• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

02-waniのブログ一覧

2009年07月05日 イイね!

長嶋さんの母校

長嶋さんの母校立教大学。

おされ~

こういう大学がよかったなあ。

似合うかどうかは別にしてね。
Posted at 2009/07/05 12:14:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年07月03日 イイね!

蜘蛛のSくん

小学生のSくんが殺されて、1週間後に蜘蛛になって生まれ変わり
同級生と一緒に自分の遺体探しをする。
という、かなり重苦しい作品読んでます。
所々で止めておけばよかった、と思うことさえあります。

今朝、何日ぶりかで自転車置き場のMINIチャリに乗ろうとしたら、ハンドルとサドルの間に蜘蛛の巣が張っていて、小さな蜘蛛がいました。
いつもなら無造作に巣を取って放り投げるんですが
『あっ、Sくんだ』と思ってしまったもので
優しく離して自転車置き場の柱に巻き付けました。

芥川龍之介の『蜘蛛の糸』のような善行でしょうか。

電車に乗ってまた読み始めます。

終盤に差し掛かってきたお話は、これまでモヤモヤして絡み合っていた糸が徐々に解れてきます。
Sくんの遺体が自宅の庭で発見されました。
連続犬猫殺しと同じ痕跡を残して。

犯人はだれだ。

『あ、乗り越しちゃった』
気が付いたら「錦糸町」まできてしましました。
4駅乗り越しです。

糸に翻弄された朝でした。
Posted at 2009/07/03 10:29:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 文化的なるもの | 日記
2009年07月02日 イイね!

故郷の噂話・・・あなたの故郷は?

mixiのマイミクさんのブログで紹介されていたんですが
ChakuWikiという日本全国のうわさ話を集めたサイトがあります。

ここで紹介されている長野県の南北問題。
まったくの真実らしく語られていて笑っちゃいました。

廃藩置県で長野県(県庁長野)と筑摩県(県庁松本)に別れた信濃が
ふたたび長野県に統一。
その経緯を巡って筑摩県側が長野県側を憎んでいる。
もともと信濃は中信、南信、北信、東信と4地域で文化が異なり
長野、松本二県分裂を防ぐため
全県心を一つにするために県の歌「信濃の国」がある。

などなど、じつはほとんど真実かも。

正直、おいらの中にも長野って言われるのはなぁ~、という感じがありますね。

出身地は長野ではなく、あくまで信州安曇野。
という思いがあります。

東京三鷹はもう30年も住んでいるというのに
書かれた内容を肌で感じられないんだよなあ。
少年時代を過ごしていないからかなあ。

結局、自分の故郷って一カ所なんですかねえ。

因みに「信濃の国」については、最近県外からIターンした方々などは
学校で歌ったりすると気持ち悪い、という感想を抱くようですが
県人としては郷土愛の証なんですよねえ。

そこはたぶん南北関係なく思うことかと。
って、歌を使った政策は成功しているのかな。
Posted at 2009/07/02 14:30:13 | コメント(13) | トラックバック(0) | 年を歴たwaniの呟き | 日記
2009年07月01日 イイね!

大人の味?

大人の味?今日から7月です。
おいらの誕生月です。

55歳の夏です。
今年の夏は仕事で頑張ります。
今頑張らないとこれからの人生が危ない。
60過ぎたらのんびりしたいという夢も叶わない。

とまあ力を入れすぎるのも良くないので
大人のおやつを標榜する
「ジョージア ゼリーコーヒー」買ってみました。


グリコのコーヒーゼリーみたいな柔らか~い感触を期待していたんだけど・・・
ちょっと違った。
缶だからなんか飲みにくい?食べにくい?

ビターな感じが食感と会わないような・・・
Posted at 2009/07/01 14:51:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | わにグルメ | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます🎍
何年振りかの投稿です。
籠って生き延びています。
遠くへ行きたいです。
wani」
何シテル?   01/06 12:09
ももいろクローバーZと ヴェゼルをパートナーに 新しいライフスタイルを作ることにしました。 時々報告します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 2 34
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 1718
19 20 21 22 23 24 25
2627 2829 30 31 

リンク・クリップ

ハウスラボ 
カテゴリ:家を建てるなら
2008/04/08 16:08:22
 
Tシャツショップ ワニT 
カテゴリ:Shop
2007/10/31 16:15:58
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
人生6台目で11年振りのホンダ車。
日産 ノート Reni号 (日産 ノート)
2012年11月11日納車
ホンダ アヴァンシア ホンダ アヴァンシア
1999年から2006年まで、7年間乗りました。走行距離は76,000kmでこれまでの車 ...
ミニ MINI wani号 (ミニ MINI)
6年間で11万キロ乗りました。 これまで乗った車で一番楽しい車でした。 そしてはじめて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation