• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れーぐのブログ一覧

2018年09月20日 イイね!

第28回インパクトブルー 栃木ツーリング

第28回インパクトブルー 栃木ツーリング9/16にインパクトブルーの栃木ツーリングが開催されました!
栃木での開催は2年ぶりとなります。






今回の大まかな流れは以下の通り。
====================
東北道羽生PA下り集合
 ↓ 
道の駅にしかたで現地組と交流
 ↓
大谷資料館
 ↓
フルーツパーク古賀志で梨狩り
 ↓ 
ホテル東日本宇都宮でランチバイキング
 ↓
中締め解散
====================

今回は3連休の中日ということで・・・
7月の時と同様に5:30という早い時間に出発でした。

なので今回は4時前に自宅を出発。
途中トイレに行きたくなったけど、大井PAでトイレ休憩し損ねてそこから先が大変(^^ゞ
山手トンネル経由で行くと蓮田SAまで休憩できないのね。。。
いろんな意味で朝から大変でしたw


羽生PAには5時過ぎに到着。

なんかVAで固まってますが・・・
alt

今回のimpact blueのVAはウイング装着率がやたら高いですな。

シルフィードさんも付けたので、4/5がGTウイング(^_^;)
alt



5時半に出発し、第2集合場所の道の駅にしかたへ。
alt



ここから大谷資料館に向かいます。


ツーリングだとみんないろんなルートで走りますね~。
綺麗に二手に分かれました。
alt

目の前でナビと違う方向に行くと焦りますw


7時過ぎには到着。
オープンは9時なので、それまで自己紹介と写真撮影。
alt


alt



なおさんの後ろ姿がいい感じ(^o^)
alt



いけさんのドローンから
alt




ここで殺し屋2号が登場!
alt

目線入れるとさらに危ないような・・・?(^_^;)

今回も誰かを人質にとったようですが、自分は目撃しておりませぬ・・・(ん?w


そうこうしてると9時前に開けてくれるというので移動。
alt



alt



alt



ここはいろんな撮影地にもなってます。
alt



alt




RX-VISIONもここで撮影してたんですなー。
alt




さて中へ。
alt


他の方も書かれてますが、ドラクエ的な雰囲気がありますね~♪
alt



三脚・一脚等は持ち込み禁止なので、手持ちで頑張って撮ります。
alt



早い時間だと人も少なくていいですね。
alt



alt



室温は14℃らしいですが、歩いてるので半袖でちょうどいい涼しさでした。


お?こんなところに假屋崎省吾の作品?
alt



ここを出た後に白桃とマンゴーアルフォンソのジェラートを食べて梨狩りに出発。
alt




場所は大谷資料館から15分ほどのフルーツパーク古賀志という所です。

恒例の中古車止め。
alt



梨とブドウを試食後、梨狩り開始。
品種は豊水でした。
alt




そしてホテル東日本宇都宮でランチバイキング。
alt



alt



alt


ピザもおいしかったのですが撮り忘れた・・・(^_^;)



ランチ後は空いてる場所で撮影会。
alt




久しぶりにローアングルで撮影です。
alt




やっぱチャレンジャーでかいっすねー
alt




S660と。
alt



ここで中締めとなりました。


この後はご当地スイーツを求めて(?)周辺をお散歩。

まずはどら焼きがおいしいと評判の桝金へ。
alt



生どら焼きと栗どらを買ってきました。
alt

おいしかったです(^o^)


次は人気が急上昇してる(らしい?)ラ・メゾン・デュ・マサコ
フランスの伝統的なゼリー菓子のパート・ド・フリュイを手作りしてるお店です。
手土産に最適なのですが・・・
土日お休みでした(>_<)


気を取り直してKOBO cafeへ。
ここは地元に大人気のコボリ洋菓子店に併設のカフェです。
しかし行ってみると・・・

alt


。・°°・(>_<)・°°・。


あえなく退散・・・
駐車場にはひっきりなしに車が来てたので、かなり人気があるようです。
洋菓子店のお菓子も午前中に売り切れてるものが多かったです。



しょうがない。
一応控えておいた、Clioneへ。
本店は距離があるので、宇都宮駅パセオ店へ。
(後で気づいたけど、放課後活動してる場所へは本店の方が近かった・・・)

買うのはもちろんもちもちロール♪
那須高原の特濃ミルクとメイプルカスタード。
alt

ミルクが自分の中では大当たりでした(^o^)


一通り食べた後、放課後活動してるガスト インターパーク店にて合流。
alt

ちょうど1台この隣に別の車が止まってて並べられなかった(>_<)



いつも通りサクサクっと食べて談笑しました。
alt



alt



alt



22時頃にお店を出ると・・・なんか車増えてるw
alt



alt


へぇ、ここの駐車場って大黒的な感じで使われてるんですな。
「インターパーク +1」の建物から、「プラワン」と地元では読んでるそうです。


しばらく話した後、帰宅の途へ。
高速走るのも新4号走るのも大して変わんないよーということで、Star Lineさんと一緒に新4号から帰りました。
草加の交差点でお別れし、川口JCTから山手トンネル経由で湾岸へ。


そして何となく大黒PAに行って・・・
alt

再びStar Lineさんとプチオフ(笑)
遅くまでありがとうございました~(^o^)


一部で雨の予報も出てたけど、いい天気でよかったです。
皆様お疲れ様でした。
またよろしくお願いします♪(^o^)


走行レポート
24時間制限で強制終了w
alt


alt



Posted at 2018/09/20 23:53:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | impact blue | 日記
2018年08月20日 イイね!

インパクトブルー ナイトツーリング

毎年この時期恒例のインパクトブルーのナイトオフが8/18に行われました♪


今までは特定の駐車場に集まっての撮影会でしたが、今回は初のナイトツーリングとなりました。


今回の行程は

 町田ICから東名~小田原厚木道路~箱根新道~伊豆スカイライン~スカイポート亀石

です。


ウィングの角度を変更していざ出発~!
alt




20時半頃に某駐車場に集合し、東名へ。
alt



海老名SAと平塚SAでさらに合流し箱根新道へ。
(全く写真撮っておりませぬw)


深夜の箱根新道を30km/hで走るトラックにちょっとげんなりしましたが、その後はとても楽しく走りました(^o^)


伊豆スカイライン(&そこまで行く道)は楽しくていいですね。
道も綺麗でガラガラだし。


伊豆スカイラインではちょっと夜景が撮りたかったので寄り道。
3個所ある夜景スポットのうち、舗装されてない方です。(車で突っ込めるところ)
alt



伊豆スカイラインの夜景は結構好きなんですよね~(^o^)


ただ、ガラガラなのにここだけはすでに3台いました。
草が生えてないところが空くまで待って、ちょこっと撮影してみる。
alt
スマホのLEDを使用する撮影方法でやりましたが、光跡が残っちゃいました(>_<)
あんまり長居もできないので、この辺で断念。


そしてスカイポート亀石へ。
自販機の灯り以外は街灯も無いので真っ暗~

今回はインパクトブルーのカメラマン御三家がいないので、自分が撮影係に。(滝汗)
一部ピントが合ってないものもありましたが、そこそこ撮れました。


にゃんぷが一番綺麗に撮れたかなー。
alt




今回初参加のEVO11-Mk3RSさんのフォードフォーカス。
alt

まだ納車して2ヶ月ぐらいなのでめっちゃ綺麗~♪
そしてナイトだとこの色は綺麗に映えますね。


体験参加のあおいふなさんのFIT。(この後正式に入会)
alt

えりりんたんと似た雰囲気がしますね~。
信奉してるらしいので(?)、2ショットを撮るのを楽しみにしてます(^o^)


最後に自分のを撮って中締めとなりました。
alt


ほたちゃんご協力ありがとうございました。m(_ _)m



放課後は熱海のジョナサンへ。

スイーツを食べてーの・・・
alt



alt




間にしょっぱいのを挟んでーの・・・
alt




数人死人が出てるのを横目に見つつ・・・
alt




パフェを頼んでーの・・・
alt




気づいたら日の出を拝むことになり・・・
alt




〆に白玉あんみつを食べました。
alt




いなごの佃煮の話からゲテモノ食いの話になって楽しかったですねー。
どなたか珍獣屋に挑戦してみましょうw



6時頃に解散となり、帰宅の途につきました。


深夜まで皆様お疲れ様でした。
ナイトオフはいつもと違った雰囲気が楽しめるのでいいですね。
また次回もよろしくお願いします。


今回の走行レポート
alt


alt

 
Posted at 2018/08/20 21:54:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | impact blue | 日記
2018年07月18日 イイね!

第27回インパクトブルー 長野ツーリング&東洋バルブ工場跡地撮影会

第27回インパクトブルー 長野ツーリング&東洋バルブ工場跡地撮影会7/15にインパクトブルーの長野ツーリングが開催されました!






今回の大まかな流れは以下の通り。
====================
中央道談合坂SA下り集合&出発。

富士見パノラマリゾートで現地組と合流

東洋バルブ工場跡地にて撮影会

ホテル紅やでランチバイキング

中締め解散
====================

それなりの距離は走りますが、今回のメインはなんと言っても東洋バルブ工場跡地を貸し切っての撮影です!
こちらはいろんな撮影に使われています。


映画だと『劇場版 仮面ライダー鎧武』や2016年正月の映画『さらば あぶない刑事』とか。


Music Videoだと。。。


DANCEROIDの『情熱をUpload』




MAN WITH A MISSIONの『Take Me Under』
(ちょっとCG色が強いですが。。。)





岡崎体育の『感情のピクセル』




そして・・・


欅坂46の『ガラスを割れ!』


ですね。(^o^)



通常は締め切っていて、普通では入ることができない場所です。
諏訪市に企画書を提出して許可をもらうのですが、車のオフ会では今回が初めてだそうです。



さて、今回は初めての3連休の中日に開催。
よく言われる「インパクトブルーの朝は早い」ですが、渋滞もあり得るので今回はさらに早く5:30に談合坂出発です。


自分は5時頃に到着~。
alt



相変わらずみんな早いです。
alt



そして暑いです(>_<)
ちなみにこの日の諏訪市の予想最高気温は36℃でした。
alt




談合坂から1時間ほどかけて富士見パノラマリゾートに到着。
alt




今回初参加の跳ね馬が♪
alt




今回1番気合いが入っていた(?)のはこのお方と・・・
alt



alt




そのお友達♪
alt




ここから20分ぐらいかけて東洋バルブ工場跡地に移動。
alt




alt




自己紹介後、中に入ります。
alt
うん、映像の雰囲気そのまんまです(^o^)



今回の参加台数は過去最高の70台超え!
各自撮影しながら順番に並べていきます。


ちょうどいい水たまりがあったので反射を利用して撮影。
alt
後輪ずれてた(^_^;)


インパクトブルーのアイドルえりりんたん♪
alt




NSXカッコいい(^o^)
alt




今回は殺し屋だけでなくスナイパーも(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
alt



2人の殺し屋は取り損ねました・・・(>_<)
JKアイドルが人質になってたようですがー(笑)
あ、見かけてたらヤバかったのかwww



そして70台超並べました~♪
alt



alt



alt




alt



alt



alt




alt


壮観です(^o^)




alt
この組み合わせはすごいなぁ。


スイカとかき氷の差し入れがあるとのことで、移動。
ちょっとしたお祭り気分ですね(^o^)
alt



alt




まったりした後は記念撮影。
alt



その後ランチのためホテル紅やへ。


これしか写真撮ってないです(^_^;)
alt



そして中締めのために再度東洋バルブ工場跡地へ。
このとき車の温度計は47℃を指してました(+_+)
alt




中締め後は個人的なお散歩へ。

TamaOnlineさんから教えてもらった、「なとりさんちのたまごや工房」。
alt



残念ながらロールケーキは売り切れでしたが、プリンとくるたまを買って即食べました。

alt
おいしかったです~♪(^o^)


