• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんのすけ@ちょい悪匠のブログ一覧

2010年10月13日 イイね!

ちょこっと、カチンときたので書いてみる・・・。

仕事の愚痴なんで、見たくない方は、スルーでお願いします。<(__)>



先に書いておきますが、ここに登場する班長は、ちょこちょこ登場する、新人班長くんではありません。^^;




最近、某班長が、オイラに対して言ったのか、同じ組のライン長に言ったのかは謎だが、ボソっと、こう言った・・・。


「リリーフマンと、ライン外は違う。」 (まあ、確かにオイラもそう思う。

「リリーフマンは変わりに作業をこなすことが仕事で、勝手な判断してもらっては困る。」(そのとおりだが・・・。ここが、オイラにとって引っ掛かった・・・。)



まず、オイラ達がやる組み付けは前にも書きました、部品を1つ1つ集めて、サブASSYし、総ASSYして、完検テスターにかけて、良品のみを出荷するわけです。


で、オイラの職場では、オイラが考える1人前に仕事が出来るって言うのは、まず、ミッションにしろ、トランスファーにしろ、製品の形にできるのは、1人前とは考えていません。

例えば日量、8台組まないといけないとします。単純計算で1日8時間計算で1台1時間で、8台降ります。


が、こんなもんは最低条件なんですよね・・・。

毎日仕事していれば、もちろん、組み付けミスや、部品の精度の悪さで手直しが発生するわけです。(オイラはミスりませんけどね!)


トラブル時に、同じように1台1時間で組んでいれば、足が出ちゃいますよね。ましてや、手直しするには、組み付け以上に知識や技術が必要になります。

そういった技術をや知識を習得してやっと、1人前だと思います。というか、そうでないと、作業者として成り立ちません。


通常の量産ラインでは、不良が発生した場合、そこにライン外や班長がフォローに入って、ラインを止めないようにするわけですが、1人~2人で組むようなラインでは、作業者が、自分で手直ししなければなりません。そうなると、作業者にスキルUPしてもらうしかありません。

更に量産ラインでは、完検は別課の検査課ってのが入って、そこの判断で、良品、不良品とわけられますが、オイラの組では、コレも作業者の仕事になります。

だからこそ、しっかり1人前になってもらわないといけないわけです。

だからこそ、厳しく判断して不良を流さないよう、切磋琢磨してきたわけです。


さらに、こう言った仕事を教えるとなると、経験と知識と更なる技術が必要になると思うんですよね。それを全て習得してこそ、職制だ、班長だと胸張れる器と言えるんじゃないんでしょうかね・・・。






もちろん、通常検査課が入るところを、作業者がやるわけだから、班長の言い分はわかります。





前置きが長くなりましたが、じゃあ聞こう!



班長よ!あなたまず、現在、組めるというその製品の構造、ちゃんと覚えてます?

1台最低1時間半で組まなきゃならんとこ、悩みながら組んで、何時間かけて組んでる?2時間半~3時間ってきいてるけど・・・。

それで覚えたといえるんですか?組めるつもりですか?(作業者以下)

手直しできるつもりですか?(出来ませんよね・・・コレも作業者以下)

完検テスターすら回せない人が、完検で、オイラ達が何かおかしいからと、あなたに聞きにいったら、あなたの判断で何処を直せって指示してくれるの?で、そこ直したら直るの?(テスターすら回せないんだから問題外)


あなたの何処に、そこまで偉そうに物事を言える要素があるんですかね?

職制は仕事しなくていいと勘違いしてませんか?

職制としての立場があるから、遠慮しながら、ノウハウ教えてあげてんのに、こんなもんは直ぐにできるだの・・・。能書きばっかたれるわりには、たいした進歩は見えてきませんが・・・。--;


あなた、そんなに優秀なら、その出来るとこ見せてくださいよ!^^;


仕事は口でするもんじゃなくて、腕でするもんですよ~!


口で仕事するのは、もっと偉くなってからでは?


職制職制って、えばりたいなら、もっと、腕磨いたほうがよくないですか?


口やプライドだけが職制じゃアカンのですよ!


作業者や、リリーフマンが判断してもらっちゃ困るというなら、まず、あなたが真っ先に仕事覚えてくれなきゃアカンのやないの?


直ぐに、リリーフマンに頼っておいて、そんな台詞が言えちゃうお前は何様じゃボケ!





アカンな・・・ストレス溜まってるわ・・・。--;





因みに、明日は、別のところに、リリーフです・・・。--;



何でも出来ちゃう班長さんが、入ればいいのに・・・。


メッキが剥がれるのが、怖いんでしょうかね?

今度、3日連続でリリーフ入るから、班長の1/3の時間で、組んで黙らせてやろうかな・・・。メッキ剥がしてやる!(ー皿ーメ)



さて、寝よう・・・。(p_-)o  




















Posted at 2010/10/14 01:49:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月11日 イイね!

撤去・・・。

撤去・・・。必要ありませんが、取り付けてみたい!と、言う理由だけでつけていたバックカメラ壊れました・・・。--;


壊れたといっても、完全に写らなくなったわけじゃありません。


気まぐれに、写ります・・・。^^;


最初は、なくてもいいと、思ってましたが、あると結構使えるんですよね!^^;

今じゃ、ないと少し不安にすら感じるほどに・・・。^^;

だって、ギリギリまで見えるから、微妙なとこでもとめられるんだもん♪


で、写ったり、写らなかったりイライラしてたんですよね~!


そこで、この商品の夜は使えたもんじゃないので、今度は、赤外線ライト付きのものに買い替えを考え、某オクで探してみたんですよね。



そしたら、このカメラを購入した、出品者のページもHIT!で、そう言えば、ここのこの商品を・・・。って、開いてみると♪


1年保障とな♪^^


実は、オイラ、オークションでのやり取りメールや、みんカラのメールをフォルダー分けして、消さずに持ってるんで、加工オークションを確認して、過去のメールを探すと、出品者とのやり取りメールがありました。


なにやら確認すると、何かに購入登録してあれば、1年間保障するという事でした。

オイラの記憶では、安物なんで、1年保障なんてとも思いましたが、登録した記憶があったので、メールしてみると、1日空けて、返信が来ました。


内容は、いい返事で、安物ではありますが、「ホッ!」と、してます。


どこぞの無責任な・・・。

まあ、アレは、いいか最近、ピタっと、元気がなくなっちゃたしねぇ・・・。(笑)

と、言う事で、保障の対象品と認められたので、発送して点検して、交換してもらえそうです。


無駄な散財せずにすみそうです。(笑)








Posted at 2010/10/11 23:45:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月10日 イイね!

晴れるなよ~!(>_<)

今日って、午前中は雨じゃなかったの?--;

何で晴れてるんだよ!!!!(T^T)




昨日と今日で、地元のお祭りだったんですが、昨日は雨だったので、無事に中止になり一安心♪


で、今日の天気予報も昨日の深夜4時くらいまでは、午前中の降水確率90%だったから・・・。







今日は、雨だと安心してたのに・・・・。^^;







嫁から、朝7時起こされ・・・。




「今日、お祭りあるよ!」とな~~!!!!!--;




オイラ:「放送なってね~じゃね~か!!」


嫁:「はあ?(ー~ー)さっき、鳴ったじゃん!あんた聞こえんかったの?(ー_ーメ)」


オイラ:「あれ?そうなの?^^;   ・ ・ ・ ・ ・  プチ♪俺は寝てたんだから知るか!!ボケ!!(ー皿ーメ)」


嫁:「あんたは、平和でいいね・・・。」と、皮肉りやがって・・・。--;



オイラは、いつもの如く二度寝♪^^


その後、朝飯が出来、叩き起こされ・・・。


お祭りに参加・・・。--;



通常は、2日で回る101件を、今回は1日で・・・。(TOT)


村中、歩かされ、大太鼓たたかされるはでヘトヘトですわ。



唯一のストレス発散は、爆竹♪




皆、チマチマ一束づつ火をつけてはポイ♪火をつけてはポイ♪



う~ん・・・。そんなんでお祭りか?




オイラは、もともと、ちょい悪村の生まれじゃないのです。


隣の碧〇市の生まれなんですが、ここのお祭り事は派手派手♪

オマントはあるは、餅投げの櫓は2つあって同時に2方向から投げるからハチャメチャ、景品超豪華!爆竹なんて、1束で投げる時は、人の足元に投げる時だけ!(爆)あとは、箱単位!!

出店も、かなりでる!喧嘩も多い!何故かバイカー100~200台くらい来る!そこの頭か?フェラーリまでくるし・・・。^^;


そこで、お祭りを学んだオイラからしたら、こんなのお祭りじゃね~~~!




と、いう事で・・・・。






最初は、オイラも、ちまちま皆に合わせて、1束づつ、ポイポイしてましたが・・・。



つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらんつまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん、つまらん・・・。



と、いう事で、わざと蓋付きの側溝に放り込んで、変わった音を鳴らしてやったり・・・。


そうすると、必ず、最後尾のオイラを振り返って見るんです・・・・。^^;(注目度50%)



そうすると、f(^_^;)vみたいな感じで、スルーして、また、側溝に・・・。!(^m^)

側溝内をこもってかん高い音に変わって、かなり広い範囲に広がります!(笑)



途中から、一緒に回ってる、お父さん方も真似しだし・・・・。




そしたら、オイラは今度は次ぎのネタの・・・。




導火線に火をつけ、爆ぜる直前まで持って、上空に投げ、空中で爆ぜさせ、爆竹の爆ぜた紙ふぶきを降らせたり・・・・。^^;(注目度70%)危険度(大)


これは、住宅街では、あんま出来ないので、今度は道路に爆竹の箱ごと置き、箱を開けると真中に導火線が向いて収納してあるので・・・・。♪ ♪ ♪



その真中に、点火♪もの凄い音が♪(注目度100%)危険度(逃げ遅れると超危険^^;))


もう、コレを見せたら、周りにお父さんのハートにも火が付いちゃいますね♪(^m^)



もう、皆、箱単位でしか、やんね~の!(爆)




ちょい悪村にしては、盛大なお祭りになりましたとさ!めでたしめでたし♪(え?




さて、来年のお祭りはどうなるんでしょうね?(大笑)




あ~疲れた・・・。--;
Posted at 2010/10/10 22:15:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月08日 イイね!

超~暇に・・・。--;

先月のブログかな?ロー〇ス・エ〇ーゼのミッションのスポットの仕事で忙しくなると書きましたが・・・。



ト〇タの、一存で中止に・・・。--;




おいおい・・・このスポットの為に、どんだけ苦労して短時間で準備したと思ってんだよ・・・。--;


新人班長君の為に、組み方を教え、書類作りを手伝い・・・。--;


組練の為に2台組んじゃったの、どうしよう・・・。--;



バラシて、部品の戻すかな~!^^;



やれやれ・・・。




途中、嫌な予感がしてたから、この機種を組まずに、極力似た機種で練習して正解だったな~!^^;




オイラの仕事は、読みの甘さが、痛い残業や、未納に繋がってしまうんで、経験と勘がモノを言うんですよね・・・。^^;


まあ、今回は、オイラの確認用と、オイラ以外の2人にどんな機種か確認する為の、最低限の台数に絞ったので、まあ、仕方なかった台数ですね。


はぁ・・・。また、暇見てバラスかな・・・。f(^_^;)




更に更に、同時進行のトラックメーカーの〇野のT/Fのスポットまで、中止に!!^^;


どこぞの国からの依頼で、こっちは、請負金額が〇億円!で、利率のいい機種なので、噂じゃ、〇億の売り上げが出る予定の仕事だったのに・・・。^^;

そのどこぞの国が、天災で水没したから、国の復興に予算を持っていくだかで、こちらも中止・・・。--;



こちあでも、出番がなくなっちゃいましたわ・・・。^^;



暫く、書類作成と、有給対応で、こき使われるんだりうな・・・。--;


はぁ・・・。--;







Posted at 2010/10/08 22:42:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月08日 イイね!

代車生活・・・。

今日は半休で、帰ってもいいと言われ、最初は気が乗りませんでしたが、これは、ショック交換いいチャンス!と、半休で帰って来ました。^^


で、ついでに、フロントの車高も少し下げようと思ったんですが、夕方から予定もあったので、断念!^^;


で、今回は、リアショック交換のみ!^^;



で、最近、この作業、何回もやってるせいか、工具や道具の片付けも含め50分で終了~!^^v

経緯を考えれば、悲しくなりますが・・・。(笑)

で、試運転も済ませ、取り敢えず調子よさそうだけど・・・。^^;


いつも、最初だけは調子いいから、暫くまた、様子見ですな・・・。^^;


そんでもって、時間も余ったので、画像はありませんが、試験的にR・ガラスにミラーのスモークを張ってみました。

なかなか悪くありませんが、側面貼ると、何処まで後ろが見えなくなるかな?^^;


それとも、側面だけ貼ろうかな?


まあ、そんなこんなで、夕方のからの用事をすませ・・・。




帰りは、何故か代車です・・・。^^;



あっ!某氏は、この代車に見覚えがあるはず!(爆)









Posted at 2010/10/08 22:06:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@メカトトロ 我慢してたらでちゃったじゃなくて?笑笑」
何シテル?   06/16 18:32
紹介することは、ありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スーパーインダクションボックス・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 18:10:27
TOYO TIRES PROXES R1R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 19:16:57
WORK WORK EMOTION RS11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/26 23:39:20

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 見た目は大人しく…。 (スズキ スイフトスポーツ)
コルト VRから乗り換え 見た目は、車高の低いドノーマル。 中身はモンスターMSエディ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
愛車シビックR廃車後、友人の兄からドレスUP車を破格の値段で譲ってもらい、約1年間、自分 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
親父から40万で譲り受け、1年間?改造しながら、峠を攻めた懐かしい車です。非力で小さい為 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
やんちゃなファミリーカー♪ 本当に、やんちゃに仕上がり約13年楽しませてくれました♫ 修 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation