• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまやん878のブログ一覧

2016年07月27日 イイね!

オプションに掲載されました

オプションに掲載されましたノートNISMO Sを
マインズ仕様にしたので、
車を貸し出して、
谷口選手にドライビングしてもらいました。

オプションの企画で、
マインズ仕様のパーツインプレです。






足廻りは、NISMOパーツで固めてありますが、
ダメだしをもらったようです。

マーチの方が、良い印象ですね〜。







それでも、次のサーキット走行が楽しみです。
まだマインズ仕様にしてから、
一度も走りに行っていません。

8月は、軽いジムカーナをやって、
10月は富士を走ります。v(^_^v)♪






Posted at 2016/07/27 19:23:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月19日 イイね!

ZX-10Rの慣らし

ZX-10Rの慣らし岐阜県まで、ZX-10Rの慣らしに行って来ました。

往復で860kmで、合計で1,000kmを超えたので、
一気に慣らしが完了しました。v(^_^v)♪

もちろん、1泊して来ましたよ。(^_^)v






うなぎ屋さんで昼食
「うな神」メチャ混みでしたが、
美味かったね〜。





高速の燃費は、20km走り、
イイ燃費に驚きでした。
Lモードですが、大人しく走れば、
20km走る事を確認出来ました。





ただ、ハンドルの姿勢がロングツーには辛い。

もう手と手首が痛くて、パンパンです。

バーハンにしないと、
ロングツーには向かないバイクです。
2016年式のバーハンキットは、
まだ出ていないようです。

サーキットも走る予定ですが、
バーハンでも走れるでしょう。o(^▽^)o

岐阜まで行って帰って来るだけでしたが、
楽しいツーリングになりました。




東海地方は梅雨が明けて暑かったけど、
雨にも降られなくて、良かった。










Posted at 2016/07/19 07:36:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月12日 イイね!

NISMO仕様がマインズ仕様に

NISMO仕様がマインズ仕様にある雑誌の企画で、
ノートNISMO Sを貸し出しました。

NISMO仕様のステッカーを貼ってあるましたが、
マインズ仕様に変更になりました。

マインズのVX-ROMとチタンインテークパイプを取り付けました。






そこで、ある有名ドライバーが
私のノートNISMOを
雑誌の企画で、インプレッションです。







オプションの何月号かわかりませんが、
記事が掲載されるようです。(^_^)v

謝礼はもらえませんが、
ステッカーを頂きました。v(^_^v)♪





自己満足ですが、
なかなか格好イイですね〜。




忙しいので、まだ乗っていませんが、
サーキットで試したいね〜。

8月は、チョットだけ
筑波のジムカーナを練習します。


10月には、富士スピードウェイを予定。


パワーアップしたのかどうか、
早く確認したい。(^_−)−☆

Posted at 2016/07/12 17:24:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月17日 イイね!

片岡選手のドライビングレッスン

片岡選手のドライビングレッスン茂原ツインサーキットで、
片岡龍也選手のレッスンに、参加してきました。


午前中は、フルブレーキとパイロンスラローム



午後は、同乗走行と、フリー走行10分を3本走りました。



ベストタイムも更新出来ました。ブイ V(=^‥^=)v ブイ
55秒117です。




でも、まだまだ突っ込み過ぎなので、
もう少し立ち上がり重視で、走らないとだめですねぇ。

でも腕がないので、タイヤ任せの走りになっています。




でも、安い料金でプロのアドバイスを頂けるのは
有り難いねぇ。

写真もCDに収めてくれて、直筆のサイン入りです。

また、涼しくなったら
参加したいね。(^_-)---☆

ちなみに、毎月1回、15台限定で
やっていますよ。


Posted at 2016/06/17 17:43:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノートNISMO S | クルマ
2016年05月13日 イイね!

富士スピードウェイ

富士スピードウェイ大森ファクトリー主催の走行会に参加しました。




良い天気で、暑かった。

松田選手とツーショット




その後、
松田選手の運転するZに同乗走行出来ました。
v(^_^v)♪





午後から本コースのフリー走行です。
回りは、GT-RとZばかりで辛い。

でも、45台中、30番手のタイムでした。
( ^ω^ )





ベストタイムは、
2分21秒598

まだまだブレーキングが甘いですが、
去年より、2秒縮めることが出来て、
満足ですね〜。(^_-)






https://youtu.be/Q3YPiVEGf88





Posted at 2016/05/13 17:11:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1ヶ月点検 http://cvw.jp/b/2387003/48271923/
何シテル?   02/21 18:52
しまやん878です。 車は、シビックTypeR FL5です。 バイクは、BMW S1000RRと、Ninja400、XSR125を所有し、 還暦を過ぎてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ノート NISMO S 用 0.6L オイルキャッチタンクのご紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/04 08:28:22
KENSTYLE 純正交換 ステアリング【レッドステッチ・オールブラックレザー使用】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/15 08:43:37
ハセプロ マジカルアートレザー インパネ部取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/13 07:19:05

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR シビックTypeR#FL5 (ホンダ シビックタイプR)
シビックTypeRのFL5に乗っています。 久しぶりのMTに、(((o(^。^")o) ...
カワサキ ZX-10R ZX-10R (カワサキ ZX-10R)
初めてのSS(スパースポーツ)です。 とても乗りやすいけど、 慣れるのに、時間が必要で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation