
納車から初の連休とあって、頑張って買い貯めた
パーツを取り付けていました。
タナベ サステック ストラットタワーバー(NST65)
→※4WDのZRR85Wはメーカー不適用表記:調査していないとなっていますが普通に取付できます。自己責任でどうぞ! (あらら~①ワイパーのクランクを取り外し時に触ったため、再組み立て時ワイパーアームがフロントガラスを拭かず、ボンネット側に動くトラブル発生、ありゃま②ワイパー上に着くプラスチィック・カバーがなかなか取り外せずイライラして取り外したら、ワイパーのスプラインの入った軸にカバーが接触し、削れました。)
タナベ サステック アンダー ブレース(UBT19)
→左側ストラットのナットが行方不明と思いきや、地面に落ちてました。この作業のためだけに、ガレージ・ジャッキ2t用とリジット・ラック2t用買いました。規定締め付けトルクはかなりキツく締めるため、トルクレンチで鬼締めです。
シートカバー(クラッツィオ キルティング・タイプ ブラック×ホワイト・スティッチ ET-1570)
→おー①助手席側シートベルトの隙間キツイ・・・、えー②二列目座面下の引っ掛ける奴、目視して作業が出来ないから、手が突起物に当たって手がボロボロ
レーダー(コムテック ZERO 84V+OBD2-R2)
→オーマイがー①接続完了しエンジン始動したら電源入りません???orz メインスイッチが入ってませんでした。
カーナビ用配線キット(K's System 通信プラザ 走行中 テレビが見れるテレビキット TV-010)
→えー①5Pコネクタが何処にあるやら??ちょっとー②ハンドル脇のパネル硬い。
プラズマ・クラスター イオン発生器(IG-FC1-P)→すんなり
ドリンクホルダー(YAC SY-NV1 _80系ノア・ヴォクシー専用エアコンドリンクホルダー)
ナビシェード(YAC SY-NV7_80系ノア・ヴォクシー・エスクァイア専用ナビシェード9インチ用)
エアコン・スイッチリング(カーメイト(CARMATE) ノア・ヴォクシー専用(ZRR8#/ZRR8#G/ZWR80G系) エアコンスイッチリング NZ550
疲れたぐったり
整備手帳は面倒くさいので、ご報告。
Posted at 2015/05/02 18:11:57 | |
トラックバック(0) |
弄り | クルマ