• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月31日

益子前会長ってまだお若くなかったっけ…ご冥福をお祈りいたします。

益子前会長ってまだお若くなかったっけ…ご冥福をお祈りいたします。 三菱自動車の元会長、益子 修氏が逝去

三菱自動車工業は8月31日、元取締役会長 代表執行役で特別顧問の益子 修氏が8月27日に逝去したと発表した。

益子氏は1949年2月19日生まれ、享年71歳。死因は心不全で、通夜と葬儀に関しては近親者にて内々に執り行われたという。なお、故人の遺志により、「お別れの会」の開催予定はない。

同社CEOの加藤隆雄氏は、「生前皆様から賜りましたご厚情に、故人に代わりまして、厚く御礼申し上げます」とコメントしている。

益子氏は、2005年1月に社長就任。「三菱自動車再生計画」を策定・実行し、当社の立て直しに尽力。選択と集中の方向性を掲げて身の丈に合った経営を目指しつつ、世界初の量産電気自動車「i-MiEV」や世界初の4WD SUVのプラグインハイブリッドEV「アウトランダーPHEV」に代表される、環境にやさしい先進的な車両の開発を主導的に進めた。

さらに、同社の強みとなったアセアン地域では、故人の強みを最大限発揮し、多数の国での現地生産に成功し、大きく販売を拡大。

また、その人柄と幅広い人脈で、協力会社、アライアンス各社、三菱グループの経営者との良好なコミュニケーションにより関係を構築。

故人は16年にわたり、その経営手腕で多くの困難を乗り切り、当社に多大な功績を残した。

〈文=ドライバーWeb編集部〉



三菱自動車の前会長、益子修氏が死去 16年間にわたり経営立て直しに尽力

三菱自動車の益子修(ますこ・おさむ)前会長が27日、心不全のため死去した。71歳だった。健康上の理由で8月7日に取締役会長と代表執行役を退任したばかりだった。
8月31日、三菱自が発表した。葬儀は近親者のみで行った。本人の遺志により「お別れの会」は開かない。
益子氏は三菱商事出身で2004年に三菱自に入社。05年に社長に就任し、16年にわたり経営の立て直しに尽力した。加藤隆雄最高経営責任者(CEO)は「生前、皆さまから賜りましたご厚情に、故人に代わりまして、厚く御礼申し上げます」とコメントした。



益子修前会長が死去、三菱自動車再建に尽力

三菱自動車は、益子修特別顧問が8月27日、心不全により死去したと発表した。享年71歳。同氏は8月7日、健康上の理由により取締役会長と代表執行役を退任したばかりだった。

益子氏は1972年に三菱商事へ入社し、2003年より同社自動車事業本部長に就任。その後、大規模なリコール隠しで経営危機に瀕していた三菱自動車の再建を託され、2005年に同社取締役社長に就任。「三菱自動車再生計画」を策定・実行し、同社の立て直しに尽力した。

その後も、先進的なEV・PHEVの市場投入や、アセアン地域での生産・販売拡大をリード、また日産・ルノーとのアライアンスを組むなど、三菱自動車を牽引してきた。



三菱自動車の益子修さんを偲ぶ 別れ際のあの"最後の言葉"[新聞ウォッチ]

気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………

「加藤CEOをよろしくお願いします」。新型コロナウイルスが流行し始めた春先のことである。久しぶりの会食後、赤いマフラーを肩にかけながら別れ際のその言葉が、益子修さんとの最後の言葉だった。

人間の寿命は運命で定められているもので、自分では決められるものではないが、振り返れば、勘が鋭く情報収集能力に優れていた益子さんには、すでにその時にも何かのひらめくようなことがあったのかもわからない。

三菱商事出身で、三菱自動車の社長、会長職を約16年にわたり務めた益子修さんが亡くなった。3週間前の8月7日には「健康上を理由」に会長職を辞任したばかりの突然の訃報である。時期が時期だけその時は様々な憶測も飛び交い、唐突のようにも思えたが、昨年2月に古希(70歳)を過ぎ、その6月にはCEO職を生え抜きの加藤隆雄氏に譲った頃から、引き際のタイミングを模索していた。

ここ数年はストレスが重なり宴席でも好きなお酒を控えるなど体調も万全ではなかった。強い責任感から「新しい中期経営計画の道筋だけはつけないと……」と言い、5月に予定していた発表がコロナの影響で7月末にずれ込んだ後に経営の一線から身を引いて、治療に専念したばかりだった。

論理的な思考で世界情勢や業界の需要見通しなどを明快に説明するなど、明るい性格からもメディア関係者にも人気があった。日本自動車工業会の副会長職を長らく務めたこともあり、懇親会の会場などでは、いつも報道陣に囲まれていたほどだった。そのことは、きょうの各紙の「評伝」からも伝わってくる。

経営トップとして度重なる不祥事や経営不振に直面しながらも、スリーダイヤのブランドを維持し、再建に奔走し続けた益子さん。折しも、きょうは東京・田町の新本社ビルにショールームがオープンする。足を運ぶことができなかったのは残念無念だろうが、山あり谷ありのオフロード経営に終止符を打ち、きっと「あとはよろしく頼むよ」とでも言いたげな情け深い人柄が目に浮かぶ。

昭和の昔にはよく見られたビジネスマンのタイプだが、まさに会社再建のために粉骨砕身で命を投げ出してまで職責を全うした昭和から平成を駆け抜けた壮絶すぎる「企業戦士」でもあった。合掌。

2020年9月1日付

●自民総裁選菅氏優位、14日選出、細田、麻生派が支持 (読売・1面)

●夢と笑顔は永遠、としまえん閉園 (読売・25面)

●三菱自前会長益子修氏死去、71歳リコール隠しの会社再建 (読売・32面)

●小型SUV「ヤリスクロス」発表 (朝日・6面)

●燃料電池バス電力供給実験、トヨタとホンダ (毎日・8面)
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2020/08/31 22:21:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイカの実🍉!!
はとたびさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

セカンドストリート佐野店
空のジュウザさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation