• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れーぐのブログ一覧

2017年09月11日 イイね!

第20回インパクトブルー ツーリングオフ@秩父

第20回インパクトブルー ツーリングオフ@秩父9/10にインパクトブルーのツーリングに行ってきました~!






今回は秩父で、大まかな流れは以下の通り。
==========================
中央道石川PA下り集合
 ↓
飯能市の駐車場で第二集合
 ↓
小松沢レジャー農園でぶどう狩り
 ↓
農園ホテル第二駐車場にて撮影会&昼食
 ↓
秩父ミューズパーク駐車場にて撮影会。
 ↓
放課後活動
==========================

秩父は初めてインパクトブルーのオフ会に参加した第3回以来です。


6時半に石川PAに集まりました。

今回は近場だったせいか、集まるのは意外と遅めでしたね~

移動して第2集合場所の飯能市の駐車場に集まりました。



ここでは新旧のコルベットが並びました♪



あまり長居もできないのですぐに移動します。


変態(?)とニシダさんが並んで歩きます。



そしてぶどう狩りのため小松沢レジャー農園へ。



ここの駐車場は中古車センター止めで。青いっす。



いよいよぶどう狩り!






巨峰が対象でしたが、その他の品種も自由に食べてOKでした。





おいしかったです~(^o^)


そして昼食のため農園ホテルに移動。




図らずもGTウィング車が4台並びました♪



予約の空き状況の関係上、9時にぶどう狩り、11時半に昼食となりましたが、普通に食べれましたね~。


昼食後、車がメンテ中で参加できなかったゆきトラさんがハイラックスサーフで来てくれました!

迫力ある~


この後秩父ミューズパークに移動して撮影会。
ミューズパークということで、μ'sのTシャツを着るえりりんたん。



STIドライカーボンリヤスポイラー3台並べ♪



ここではハの字形に並べました♪









今回からインパクトブルーの横断幕が登場!
TamaOnlineさん、ありがとうございました。



というわけで横断幕を立てて撮影♪



これで終わりかと思いきや、ローアングル撮影命令が(^_^;)
というわけでローアングルで撮るっ!



この後中締めとなりました。


中締め後はいろいろ撮影~

ハイラックスサーフとS660を並べるw



中古車販売風?w



自分の車も忘れずに(^^ゞ



この後はグラッチェガーデンズ 秩父駅前店でお食事~。
イマイチな写真だったので今回は掲載無し(笑)
お腹いっぱいだったのでそんなに食べれませんでした(^_^;)

21時過ぎに解散となりました。
今回もとても楽しかったです(^o^)
また次回もよろしくお願いします♪




今回のルート


Posted at 2017/09/11 22:22:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | impact blue | 日記
2017年09月04日 イイね!

VA群馬オフ

VA群馬オフ運び屋の-純-パンダさんの主催のVAオフが群馬で行われたので行ってきました!




オフ会は館林インターのすぐ近くの郷土料理うおとしの駐車場で行われました。




こちらの店長自身もみんカラをしており、ご厚意で駐車場で車を並べることができました。

今回は16台集まりました。

















いろんな情報を得ることができて有意義でした♪(^o^)


さて、今回は赤色が無いな~という話をしてると、たまたま来たお客さんの車が・・・


WRX顔のレヴォーグ!

すかさずみんなが群がりました(笑)


オーナーと話した後・・・



気づいたら一緒に並んでますw



フロント一緒だからすごく自然ですね。


さて、お昼ご飯で店内へ。

予約の名前が・・・


まさかのみんカラネームwww
普通の人が見たら何これってなりますな(^_^;)
ん~、インパクトブルーの時も同じことやって欲しいですw


こちらで食べたものは・・・
ナマズのお寿司♪



こいのあらいとナマズ天丼♪



キャラメルアイス♪


とてもおいしかったです~(^o^)


昼食後は店長の車との撮影です。

店長自慢のAudi TT RSクーペ!






S207と並べたり~






青車で挟んだりしました。



解散後は店長が先導し近くの渡良瀬遊水池へ。



S207と一緒にドライカーボンスポイラーを写す。




しばらくするとレヴォーグSTIを見かけたので純さんがナンパし・・・



並べたw





行動力ありますな~。

ゲートが閉まる17時に解散となりました。

短い時間でしたけどありがとうございました。
またよろしくお願いしま~す♪(^o^)
Posted at 2017/09/04 23:18:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年08月21日 イイね!

インパクトブルー ナイトオフ

インパクトブルー ナイトオフ8/19(土)にインパクトブルーのナイトオフが開催されたので行ってきました!


久しぶりのナイトオフ♪
今回は前回のイタリア街のリベンジです。



前日までの天気予報は微妙な感じでしたが、当日は局地的に大雨となりました・・・
真っ赤っか~~


都内では2時間で1000発の落雷があったそうな。
横浜もちょっと見てる間に雷落ちてるし・・・



とりあえず雨のピークが過ぎてから待ち合わせ場所の新山下に到着~♪






全員揃うまでプチ撮影・・・ということで、インパクトブルー専属カメラマンのBONさんと今日から助手になった(?)シシィさんwww



メンバーが揃って軽く自己紹介をした後、ちょうどこの日が誕生日のシュナイダーさん&数日前に誕生日を迎えた私に対してケーキが・・・





えろぽんさん&キャンにゃんさん、ありがとうございますm(_ _)m

暑いからケーキはいいよね~とメロン1個丸ごとみたいな誕生日感が無い祝い方が多かったので(笑)、ケーキで祝ってもらえるのが久しぶりで嬉しかったです。(*^_^*)


その後イタリア街へ移動~。
雨もやみましたが、今回は(も?)DQNな車のせいで撮影できなさそう・・・
ということで、断念して品川埠頭へ。(>_<)
移動する前にとりあえず撮った適当感溢れる写真(笑)



まともにイタリア街で写真を撮ってからもうすぐ2年経つので、次回こそ撮りたいですね~。


品川埠頭ではレインボーブリッジをバックに写真を撮りました。
前回のナイトオフのレインボーブリッジは年末年始限定のレインボーカラーでしたが、今回は単色でした♪


雨上がりだと地面にライトが反射するのもいいですね。


各自順番に撮影してる途中で、予定があったため0時前に帰宅の途につきました。
この日はスイーツは封印です(^_^;)

参加した皆様ありがとうございました。
放課後活動はみなさんのブログで楽しませてもらいます(^o^)
またよろしくお願いします♪
Posted at 2017/08/21 20:54:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | impact blue | 日記
2017年07月31日 イイね!

第19回インパクトブルー ツーリングオフ@長野

第19回インパクトブルー ツーリングオフ@長野7/30にインパクトブルーのツーリングに行ってきました!




今回は長野で、大まかな流れは以下の通り。


===================
中央道談合坂SA下り集合
 ↓
道の駅南きよさとで現地組と合流
 ↓
女神湖
 ↓
移動して車文字リベンジ
 ↓
昼食&中締め
 ↓
放課後活動
===================

今回も談合坂に6時に出発なので、5時過ぎに到着。
横浜は大雨だったけど、こちらでは小降りでした。

そしてここで早くも変態w(その1)



6時に道の駅南きよさとに向けて出発~♪

順調に走ってましたが、南きよさと手前の登坂車線がある道路を上りきった所で何か嫌な音がする・・・
路面が悪いときの音に似てるから、ここだけかな~~

・・・あれ。まだ音が鳴ってる?

オーディオを消してみる・・・

・・・イヤ~な予感・・・
運転してて明らかに違和感あるし(汗)

ナビには残り1.4kmと出ていたので、何とか行けるだろうとそのまま道の駅南きよさとへ。

右後ろのタイヤを確認すると・・・

金属片が刺さってる~~~(>_<)

タイヤのパンクは10年ぶりぐらいかな。
前回はボルト踏みましたがw

こやつが犯人



というわけで急遽タイヤ交換。
手伝っていただきありがとうございましたm(_ _)m

まさかテンパータイヤでツーリングするとは(^^ゞ


さて、気を取り直して撮影。(あんまり撮れなかった・・・)



変態その2w




ここから女神湖に向けて出発♪
最短ルートでは無く、ドライブを楽しめるルートでした(^o^)

ちなみにテンパータイヤでの走行の感想は・・・
左カーブがよく滑りますw
VDCの点灯回数もやけに多かったです(^_^;)
でもまぁリヤタイヤなので何とかなりました。

女神湖の駐車場では2列に並べました。
ここは広くていいですね(^o^)

(いけさんありがとうございます)





こちらで自己紹介をしました。

今回の注目はTamaOnlineさんのダッジ チャレンジャー♪





数字の392はcu in(cubic inch)になります。
1cu in=1インチの3乗=16.387cc)なので、排気量はおよそ6400ccとなります。
エンジン音すごかった~。


tS並べ♪





そして変態その3w



この後、去年の車文字をリベンジするために移動。
1時間ほどかけて車を並べて、いい感じに車文字ができました♪



昼食後、中締めとなりました。
時々雨がパラつきましたが、何とか天気も持ってよかったです。

通常ならこのまま放課後活動ですが・・・
さすがにテンパータイヤのまま帰るのも厳しいので、近くでタイヤを買うことに。
しかし今履いているADVAN FLEVAはどこにも在庫が無いので、適当なタイヤを買って後日FLEVAに交換することにしました。

近くのタイヤガーデンにて。

1本だけECOSになりました(^_^;)
痛い出費だな~
ってか近場のアップガレージで探してみるのをすっかり忘れてたw


放課後活動のために諏訪インター近くのロイヤルホストへ。

ツインタワー??



と油断したら何か増えてるような・・・?



2時間しか寝ていないせいかな・・・(-_ゞゴシゴシ


お。現実に戻ったw

意外とおいしいパイナップルでした(^o^)


カッチさんからスイートポテトも。(ありがとうございます)



ヨーグルト系も必要ですね。



チキンと卵も好きなので、こういうのは迷わず頼みますw



そしてキャンにゃんさんの目を盗んでこっそり〆のアイス(笑)



21時過ぎに解散となりました。
今回もとても楽しかったです(^o^)
帰りは渋滞も無くスムーズに帰れました。


今回はアクシデントもありましたが、無事に終わってよかったです。
毎度企画や事前準備ありがとうございます。
また次回もよろしくお願いします♪(^o^)

今回のルート



Posted at 2017/07/31 23:21:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | impact blue | 日記
2017年07月03日 イイね!

湘南T-SITE モーニングクルーズ

毎月湘南T-SITEで開かれるモーニングクルーズ。
みんカラのブログで何回か拝見してましたが、今月のテーマは「青い車」ということで、インパクトブルーのメンバーで参加してきました。

当日の朝はあいにくの雨。
会場に入ると係の人に誘導されて駐車するため、みんなでまとまってから入場しました。
(それでも一部分かれちゃいましたが)

いろんな青車がいました♪






























公式発表では総勢170台、そのうちテーマ車が120台とのことでした。
(実感無いけど…)

納車3日目の阿部さんのミライース♪



今はこんな表示も出るんですな。



お腹が空いたので10時前に会場を出て、近くのファミレスでブランチとなりました。
ローストビーフの何かを食べて、本日のデザートはこの4品♪(^o^)


お腹がいっぱいになったところで解散となりました。

初めてのモーニングクルーズでしたが楽しかったです。
またよろしくお願いします(^o^)
Posted at 2017/07/03 23:23:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | impact blue | 日記

プロフィール

「@えろぽん75 さん
あ、、、
(何に反応したかは……😁)」
何シテル?   08/11 18:40
フォローは直接関わった方のみの承認としておりますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【工具不要】インパネを簡単に取り外す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 04:23:13
リレーアタック防止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 11:02:40
【裏技ネタ】オートワイパーを間欠化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/11 23:11:44

愛車一覧

スバル WRX S4 WRX S4(弐号機) (スバル WRX S4)
後期D型。 【エクステリア】 LEDアクセサリーライナー LEDフォグランプ(イエロー ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
最終F型。 【エクステリア】 大型ウイング STI フロントアンダースポイラー STI ...
スバル WRX S4 WRX S4(壱号機) (スバル WRX S4)
前期A型 【オプション】 ・LEDアクセサリーライナー ・LEDフォグランプ ・STI ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて乗ったターボ車でした。 今まで車は単に移動するための道具のつもりでしたが、この車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation