

車のボンネットがブルーなので
海に見立てて日本地図風に配置して見ました!
☆北海道スタンプラリー帳

横向き
2016年3月26日~2017年3月20日
117駅
200円💮
道北エリア、道央エリア、道南エリア、十勝エリア、
釧路・根室エリア、オホーツクエリア6エリア
各1駅が1ページ◎
各道の駅のカラー写真付き○
簡易地図や最寄りの道の駅の距離を表示○
スタンプブック持参で割引サービス有り○
ページはオールカラー○
スタンプの種類は丸や四角大きさもバラバラ❌
ページは横向きでカラーで見易い💮
ページの紙質は良い◎
☆東北スタンプラリー帳

青森県、秋田県、岩手県、山形県、宮城県、福島県6県
2016年4月23日~2017年1月15日
150駅
200円💮
ページ単色刷❌
道の駅の写真○
簡易地図○
近隣の道の駅の地図(距離・時間)💮💮💮
総額8500円のクーポン付き💮
スタンプは丸型、楕円形、弾丸型など❌
ページは見易い◎
☆関東スタンプラリー帳

茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県
東京都、神奈川県、山梨県、長野県9エリア
2016年度版
165駅
400円
一番分厚い
オールカラーページ◎
施設の見取り図スタンプ置場所の表記💮💮💮
道の駅カラー写真○
簡易地図○
周辺の道の駅の地図(距離)○
当駅のオススメ◎
各駅1ページ○
左右のページに上下互い違い❌
ページの紙質は良い◎
各エリアの地図は見にくい❌
☆中部スタンプラリー帳

長野県西部、静岡県、岐阜県、愛知県、三重県5エリア
応募期限無し💮
表紙の紙質は良し💮
オールカラーページ◎
内部の紙質○
道の駅の写真○
簡易過ぎる道の駅の地図❌
1ページ2駅❌
スタンプ丸型、四角、小さい丸型、輪郭無し
☆北陸スタンプラリー帳

新潟県、富山県、石川県3エリア
74駅
200円◎
2014年8月1日~20168月31日
北海道ドライブの時に購入
買う時に今月末で期間が終わると言われましたが
コレクションの為に購入(笑)
現在は新刊が発売中
ページ単色刷❌
1ページ2駅❌
簡易地図○
スタンプ丸型
☆近畿スタンプラリー帳

福井県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県
奈良県、和歌山県7エリア
2016年4月1日~2019年3月31日
132駅
価格忘れました(300円?)
紙質悪い❌
ページ単色刷❌
1ページ2駅❌
案内など殆ど無い❌
スタンプが丸型に下部に帯付きで
向き分かりやすく統一感が有って良い💮
各エリアの地図がない❌
全体の地図が見にくい❌
☆中国地方スタンプラリー帳

鳥取県、岡山県、島根県、広島県、山口県5エリア
500円❌
表紙の紙質○
表紙の道の駅ロゴの透かし💮
スタンプ帳がデカイ❌
1ページ4駅❌❌
道の駅の写真○
スタンプ丸型、四角、菱形、
長方形、マークなどバラバラ
☆四国スタンプラリー帳

見取得‼
☆九州スタンプラリー帳

見取得‼
☆SA&PA西日本スタンプラリー帳

西日本高速道路、本州四国連絡高速道路、阪神高速3エリア
192エリア
600円❌
高速道路の上り下りのスタンプ有り(-_-;)
バイパスのPAも含む(汗)
※⭕❌の評価は個人の感想で分かりやすくした
だけなので批判するものでは有りません!
総評
東日本はドライバー目線の工夫をしたスタンプ帳
西日本はスタンプを押すだけの帳面(汗)
道の駅の見取り図&スタンプ置場の表記は
店内を探し廻らなくても店員に聞かなくても
良いので初めて訪れる道の駅では大変助かります!
クーポン券&割引券は複数使用すれば
スタンプ帳の元は簡単に取れちゃうので
大変有り難い>^_^<
最寄りの道の駅の距離や移動時間の地図など
工夫がドライバー目線で良いと思いました!
残りの四国エリアと九州エリアの
スタンプ帳は分かりませんが
時間が出来ればゲットしに
訪れたいと思ってますo(^o^)o
Posted at 2016/11/18 16:28:17 | |
トラックバック(0) | 日記