-BON-さんの発案により、富士スピードウェイの体験走行に参加してきました♪
体験走行はレガシィB4に乗ってた頃以来です。
その時はレガシィのオフ会でしたが、隣の駐車場には赤色の集団がいて…

この時初めて「色で集めたグループ」というのを意識したのを思い出しました。
(この影響で青色のグループを探しました)
さて、体験走行は先着150名ということで、ゲートオープン前に到着するようにしました。
気温は-1℃・・・
5:40頃に東ゲート到着。
この時点で30台ぐらいは並んでましたね~。
インパクトブルーのメンバーと受付後、駐車場に戻って雑談。
そうこうしてるうちに日が昇りました。
ほんのり赤く染まった富士山も綺麗ですね(^o^)
8時過ぎからグループごとに走行開始です。
出走待ちの時間を使って写真を撮ります。
スカランさん。

某ジブリアニメの世界観を彷彿させるという声も?
(赤色の服着てますねーw)
そして先導車とともに3周走りました。
富士山綺麗です~。
しかし・・・先導車がいるとは言えホームストレートはちょっと(というかかなり)遅い。
最終コーナーを立ち上がったところで詰まった感じでした。
(ホームストレートの1/3走っても30~40km/h程度)
その後ようやく踏めましたが、結局出せたのはMAX186km/hでした(^_^;)
まぁ体験走行だから文句は言えません。。。
シュナイダーさんが別枠でエントリーして出走するので、それまでの待ち時間を利用して撮影会♪
駐車場はガラガラなので、自由に停めることができました。
誰にも言われてないけどさりげなくローアングルで撮る。
シュナイダーさんをそそのかしてローアングルで撮ってるところを撮るw
しかし隣に並んでローアングルで撮ってると、後ろからシャッター音が・・・(しかも連写w)
その後シュナイダーさんが出走するので写真を撮る。

カッコイイ!
一通り区切りが付いたので、この後は放課後活動となりました。
東名で事故渋滞が発生してるということで、道志みちから帰りやすいように山中湖方面のお店に行きました。
今回行ったのは
ペーパームーンというお店。
非常に女子力が高いお店でした(笑)
ちなみに駐車場ではさりげなく停まってますが、インパクトブルーのメンバーじゃない車も何台かありますw
今回のチョイス。

量より質です(^o^)
でも終わった頃には何故か(?)こうなってる(^_^;)
食後は道の駅きららにて軽く撮影して解散となりました。

(逆光で富士山が・・・)
解散後はペーパームーンまで移動するときに見かけたススキの風景が気になったので、BONさんと一緒に撮影しに行きました。
綺麗でした~(^o^)
逆光だったので富士山は綺麗に撮れませんでした(^_^;)
そして道志みちから帰宅しました。
皆様お疲れ様でした♪
またよろしくお願いします(^o^)
Posted at 2017/01/03 21:02:53 | |
トラックバック(0) |
impact blue | 日記