
5/27にインパクトブルーの群馬ツーリングが開催されました!
2年前は榛名&妙義、
昨年は赤城と来て今年はいよいよ碓氷です。
碓氷峠といえばもちろん真子のシルエイティ♪
こちらの番外編では「碓氷のインパクトブルー」と呼ばれてます。
当グループの由来のため、碓氷は聖地なのです~。
・・・公式には言われてないけど、そう解釈しております。うん(笑)
そういえば2年前はここでシルエイティ見かけたなぁ。
さて、今回の大まかな流れは以下の通り。
====================
関越自動車道高坂SA下り
↓
甘楽町文化会館の駐車場にて現地組と合流
↓
こんにゃくパーク
↓
碓氷峠
↓
北軽井沢グリーンプラザで昼食&撮影会
↓
中締め解散
====================
まずは高坂SAへ。
実は1週間前に人生初の捻挫(しかも両足)をしまして、大丈夫かな~と思いましたが何とかなるもんですね(^_^;)
アイサイトってホント楽です。
5:20頃に着きました。
ステッカーを貼り替えたBONさん号♪
乗り換え後初お目見えのBluestarさんのフォレスターtS♪
6:30に出発し、甘楽町文化会館へ。
自己紹介後に時間もあったので自由に撮影。
もちろん変態もいますwww
そしてすぐ近くのこんにゃくパークへ~。
駐車場の誘導員もビックリしてました(^o^)
「もっと入口側の目立つところに停めた方がいいよ!」
と言われましたが、時間が無いのでこのまま店内へ~。
ここは無料でこんにゃく食べ放題ですが、ここでお腹を満たしてもしょうがないのでこれぐらいで。
お土産コーナーは山積み♪
袋に詰め放題です。
ここから1時間近くかけて碓氷峠に向かいます。
途中の青車の列♪
いよいよ碓氷峠へ。
他の方が通ったときは結構混んでたそうですが、自分の時はそんなに混んでませんでした。
しかしまぁ・・・
2台前の一般車がブラインドコーナーに入るときに対向車線にはみ出してるから危なっかしい・・・
バイクが来たらアウトだなこれ。
ここでは走行写真を撮ってもらいました♪
BONさん、TamaOnlineさんありがとうございますm(_ _)m
ランチ会場である北軽井沢グリーンプラザに到着~
オフシーズンですが、わざわざ開いて貸切営業してくれました♪
こんにゃくで意外とお腹が膨れてたので控えめに・・・
というか何かこの日は食欲無かったんですよねー(^^ゞ
足が痛いと食欲も沸かないか?(^_^;)
デザートは撮り忘れました(^^ゞ
食後は駐車場で自由に撮影会。
STIベア可愛い♪
今回は初めて3兄弟もそろいました♪
VA並べ♪
久しぶりの扇並べをして中締めとなりました。
中締め後は個人的に訪れてみたいお店が近くにあったので単独行動。
プリン専門店の
スイーツランベルセに行ってきました~♪
ナビだと微妙にずれてたため、20分近くウロウロして16時頃に到着(^_^;)
売り切れになってたものがいくつかありましたが、
生クリームプリンと・・・
プリンパンケーキを注文。
中のプリンが温かくてトロトロでおいしかったです(^o^)
駐車場は3台×2ですが、かなり狭いので要注意です。
その後は走り足りなかったので近辺を走り・・・
そういえば前回来たときに碓氷峠のC121のCPとれなかったなーと思い出して確認したら、au回線だと今回も取れていませんでした。
というわけでdocomo回線に切り替えて再び碓氷峠へ。
18時過ぎでしたが、道路はスカスカだったので楽しく走りました~(^o^)
無事緑化!
特にCP巡りしてるわけではないんですが、やっぱりここは気になるので(^_^;)
ここから佐久市のガストに移動して放課後活動に合流。
全然お腹は空いてないのでスイーツ1つ(+小物系)だけにしました。
こういう日だってあるんですよ~(^_^;)
お店を出るとスバルの法則が発動していました(笑)
21時半頃に解散して帰宅の途につきました。
天気にも恵まれ楽しく過ごせました。
また次回もよろしくお願いします♪(^o^)
今回の走行地図
(機種切替で何回か起動し直してるので開始~中締めまで)
その1
その2
その3
Posted at 2018/05/30 22:29:02 | |
トラックバック(0) |
impact blue | 日記