
道の駅 掛川
ものすごい混雑してました。
スタンプをゲットして退散

掛川城にやって来ました。

見頃は終わりと聞いていたのですがまだまだ綺麗に咲いてます。

天守閣 木造で復元されてます。

掛川城二の丸御殿
江戸時代から現存している御殿
この後、静岡県道38号線の旧道のレンガトンネルを訪れる予定だったのですが…
目的地付近は掛川新茶マラソンで夕方まで交通規制

予定外ですが近くの風吹トンネルへ
3つトンネルがあると書いてますが、ひとつは道路工事の際に壊されてしまったようです。

第二風吹隧道 南側

北側

風吹隧道 南側
女性の霊が出るらしいです。
旧道落ちして心霊スポットの噂、いつものパターンです。
扉が空いてますが私は中に入ってないですよ(笑)

金網にへばりついて内部撮影
照明器具が落ちそう、頭上注意
北側は手前にゲートがあります。
どうやら採石場の私有地っぽいので行くのは自粛します。

帰路の途中、道の駅 潮見坂

しらす丼定食で遅めの昼ご飯
レンガトンネルを楽しみにしていたのですが無念の撤退
近いうちにリベンジします。
Posted at 2016/04/10 20:17:56 | |
トラックバック(0)