にわか雨の後、ちょこっと山道を走って立石公園へ。
alt
いい眺めですなー。
ここは夕焼けも夜景も綺麗みたいです。
駐車場が狭いのがネックですねー。
ちなみに映画『君の名は。』の糸守町の湖のシーンはここからの眺めとも言われています。


この後は場所も近いので御柱祭で使われる木落し坂を見に行ってきました。
alt

結構な角度ですね。
ここを丸太で滑り降りる勇気はありませぬ(^_^;)



時間がないので諏訪大社(下社の方)を回るのは断念し、ヌーベル梅林堂岡谷本店へ。
alt



テイクアウトで生クリーム系の何かとプリンを買い、お土産用として「くるみやまびこ」と「諏訪の月」を買いました。
alt




alt


くるみやまびこは1度TamaOnlineさんからいただいて、とってもおいしかったので迷わず購入。
諏訪の月はよくある「○○の月」シリーズではないですw
alt



alt

こんな感じ。
ポロポロこぼれますが、こちらもおいしいです(^o^)


そして放課後活動に合流。
桃好きなので、とりあえずこれを。
alt




色々話した後、23時過ぎに解散となりました。



この後は・・・



TamaOnlineさんの会社でサッカーワールドカップ決勝を観戦(笑)
alt

この環境いいなぁ~(^o^)


3時頃帰宅の途につきました。
さすがに渋滞は解消されてましたね(^_^;)


途中仮眠をとろうと休憩してみましたが、寝ようと思うと寝れないもんですねー。
結局そのまま帰宅しました。




今回はそう簡単に入れない場所で撮影できて楽しかったです。
企画や撮影に携わった方々、ありがとうございましたm(_ _)m
またよろしくお願いします♪(^o^)




走行レポート。
24時間以上記録できないのは初めて知りました・・・ので2回に分けてます。
alt


alt
 

Posted at 2018/07/18 02:45:06 | コメント(14) | トラックバック(0) | impact blue | 日記
2018年07月04日 イイね!

インパクトブルー 番外編 山梨桃狩り

インパクトブルー 番外編 山梨桃狩りいつものツーリングとは違い、今回は番外編ということで・・・

7/1にインパクトブルーの桃狩りのため山梨に行ってきました!





今回の流れはこんな感じ。
====================
中央道談合坂SA下り集合
  ↓      
丸山フルーツ農園で桃狩り
  ↓
桔梗屋アウトレット
  ↓
幸せの丘 ありあんすで昼食
  ↓
中締め解散
====================

というわけで最初は談合坂SAへ。

いつもは集合場所からは6時出発ですが、今回はツーリングでもなく場所も近いので7時半に談合坂出発という比較的ゆっくり(?)なスケジュールです。
しかしこの日は7時でも暑かった・・・(^_^;)
alt




ここには今回別のオフ会で参加できなかったゆきトラさんが見送りに来てくれました♪
alt
この後とんでもないところに行くのかな~(笑)



そして本日のメインイベントの丸山フルーツ農園へ♪
alt



駐車場を青く染めます。
alt




alt




自己紹介後、桃狩り開始!
alt

こちらでは現地で農園が用意してくれた冷えた桃を2個食べ、1人5個までもいだ桃を持ち帰ることができます。
とてもおいしかったです~(^o^)


もいだ桃の扱いや、食事に夢中になったため・・・写真撮り忘れた(>_<)



しかし・・・・・・



現地を(いろんな意味で)震撼させたこの写真だけはしっかり撮りました。



殺し屋登場w
alt



ちなみに現場では普通の人になりすました殺し屋がもう1人いたとかいないとか・・・(笑)



さて、次は桔梗屋アウトレットへ。
といっても場所は桔梗信玄餅工場テーマパークですな。
詰め放題の券はすでに売り切れでした。

ここでは裏側の広い駐車場に停めることができました。
alt




チャレンジャーとNSX♪
alt



もちろん信玄餅ソフトを食べます。
alt
あえて抹茶にしました(^o^)


ついでなので信玄餅の工場見学に。
alt


手作業なんですなー
経験の浅い人と熟練者でレーンが違うらしいです。
同じレーンでも早さにかなりの違いが(^_^;)



次は昼ご飯のため幸せの丘 ありあんすへ。
alt
名前が宗教施設っぽいですが、そうではないようですw


なかなかおいしいビュッフェでした(^o^)
alt




お隣にはコーヒーゼリータワーができていました(笑)
alt




昼食後は施設内をフラフラと~

alt

等身大のマンモスのレプリカがありました。
隣の象牙彫刻美術館に本物の象牙があることから作ったらしいです。


展望台から鳥形の植木と駐車場。
alt




今にも壊れそうなお立ち台から撮影w
alt



こちらの駐車場で中締めとなりました。


それにしてもこの日は暑かった・・・

直射日光と照り返しで車の温度計が・・・
alt


さすがに暑かったのでさっさとファミレスへ。
車の撮影する余裕なんてありませんでした。
ローアングルでの撮影なんてもってのほかです(笑)


近くのココスで早速かき氷~♪(+α)
alt


色々話した後帰宅となりました。


暑い中皆様お疲れ様でした。
またよろしくお願いします♪(^o^)

alt

alt


Posted at 2018/07/04 21:43:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | impact blue | 日記
2018年06月27日 イイね!

みなとみらいローリングショット&大黒PA

みなとみらいローリングショット&大黒PA
ずいぶん時間が経ってしまいましたが・・・(^^ゞ
BONさんが走行写真を撮ってくれるということで6/17(日)の早朝に集まりました(^o^)


場所はみなとみらいで車の少ない時間帯に順次撮影しました。



ファビたんさんのがめっちゃカッコいい~~!
alt



自分の分も撮ってもらいました~♪
alt




alt 




alt


BONさんいつもありがとうございますm(_ _)m
またよろしくお願いします♪(^o^)



さて、日曜日の大黒PAといえばいろんな車が集まります。
撮影の待ち時間にウロウロ見て回りました。


旧車の集いらしい。
alt



alt


alt




見ていたら・・・

alt


alt

まーじーかー(^_^;)

何気に走ってるのは初めて見ました。


お決まりのスーパーカー。
alt



alt 



青が2台並ぶのは珍しいかも。
alt



マジョーラカラー♪
alt



XV・・・かと思ったら左ハンドルの北米仕様でクロストレックだそうな。
alt




ポルシェ率は高かったですねー
alt


alt

911 GT3 RSも3台いたけど、撮り忘れました(^_^;)



光岡のラ・セード
alt
最初分かりませんでしたが、言われれば光岡らしいですね。


ハン仕様w
alt



レストアしたのか中もピカピカでした。
alt


とまぁ日曜日の大黒は待ち時間も見ていて飽きませんでした。

また皆さんよろしくお願いしまーす。
Posted at 2018/06/27 23:24:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | impact blue | 日記

プロフィール

「@えろぽん75 さん
あ、、、
(何に反応したかは……😁)」
何シテル?   08/11 18:40
フォローは直接関わった方のみの承認としておりますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【工具不要】インパネを簡単に取り外す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 04:23:13
リレーアタック防止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 11:02:40
【裏技ネタ】オートワイパーを間欠化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/11 23:11:44

愛車一覧

スバル WRX S4 WRX S4(弐号機) (スバル WRX S4)
後期D型。 【エクステリア】 LEDアクセサリーライナー LEDフォグランプ(イエロー ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
最終F型。 【エクステリア】 大型ウイング STI フロントアンダースポイラー STI ...
スバル WRX S4 WRX S4(壱号機) (スバル WRX S4)
前期A型 【オプション】 ・LEDアクセサリーライナー ・LEDフォグランプ ・STI ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて乗ったターボ車でした。 今まで車は単に移動するための道具のつもりでしたが、この車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation