• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

02-waniのブログ一覧

2008年12月11日 イイね!

セル射してる?

セル射してる?この写真は、セル写。

今夜の話題は、セル射。

下品でどうもすみません。m(._.)m
Posted at 2008/12/11 22:10:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 年を歴たwaniの呟き | 日記
2008年12月11日 イイね!

四バカおやじ

四バカおやじ東京駅MINIスタジオに
おバカなおやじが四人。

甘く繊細なチョコレートドリンク欲しさに来たんだけど、その後の居酒屋でおバカトークが爆発。

参りました~。
元気なピロピロ~さん。
Posted at 2008/12/11 22:04:11 | コメント(11) | トラックバック(1) | 年を歴たwaniの呟き | 日記
2008年12月11日 イイね!

絶対押してはいけないボタン

今朝、通勤途中の電車での出来事。

同じ車両の一つ先のブロックで突然女性がうずくまり
そのまま横になって動かない。
周りの数人が近づき
『大丈夫ですか?』『どうしましたか?』などと声を掛けるが
まったく返事もまなく、動く気配もない。
目の前の若い女性は
『どうしよう。どうしましょう』と狼狽するばかり。
年輩の女性が近づきコートを掛けてあげている。
次の駅で止まったら駅員を呼びましょう。
と言おうと腰を浮かせたとたんに電車は急停車。

スピーカーから車掌の声
『どうしましたか?』
車両前から男性の声で
男性『人が倒れました』
車掌『どうしましたか?』
男性『人が倒れました』
車掌『5号車ですよね』
男性『そうです。人が倒れています』
車掌『あ、もしもし』
男性『聞こえますか』
車掌『聞こえます』
男性『人が倒れています』



聞こえているのか聞こえていないのか
意味不明なやりとりのあとようやく
車掌『あ、これから行きます』

押っ取り刀で、いやあまり急いだ風もなく
車掌さん登場。
倒れた人の心配をする前に
『停止ボタン押されちゃうと停まっちゃうんですよね』
まあ、そりゃそうだろう。
で、推測するところ車掌さんは、
5号車で起きたことより
緊急停止したことに慌てていたのだな。きっと。
どうしようどうしよう、車両緊急停止させちゃたあ。みたいな。
ボタンを押した人だって
人が倒れてうんともすんとも言わなくなって周りが困っていたら
何か役に立てないかと目の前のボタン押しちゃいますよね。

結局次の駅に行かないと何も出来ないわけだから
電車を動かすんだけど
運転手に『発車してください』みたいなこというと
『車掌室に戻って・・・・やって』みたいなこと言われて
戻っていきました。動き出すかと思いきや
今度は緊急停止によるパンタグラフの点検ということで
すぐには動き出しません。
心臓発作とかだったらどうするんだろう。
インターホンで状況確認して車両になど来ずに
すぐに次の駅まで行くのが正解だと思うんだけどなあ。

ようやく次の駅に着いた頃には
倒れた人も意識を取り戻し事なきを得ました。
きっとJ○西日本みたいに
こういう事があると車掌が責められるるんでしょうか、ねえ。

教訓『非常事態ほど緊急停止ボタンを押してはいけない』
Posted at 2008/12/11 13:43:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます🎍
何年振りかの投稿です。
籠って生き延びています。
遠くへ行きたいです。
wani」
何シテル?   01/06 12:09
ももいろクローバーZと ヴェゼルをパートナーに 新しいライフスタイルを作ることにしました。 時々報告します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

リンク・クリップ

ハウスラボ 
カテゴリ:家を建てるなら
2008/04/08 16:08:22
 
Tシャツショップ ワニT 
カテゴリ:Shop
2007/10/31 16:15:58
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
人生6台目で11年振りのホンダ車。
日産 ノート Reni号 (日産 ノート)
2012年11月11日納車
ホンダ アヴァンシア ホンダ アヴァンシア
1999年から2006年まで、7年間乗りました。走行距離は76,000kmでこれまでの車 ...
ミニ MINI wani号 (ミニ MINI)
6年間で11万キロ乗りました。 これまで乗った車で一番楽しい車でした。 そしてはじめて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation