• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

02-waniのブログ一覧

2009年04月23日 イイね!

気づきそうなものだけど

気づきそうなものだけど4号車の各扉の乗車口に20人くらい
6号車の各扉の乗車口にも20人くらい。

そんな行列が出来ているのに
5号車の乗車口は4つあるのに
おいらとその方の二人だけ。

電車が入線して前に止まる寸前に
中を見たその方、隣の車両の行列の前に
すっ飛んでいきました。

中央総武線は朝
5号車は座席を上げて運行しています。
始発駅のため皆さんだいたい座れる普通の車両に並びます。
時々5号車に並んで扉が開いた瞬間に
5号車経由で隣の車両の座席を確保するという
なんとも嘆かわしい御仁もおりますが
たいがいここを利用するのは
おいらみたいに座席獲得競争を最初から諦めて
上げられた座席に腰掛けるだけでいいや。
という、人たちです。

先ほどの方
かなり白髪の老紳士。
他は20人近い行列ができているのに
だれも並んでいないところがおかしいと思わないのかな。
気が付きそうなものだけど・・・
と、思ったけど。
気が付きそうなのに気付かない事って、あるのよねえ。

今朝、自転車置き場に行ったらおいらの自転車にカギが掛かっていない。
「盗まれた?」いや「昨夜かけ忘れた?」。
一旦部屋に帰ってみたけど部屋には無し。
『誰か落ちてるの拾ってくれて、その辺に置いてあるんじゃない』
という妻の言葉に従い
エレベーター前から自転車置き場まで探索。

あれ?隣の隣の使われていない自転車の前輪に
おいらのカギが・・・・
おいらの自転車から右に1メートル。

気が付きそうなものだけどなあ。

加齢って嫌!
Posted at 2009/04/23 14:02:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | 加齢ということ | 日記
2009年04月22日 イイね!

いこか~

いこか~息子が関西の研修から戻ってきました。
これから5ヶ月間は東京で研修だそうです。

で、もって帰ってきたのがこれ
ICOCA=イコカ。
関西地方で使える鉄道カード。
電車乗って、行こか~!てな感じですかね。

東京だと
Suica=スイカか
PASMO=パスモなんですが
全国共通にならないのかなあ。

みなさんの地元の共通鉄道カードありますか?
Posted at 2009/04/22 12:06:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年04月20日 イイね!

世界一号機が作った

世界一号機が作った鯛焼き。

全自動でどんどん出来ます。
九州のお大臣さまとか
失職ちうの豪族さんとか
一台買って商売しませんか?

あ、でも、お二人とも
食べたらいけないのかなあ。

残念。
Posted at 2009/04/20 19:52:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年04月20日 イイね!

おされな青山の

おされな青山のおされな天せいろ。

お味の方はまずまず、なのですが

おいらが食べ始めると同時に隣に座った、おされな女性
注文するより早く
すぱ~~~~っと一服。

大人だからむせたりはしませんが
できれば昼間は禁煙にして欲しいなあ。
蕎麦屋で禁煙て邪道なのかなあ。
Posted at 2009/04/20 15:24:13 | コメント(14) | トラックバック(0) | わにグルメ | 日記
2009年04月18日 イイね!

とかなんとか言っちゃって~

とかなんとか言っちゃって~某公共放送のキャラクターショップに
冷やかしで入ったら
妻が見つけちゃいました。

ワニならねえ_wani∠としては・・・

何のキャラクターかは知りませんけどね。
泣いていますよ。

軟弱者ですわ。
Posted at 2009/04/18 18:46:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 物欲同盟 | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます🎍
何年振りかの投稿です。
籠って生き延びています。
遠くへ行きたいです。
wani」
何シテル?   01/06 12:09
ももいろクローバーZと ヴェゼルをパートナーに 新しいライフスタイルを作ることにしました。 時々報告します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    12 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 1314 15 16 17 18
19 2021 22 23 24 25
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

ハウスラボ 
カテゴリ:家を建てるなら
2008/04/08 16:08:22
 
Tシャツショップ ワニT 
カテゴリ:Shop
2007/10/31 16:15:58
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
人生6台目で11年振りのホンダ車。
日産 ノート Reni号 (日産 ノート)
2012年11月11日納車
ホンダ アヴァンシア ホンダ アヴァンシア
1999年から2006年まで、7年間乗りました。走行距離は76,000kmでこれまでの車 ...
ミニ MINI wani号 (ミニ MINI)
6年間で11万キロ乗りました。 これまで乗った車で一番楽しい車でした。 そしてはじめて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation