司が一言…。


『俺の車(イプサム)で行くぞ!!』
(`・ω・´)シャキーン


当然俺は『ウッソ━━━━ヽ(´Д`lll)ノ━━━━ン??』となるわけですなw


この長距離を車かよ~と嘆くも考えは変わらず3/2の9時に会社を出発。
ひたすら進路を東に取りのほほんと走って浜名湖SAで昼飯。
浜名湖が一望出来るレストランの窓際で景色堪能するも日差しモロに当たって暑いw
この時だけたまたま日の光がギンギラギンに照り付けてるし…。
(; ̄_ ̄)ぅ


昼飯を食べた後は運転を俺に交代。
ひたすら静岡を走って走って走ってだんだん飽きて来たwww
何で静岡こんなに長いのか?
静岡横断時はホント根気との勝負ですな。
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン


静岡を通り抜けたらまた上司に運転を代わってもらい,東京へと突入。
途中東京タワーが見えたのでパチリ。

スカイツリーも見えたけどちょっと遠かったし霞んでたんで諦め。
(/TДT)/あうぅ


首都高突っ切ってお台場を通過~。
人生初めての東関東自動車道へ乗り継ぎ~♪
当然千葉県も人生初めてさ。
浦安辺りでちょっと見えた東京ディズニーランドのシンデレラ城に興奮w
ちょっと見えただけやのに興奮ww行った事無いとこだけに余計に興奮www
如何に田舎モンかが窺い知れる…。
|"-;)


浦安も抜けて仕事場所となる茨城県神栖市へと到着。
ホテルに着いて部屋に入るとマッサージチェアあるのに驚き。
一時間ぐらい堪能してたかなw
翌日は朝一に仕事をこなし,午前中には終わった♪
仕事の時間より移動の時間の方が遥かに長いっていうw
(゚ー゚;Aアセアセ


帰る前にどうしても立ち寄りたかった犬吠埼灯台

くそ寒かったので長居はせず。
o(ToT;):アゥアゥアゥ


帰りは潮来インターから高速乗るんやけど,乗る前に近くにあった道の駅・いたこでお土産ゲット。

大阪天満宮で開かれてる全国の梅酒の頂点を決める梅酒大会で第二回に優勝した梅香百年梅酒~!!
早く飲みたいな~♪
ウフフヽ(  ̄ー ̄)ノ ウフフ
Posted at 2015/03/05 21:57:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | ビジネス/学習

プロフィール

「皆さまお久しぶりです。一応生きてますがログインするのは超久しぶりです。
車はスイフトスポーツ(ZC33S)になっており,スバリストは引退していますw」
何シテル?   04/08 20:31
こんにちわんだほー。 イズと申します。 暇を見つけては田舎(山)方面に向かって車を走らせて、その地の特産物を買って帰り、持参した入浴セットで付近にある温...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
前車のインプレッサスポーツを諸事情により1年経たずに売却。 レヴォーグスマートエディショ ...
その他 自転車 イレスト (その他 自転車)
サイクルベースあさひでGETしたクロスバイク・レユニオンイレスト。 極太アルミのエアロ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車となるWRXSTi(GVB)の3回目の車検を機に乗り換え。 パワーなどは前車に比べる ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2011年3月12日納車。 買おうか買うまいか迷う事半年、ついに買ってしまいました。 「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation