
いつものツーリングとは違い、今回は番外編ということで・・・
7/1にインパクトブルーの桃狩りのため山梨に行ってきました!
今回の流れはこんな感じ。
====================
中央道談合坂SA下り集合
↓
丸山フルーツ農園で桃狩り
↓
桔梗屋アウトレット
↓
幸せの丘 ありあんすで昼食
↓
中締め解散
====================
というわけで最初は談合坂SAへ。
いつもは集合場所からは6時出発ですが、今回はツーリングでもなく場所も近いので7時半に談合坂出発という比較的ゆっくり(?)なスケジュールです。
しかしこの日は7時でも暑かった・・・(^_^;)
ここには今回別のオフ会で参加できなかったゆきトラさんが見送りに来てくれました♪
この後とんでもないところに行くのかな~(笑)
そして本日のメインイベントの
丸山フルーツ農園へ♪
駐車場を青く染めます。
自己紹介後、桃狩り開始!
こちらでは現地で農園が用意してくれた冷えた桃を2個食べ、1人5個までもいだ桃を持ち帰ることができます。
とてもおいしかったです~(^o^)
もいだ桃の扱いや、食事に夢中になったため・・・写真撮り忘れた(>_<)
しかし・・・・・・
現地を(いろんな意味で)震撼させたこの写真だけはしっかり撮りました。
殺し屋登場w
ちなみに現場では普通の人になりすました殺し屋がもう1人いたとかいないとか・・・(笑)
さて、次は桔梗屋アウトレットへ。
といっても場所は桔梗信玄餅工場テーマパークですな。
詰め放題の券はすでに売り切れでした。
ここでは裏側の広い駐車場に停めることができました。
チャレンジャーとNSX♪
もちろん信玄餅ソフトを食べます。
あえて抹茶にしました(^o^)
ついでなので信玄餅の工場見学に。
手作業なんですなー
経験の浅い人と熟練者でレーンが違うらしいです。
同じレーンでも早さにかなりの違いが(^_^;)
次は昼ご飯のため
幸せの丘 ありあんすへ。

名前が宗教施設っぽいですが、そうではないようですw
なかなかおいしいビュッフェでした(^o^)
お隣にはコーヒーゼリータワーができていました(笑)
昼食後は施設内をフラフラと~
等身大のマンモスのレプリカがありました。
隣の象牙彫刻美術館に本物の象牙があることから作ったらしいです。
展望台から鳥形の植木と駐車場。
今にも壊れそうなお立ち台から撮影w
こちらの駐車場で中締めとなりました。
それにしてもこの日は暑かった・・・
直射日光と照り返しで車の温度計が・・・
さすがに暑かったのでさっさとファミレスへ。
車の撮影する余裕なんてありませんでした。
ローアングルでの撮影なんてもってのほかです(笑)
近くのココスで早速かき氷~♪(+α)
色々話した後帰宅となりました。
暑い中皆様お疲れ様でした。
またよろしくお願いします♪(^o^)
Posted at 2018/07/04 21:43:56 | |
トラックバック(0) |
impact blue | 日記