• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れーぐのブログ一覧

2018年10月29日 イイね!

第4回 WRX S4の会 2018年秋期ミーティング

第4回 WRX S4の会 2018年秋期ミーティング毎年恒例となっている「WRX S4の会 秋期ミーティング」に行ってきました。

会場は昨年同様に萌木の村です。


中央道から来る場合は須玉ICで降りるのが普通ですが、ナビでは長坂ICだと20分以上短縮できると表示されたので長坂で降りました。
渋滞情報を検知したのか知りませんが、須玉の方が早かったようです(^_^;)
 

長坂ルートで会場に行く途中、八ヶ岳が綺麗に見えたので寄り道。
alt

alt



到着して受付をすると参加賞としてS4の手帳をいただきました。
alt



会場では色別に並べます。
alt



開会式前にはこんな光景がw
alt



alt
噂のZENさん。
初めてお会いできました。


10時から開会式が行われました。
今回もスバマガの取材が入りました。
そこには何とマリオ高野さんも!
alt



このS4に乗ってきました。
alt
STIパーツで固めてあるので、前から見ると自分のと区別つきません(^_^;)


集合写真後はしばらく自由時間。
適当に写真を撮って回りました。
alt



alt




alt



alt




alt




alt



ちょうどいい坂があったので、楽にローアングルが撮れます。
alt




alt



会場の外からはこんな風に見えます。
alt




alt
結構目立ちますねー

 
一通り写真を撮った後、早めの昼食を食べにROCKへ。
alt


早めの時間なので約15分待ちで入れました。
今回もベーコン&ファイヤードッグカレーです(^o^)
alt
個人的に好きだったアイスがメニューから無くなってたので、カフェデリスを併せて注文。
相変わらずおいしかったです(*^_^*)


ROCKとの往復だけというのもなんなので、近場も散歩してみました。
alt


自然が豊かでいいですね~。
ネコグッズのお店も。
alt



ワークショップイベントの後はじゃんけん大会。
今まで勝ち残ったことはないですが、今回初めて勝ち残ることができました♪o(^o^)o

伊の蔵レザー新商品のカップホルダー(ロゴ入り)
alt

ありがとうございます~。


その他アンブレラケースも獲得。
alt



閉会式後、雑談をしてると何やら車を並べ始めてます。
alt



聞くとProdriveホイール並べだそうです。

Rayさんがローアングルで撮影し始めたので・・・
alt


条件反射で(?)自分もローアングル撮影w
alt
撮影時は足を上げることも伝えておきましたw(何


みなさんまだ残ってましたが、自分は17時前に撤収しました。
協賛品も多く、毎年どんどんパワーアップしてますね。
運営に携わった方、ありがとうございましたm(_ _)m



清里に来ればやっぱりアフガンのカレーが食べたい・・・
会場からは10分程度と近いので久しぶりにアフガンへ。
alt
贅沢に人気カレー店のハシゴですw


夜の部は17時openです。
17:15頃に受付で1時間待ちでした(^_^;)

いつものショルダーベーコンエッグカレーにしました。
alt
やっぱりおいしい♪
ベーコンは焼き具合にちょっと失敗してましたがw


さて、食後はどうしようかなと。
このまま帰って渋滞に突っ込むのも何だし、ちょっと走り足りないなぁと感じてたので何も考えずに長野方面へ。
そういえば7月の長野ツーリングの際、立石公園からの眺めが綺麗だったことを思い出し諏訪湖に行くことにしました。
alt




レガオさんとニアミスし・・・
alt


謎なルートを走って立石公園にて夜景撮影。
alt



alt

綺麗です~(^o^)



撮影中、TamaOnlineさんにロックオンされ、
alt



星を撮るのにいい場所ということで霧ヶ峰の富士見台に移動した後急襲されましたwww
alt


現地は4℃~
alt



着いたときは完全に曇り空・・・(>_<)
ということで適当に車両撮影。
alt




しばらくすると雲が晴れてきましたが・・・月が明るいので星の撮影が難しい・・・
alt
(ちなみに星の撮影は初めてです)


alt

う~ん、よく分からん・・・


その後また雲が出てきたので場所を変えて撮影。
alt

一応オリオン座。
線にならないようにして感度上げると空が明るくなり過ぎちゃうし難しいなぁ・・・
ちゃんと勉強して、今度は新月の時に挑戦したいですね。


(追記)
やっぱりRAW現像は必要なんですかね~(^_^;)
ちょっと調整したらだいぶ星空っぽくなりました。
alt




0時頃に帰宅の途につきました。
差し入れに諏訪の月とくるみやまびこをいただきました。
alt

到着時間の都合で買いそびれたところだったんですよね~。
Tamaさんありがとうございましたm(_ _)m


談合坂で休憩後、何とか帰宅しました。
またよろしくお願いします♪(^o^)

alt


alt
 
Posted at 2018/10/29 23:46:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年10月26日 イイね!

第29回インパクトブルー 山梨ツーリング&オプミ

第29回インパクトブルー 山梨ツーリング&オプミ10/21に毎年恒例のみんカラのオプミが開催されました♪

今年から会場が変わり、開催場所は富士北麓駐車場となりました。
舗装されているので万一雨が降ってもなんとかなりますね(^_^;)


ちなみに初めて参加した3年前。この時は泥ミと呼ばれましたね。
2年前は晴れでした。
昨年はまた泥ミでした。


今年は・・・


快晴!
alt
気持ちのいい青空でした。


さて、オプミの場合のツーリングは談合坂から会場までとなります。
5時半に談合坂SAに集合しました。
alt



そして第2集合場所の道の駅富士吉田へ。
alt

alt

ここから色順でグループ分けして会場に入ります。


いい位置ですね(^o^)
alt
いつの間にか参加台数が1番となりました。


並べました!
alt
まだ早い時間なので日陰が・・・(^^ゞ


alt



alt




alt



のあれ号がさらにパワーアップしております。
alt



こちらもパワーアップ?
alt



そして怪しげな2ショットw
alt



怪しい愛知組w
alt



オプミといえばカーラさんですね♪
alt



alt



集合写真も撮りました♪
alt

綺麗に富士山が収まりました(^o^)
公式の写真よりも綺麗なはずw


さて、他も見てみましょう。

ロードスターの焼き芋屋さん。
alt
(単に後ろに乗せただけともいう・・・)


impact blueの隣は今年もSOUL RED。
alt



重量感ハンパない。
alt



Type-R!
alt



歩き回るだけで疲れました(^_^;)
alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt




ドレコンエリアにて。
alt
このカラーリングはVA系だとあの方を彷彿とさせますね(^_^;)


久しぶりのnobuさん。
alt
2位おめでとうございます!
他にも久しぶりに会う方もいました(^o^)


15時半頃に中締めをして撤収し、放課後活動のため近くのココスへ~
alt




ちょっとお腹が空いたのでサラダの後は肉も食べ・・・
alt


alt



秋限定のマロンメニューがあったのでとりあえず全部注文し・・・
alt



いつも通り(?)塩気のあるものを食べて・・・
alt



マロンパフェで〆ました。
alt


22時前に解散し、微妙なペースカーに振り回されながらも箱根経由で帰りました。


今年は日焼けするほど気持ちいい快晴でした~♪
皆様お疲れ様でした。
またよろしくお願いします♪(^o^)


今回の走行レポート
alt
思ったほどハイタッチいかないですねー。
Posted at 2018/10/26 00:28:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | impact blue | 日記

プロフィール

「クソ暑い中免許更新してきました~。
マイナ免許証と従来の免許証の2枚持ちになりました。
見た感じ(感覚として)
マイナ免許証のみ: 1割未満
2枚持ち: 1割強
免許証のみ: 8割
といった感じでした。」
何シテル?   08/25 14:28
フォローは直接関わった方のみの承認としておりますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122232425 2627
28 293031   

リンク・クリップ

【工具不要】インパネを簡単に取り外す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 04:23:13
リレーアタック防止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 11:02:40
【裏技ネタ】オートワイパーを間欠化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/11 23:11:44

愛車一覧

スバル WRX S4 WRX S4(弐号機) (スバル WRX S4)
後期D型。 【エクステリア】 LEDアクセサリーライナー LEDフォグランプ(イエロー ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
最終F型。 【エクステリア】 大型ウイング STI フロントアンダースポイラー STI ...
スバル WRX S4 WRX S4(壱号機) (スバル WRX S4)
前期A型 【オプション】 ・LEDアクセサリーライナー ・LEDフォグランプ ・STI ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて乗ったターボ車でした。 今まで車は単に移動するための道具のつもりでしたが、この車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation