
今朝、ゆきかぜ24さんのブログにドリンクホルダーの事で乙君の名前が載りました♪
さて、ドリンクホルダーの件ですがコメントが無かったので皆さんは普通に取り付け出来てると思ってましたが恥ずかしがり屋なのか、はたまた乙君がラーメン屋の駐車場で警察官に職質をされた不振人物に間違われたブログを載せた為か!?怪しい人物やと思われてるのかなぁ(汗)
善良なアウトランダーPHEVを愛する普通の一般市民なのでコメントを頂けると嬉しいですm(__)m
以前のブログで言うてました乙君が発見した簡単な取り付け方法とは
ハンドルの左側の下に有る上下に動かすレバーを解除してハンドルが動くのは皆さん知ってる人は多いと思いますが
でも、上下の可動以外にハンドルが手前にも引っ張れる事を知らない人は多いと思います!!
コレが出来ればハンドルに干渉せずにドリンクホルダーが取り付け出来るはずですが
ここで、もう1つコツが有ります~
エアコン吹き出し口の風向きのフィン(名前が分からない)の一番上にドリンクホルダーの差し込みを取り付け下側のドリンクホルダーを支えるアダプターを風向きのフィンの方向を変えるツマミに当たる様に少しカップホルダーの手前側が上向きになる(少し傾く)様に取り付ければウィンカーレバーに当たらず使用が出来ます!!
もし、ドリンクホルダーの支えの位置が悪い場合は写真のようなエアコン吹き出し口のフィンに取り付ける芳香剤で補って下さい!!
これは運転席側の左右のエアコン吹き出し口に有効です!!
注意:この方法でドリンクホルダーは取り付け出来ますが個人の手足の長さや座高の長短やハンドルポジションの好みとかも有るので
無理な体勢でのハンドル位置やハンドル操作は大変危険なのでやめましょう!!
調整後は必ず解除したレバーを戻しロックしないと危ないので事故ります!!
みんカラに登録して、まだ8日目の新参者の乙君ですがコメント頂けたら喜びます♪
他の人のブログに名前が載っただけで朝からテンションMAX↑
いいね!!も宜しくお願いしますm(__)m
Posted at 2015/02/27 20:46:04 | |
トラックバック(0) | 日記