家族旅行2日目は、久住高原から阿蘇に向かい、熊本市に降りてきて九州自動車道で下関に帰る道程です。
2日目、久住高原の朝は濃い霧の中。
久住高原を南下し、大分県竹田市と熊本県阿蘇市を結ぶ豊後街道に降りてきました。
道の駅すごうで、JOPC九州支部メンバーさんに教えてもらった「すごあまコーン」を購入しました。

ホント、凄甘ぶち旨コーンです(≧∇≦)
奥さん大喜び(笑)
豊後街道を西に走り、阿蘇市に向かいます。
阿蘇に来る度にお参りする阿蘇神社へ。
この度の地震で大きな被害を受けたと、報道されていましたので気になっていましたが……
相当な被害でした。
まだ、復旧の目処は立っていないそうです。
一日も早い復興を祈願しました。
阿蘇神社をお参りした後、大観峰へ。
大観峰から外輪山沿いにミルクロードを南下し、大津町で豊後街道に再び合流。
豊後街道を通り熊本市内へ向かいます。
途中、「火の国文龍菊陽バイパス店」で昼食。
http://tabelog.com/kumamoto/A4301/A430104/43000751/
こってり濃厚な熊本ラーメンを美味しくいただきました。(写真は撮り忘れてます……^^;;)
熊本市内では渋滞にハマりましたが、しかし暑い。
火の国熊本、暑すぎです……(; ̄O ̄)

外気温47度氏❗️

熊本城三の丸第2駐車場で急速充電を利用している間に、加藤神社にお参りしました。

熊本城の被害も相当なものでした。
加藤神社でも、一日も早い復興を祈願しました。

がまだせ!熊本‼︎
お参りの後、植木ICから九州自動車道に乗って一路下関へ。
関門海峡沿いの蕎麦屋で夕食を摂り、帰宅しました。
1日目
ハイタッチ!drive
2016年08月17日08:57 - 16:26、
254.39km 5時間9分、
5ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ40個を獲得、テリトリーポイント370ptを獲得
2日目
ハイタッチ!drive
2016年08月18日09:51 - 20:55、
316.20km 8時間20分、
5ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ63個を獲得、テリトリーポイント580ptを獲得
Posted at 2016/08/20 03:04:45 | |
トラックバック(0)