スバルは2023年1月13日、レヴォーグ「STI Sport」、「STI Sport EX」、「STI Sport R」、「STI Sport R EX」グレードが装備しているZF社製の連続可変式の電子制御ダンパーの制御プログラムのアップデートサービス「SUBARU Active Damper e-Tune」を発表した。
「SUBARU Active Damper e-Tune」は、「ドライブモードセレクト」の「Comfort」と「Sport+」のサスペンションの減衰力特性の違いをより明確化するため、ZFグループと共同開発して採用されることになった電子制御プログラムのアップデートサービスだ。電子制御ダンパーの制御プログラムをアップデートすることで、標準仕様に対し「Comfort」ではさらにリラックスしてゆったりと乗ることができ、「Sport+」ではさらに操縦安定性を高め、よりスポーティな走りを生み出すことができる。
SUBARU(スバル)は2023年1月13日、千葉市美浜区の幕張メッセで開催中の「東京オートサロン2023」にて、「レヴォーグ」の一部グレードを対象とした電子制御ダンパー制御プログラムのアップデートサービス「SUBARU Active Damper e-Tune」を発表しました。
今回スバルが発表した「SUBARU Active Damper e-Tune」は、2020年発売の2代目レヴォーグに設定されている、電子制御ダンパーのプログラムをアップデートするものだとしています。
2代目レヴォーグのスポーツグレード「STI Sport」「STI Sport EX」「STI Sport R」「STI Sport R EX」では、スイッチ操作で走行特性の切り替えが可能な「ドライブモードセレクト」機能を装備。電子制御ダンパーの減衰力やエンジンの出力特性、ステアリング制御、アクセル応答性などを5つのモードから選択することが可能です。
SUBARU Active Damper e-Tuneにより、ダンパーの制御プログラムをアップデートすることで、「Confort」ではさらにゆったりとした乗り心地になり、「Sport+」では操縦安定性を高めたスポーティな走りを実現するとうたっています。
SUBARU Active Damper e-Tuneは2023年春の発売を見込んでおり、価格は4万円(工賃込/税抜)で販売店装着オプションとして用意される予定です。