• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月15日

そしてまた今年も車高調の話から…

今日はものすごい大雪でした。
玄関前の積雪量は40㎝越えです(;゚Д゚)エエ‼
なのであれこれあった休日の予定はすべてキャンセル・・・
家でネット見ながら妄想してました。

最近妄想すると言えばほぼセバスチャンのことばかり
しかも「車高調」のことです。

「お!!??
  いよいよやっちゃうの???」

いやぁ~それはまだまだ(^^ゞ
少なくとも夏過ぎまでは無理であります。
でも、無いものねだりは妄想をどんどん膨らませますねぇ(^^ゞ
そこで暇つぶしに素人のボクなりの「車高調考」でも書こうかと…

(専門的知識のある方にはバカバカしい話になります(^^ゞ )

中部の仲間からご厚意でお安く譲り受けたテインのフレックスZ
8ヶ月ほど乗り車高調についていろいろわかりました。
人生初でしたから何もかも驚きでした…良くも悪くも…
ルックスのほかにコーナーリングの気持ち良さ乗り心地の悪さ、
奥深いものがあります。
それらのいろいろな思いを含めて、
少なくともボクはもとのノーマルには戻さない気持ちは固まりました。
ただ・・・
できることならもうちょっと乗り心地が良くありたい…
フレックスZが悪い車高調だとは言いませんが
なぜか
「違うヤツは、もちょっと良くなるんとちゃうやろか?」
と思うようになってきたのです。

で、自分が考えるド素人的考察ですが

「バネのせいとちゃうやろか?」

と思うのです。
一般的に車高調を選ぶとき「バネレート」という数値を見ますよね?
確かにあの数値データはかなり参考になるものと考えます。
が、もし仮に、バネにいろいろ「材質」というものがあるとしたら
「瞬間的な接地」に対する「感覚」は変わるのではないでしょうか?
実はこれは「ショック」のほうも同じことがいえるようですが…
つまり減衰調整がついていても、それはエネルギー量の問題で

「同じ勢いでビンタされたとしても
  柔らかい手を持つおねえさんと
  ゴツゴツの手のオッサンでは
  『感触』が違う」

という感覚があると思うのです。



とかなんとかどーでもいい話はここまでにして
要するに、
「買い替えたい!」
ということなんですが
ここにきて暇つぶししてたらかなり迷いのドツボにハマってきました。
そこで、現時点での車高調候補を列記してみます。

と、その前に、自分のフレックスZの基本データを…

▼FLEX-Z▼

  ■フロント基準スプリングレート(N/mm/Kgf/mm) 
  49/5

  ■リア基準スプリングレート(N/mm/Kgf/mm)
  29.4/3

  ■フロント基準スプリング自由長(mm)/内径(mm)
  200/φ65

  ■リア基準スプリング自由長(mm)/内径(mm)
  225/φ65

  ■マウント
  前後強化ゴムアッパーマウント



で、まずはこれ…


【オートエグゼ】

▼Street Sports SUS.Kit▼


  ■フロント基準スプリングレート(N/mm/Kgf/mm) 
  2.45k
  ■リア基準スプリングレート(N/mm/Kgf/mm)
  1.27k

  ■マウント
  純正アッパーマウント再使用

実はこれが第一候補でした…
て…
過去形???
いや、今でも十分第一候補に近いです。
なんと言ってもこのバネレート!!テインの半分以下ですよ。
やわらか~いのが数値で伝わってきますね。
しかもこのばねの形状はスポーツ用車高調に使われるような
「直巻」ではありません。
純正に良くある「台形」です。
たぶん純正マウントを使うからかもしれませんが
この「台形スプリング」が乗り心地に関係してるような希ガス。
さらに「木島さん」という偉い人のチューンですから
「間違いないお墨付き」なんでしょうね。
ATのセバスチャンにはまたとない逸品だと考えます。
だがしかし!!
減衰調整がない…
車高を下げるのも2.5㎝まで…(メーカーが言ってる)
(もっと下げてもいいそうですが…)
まじめなボクのセバスチャンでも
実はもう後ろは3㎝下がってます。
噂によればバネがやわらかすぎて、
下げ過ぎるとちょっとした走りの違いで
クルマの底をガンガンするとか(;゚Д゚)エエ‼
走り屋でもなくジムカーナもしないボクですから
滅多なことはないでしょうけど
ちょっと気になります。
それと、先に減衰調整付きの車高調乗ってるので
「遊び」に関してちょっと面白くないような…



【BLITZ】

▼DAMPER ZZR▼

  ■フロント基準スプリングレート(N/mm/Kgf/mm) 
  5kg

  ■リア基準スプリングレート(N/mm/Kgf/mm)
  2.5k

  ■フロント基準スプリング自由長(mm)/内径(mm)
  220mm

  ■リア基準スプリング自由長(mm)/内径(mm)
  230mm 

  ■マウント
  前後強化ゴムアッパーマウント

というわけでいろいろ探してたらまずこれが目につきました。
さっきのオートエグゼ同様、バネレートに注目しちゃったんです。
オートエグゼほどではありませんが、これもかなり柔らかい仕様です。
数値的なものはほとんど問題ないと思いました。
しかもこの車高調、お値段が比較的リーズナブル!!
早いとこ車高調変更できますよ\(^o^)/!!!
が!!
ちょっと待ててよ???
ここは冷静に…
テインを悪く言うわけではありませんが
最初に言ったように
「数値、データには現れない『感覚』的な乗り心地」
ということはどうなのか?
つまり「安かろう、でもでも??」になっては
新調した意味がありません。
みんカラでND乗りの方でこの車高調をつけてる方を検索しましたが
非常に少ないです。
しかもボクが見つけたお二人のうち、
お一人は換えちゃってました。
ちょっとボクとは目的が違う方だったので参考になりませんが
気になるところです…




【CUSCO】

▼Street ZERO A ▼

  ■フロント基準スプリングレート(N/mm/Kgf/mm) 
  6k

  ■リア基準スプリングレート(N/mm/Kgf/mm)
  3.5k

  ■フロント基準スプリング自由長(mm)/内径(mm)
  ID65/200

  ■リア基準スプリング自由長(mm)/内径(mm)
  ID65/200

  ■マウント
  前後強化ゴムアッパーマウント

でさらにあれこれ見てて見つけたのがこれです。
たぶん、かなりの方が考える逸品なんでしょう。
このシリーズでないものも含めて、クスコはよく選ばれています。
複筒式ショックの中では、モータースポーツ系の評判もあって
信頼と安心があるようです。
実際、どなたのコメント読んでも、
「とてもいい!!」
とあります。
ただ…
よ~く見てみると、この車高調を選んでる人は
かなりモータースポーツを意識してる方が多いような希ガス…
一部に
「若干リアのゴツゴツが…」
というコメントがあり
これがとても気になります。
実は今のテインもリアが非常に気になってるんです。
モータースポーツ好きの人は気にならないのかもわかりませんが
ボクはあの「ドスン!」と落ちたような感触が苦手で…
これはどの車高調も一緒なのかもわかりませんが…
詳しくはわかりませんが、
この車高調はバネレートは注文時に変えられるとか…
リアは最低「3」もあるようでした。
そういうので問題が解決できれば魅力的な逸品なんですが…





【HKS】

▼HIPERMAX MAX IV GT ▼

  ■フロント基準スプリングレート(N/mm/Kgf/mm) 
  39(4)

  ■リア基準スプリングレート(N/mm/Kgf/mm)
  39(4)

  ■フロント基準スプリング自由長(mm)/内径(mm)
  220

  ■リア基準スプリング自由長(mm)/内径(mm)
  170

  ■マウント
  前後強化ゴムアッパーマウント

さて最後はちょっと変わった一品です。
「単筒式」のショックを持つHKSさんです。
正直、最初は全然考えてませんでした。
でも、意外とこの車高調、評判いいようで…
ド素人のボクはショックのケースが単筒か複筒かなんて
なんだかよくわからんことでしたが
実は意外と乗り心地に関係があるようなんです。
「知恵袋」なんかでこの二つの方式を見てみると
「単筒式は乗り心地が悪い」
と書いてあるのが多いです。
でも、単筒式は高価??
乗り心地が悪いのに高価とはどういうこと??
モータースポーツに特化したサスなの???
でさらに調べると、
「ケースの長さが大きいから自由長が短くなる。
  つまりサスのストロークが短くなり、
  乗り心地が悪い」
らしいです。
確かに他の車高調に比べこれはリアの自由長はちょっと短いです。
でも、もっと調べるとこういうことも書いてありました。
「世界の高級車は単筒式が多くなってる。
 ベンツもレクサスも…」
これはどういうことなんでしょうか?
勉強不足で申し訳ありませんが、
確かに高級なビルシュタインもオーリンズも単筒式です。
それらはただモータースポーツに特化するために
作られてるんでしょうか?
よくわかりませんが、なんとも魅力的な逸品です。
ただ、先ほどから述べてるように
「安かろう、云々」
では問題ですよね。
ほかの複筒式から見るとお高い逸品ですが
ビルやオーリンズから見たらかなりリーズナブルです。
おまけに「乗り心地が悪い単筒式」なんて言う人もいるので
同じくらいの価格で買うなら、
乗り心地の問題がなさそうなオートエグゼを買うのが無難なのかも…



ああああ

やっぱ妄想じゃなんもわかりませんねぇ。
ま、今度は失敗のない車高調選びをしたいので
ゆっくり考えていきます(^^♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/15 15:50:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伯父貴odometer 2,500 ...
伯父貴さん

みんカラ定期便 2024年4月24日
SUN SUNさん

お疲れ様でした🙇(800km)
ゆう@愛媛さん

🚘峠ステッカーGET👍しました ...
TOKUーLEVOさん

今日の晩酌🏠️🍺
brown3さん

越後国に入国
バーバンさん

この記事へのコメント

2017年1月15日 17:17
悩みが楽しみに‼交換されるなら引き取り先(39)に御用命を👍
2017年1月15日 18:35
ブリッツはえぼるぶさん、オートエグゼはぶこさん、HKSはファブさんが装着されてますね~♪

市販の車高調で意夢想さんの希望を全て満たすブツは正直無いと思いますが...(^ω^;);););)

まずは試乗会を開催する事をオススメします∠( `°∀°)/
2017年1月15日 19:14
ちょびさんの言うとおりボクはBLITZです!
今はスタッドレスなので比較しやすい状態ですね♪
2017年1月15日 22:18
こんばんはです。
今度、意夢想さん車高調選び大試乗会オフしましょうよ
実際乗るのが一番良く分かり失敗ないかと
ちなみに私のはレッグさんのですが、乗り心地と走りを兼ね備えていると
思っています。
2017年1月16日 0:47
こんばんは(^^)

車高調は純正比較で上下の動きを小さくしてクイックに動くというものになっているので、バネレートが上がり、ストローク量が減り、大きな段差での衝撃が大きくなることはある程度やむを得ないと思われます。

車高調を別なものにするのも手ですが、FLEX Zにスイフトやハイパコのような、乗り心地が良いといわれるバネの同じレートか少し低めのレートに変更してみる、というのも一つの手かもしれません。

・スイフト
http://www.tohatsu-springs.com/swift/swift.html

・ハイパコ
http://www.hyperco.jp/

プロフィール

「あけましておめでとうございます http://cvw.jp/b/2386162/46648532/
何シテル?   01/01 16:01
意夢想 景(いむそう けい)です。 よろしくお願いします。 中年のオサーンです。 建設会社で技術系サラリーマンしてます。 運送関係もやっていて整備も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Android Autoのwifi接続化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/31 14:22:41
不明 リアトランクスポイラーDタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/19 15:34:27
マツダ(純正) マツダコネクトレトロフィットキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/11 15:29:05

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
「スカイウォーカー」と名付けました。 よろしくお願いします。
マツダ CX-30 マツダ CX-30
2021年2月からNDロードスターより乗り換えました。
ダイハツ ハイゼットトラック 通勤号 (ダイハツ ハイゼットトラック)
2015年4月9日にメインのゴルフとお別れしたので暫定的にメインカーです。 田舎の必需品 ...
マツダ ロードスター セバスチャン (マツダ ロードスター)
念願のスポーツカーです(*^_^*) 2021年2月にわけあって手放しました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation