いや〜風も吹き、運動会も終わり
今年もさる事ながら残り3ヶ月、ボーナスもあと3ヶ月後。
と思いきや暑くなったりよくわかりません。
さて寒くなるとプラスチックが硬くなったり手がかじかむのでDIYがしにくくなります。
その前に弄りメニューを抽出しておきました
毎度の事ながら備忘録です。
考えている弄りメニュー
・【確定】スタッドレスタイヤ
205/50R17で。
アイスガード5+かブリザックで悩みちう…
・ホイールスペーサー
スタッドレスをはくBP/BL3.0前期ホイールは7J+55で、現状だと引っこみになるため。履いてから判断かな〜。
・マルチコーティングフォグランプ
スバリストなら憧れる♪( ´▽`)
冬にも相性良し。しかしbut純正高し…スイフト用あたりを流用か?
・テールフォグ
WRXかと騙すには必要なアイテム。これも高い…某オクも流通せず。
・ロービームの色合わせ
暫くすると純正ではやはり黄色く見えます。早めに対処したい。
・LEDアクセサリーライナーへのいじり
チップの付け替えは殻を破らないとできないことが分かったので外側からフィルムで攻めてみる?
あれってどこまで色つけOKなんでしょうか。
■冬が明けたら…
・車高調
スタッドレスで車高下げても実用性がないので春までお預け〜
・ブレーキパッド
車高調付け替えるならついでにブレーキも
・キャリパー塗装
パット変えるならついでにキャリパー塗装も
・アンダースポイラー
頬すりすり(謎
お金があればやってみたい
・サイドカメラ
・TRDドアスタビライザー
・ブレンボ?スミンボ?移植
・リアドアもスマートエントリー化(子供いませんがw
このうちGP/GJで多分まだ誰もしていないのは
TRDドアスタビライザーとリアドアスマートエントリー化だと思います。
【譲ります】D型のLEDアクセサリーライナー
右側だけですが交換した関係で手元に余りがあります。
ご入用の方はいませんか?
動作良好、先端に擦り傷が少々ありますが全くわかりません。
片側だけ発注すると2万?ぐらいかな。
ライナー無し車にハーネスが付いているかわかりませんが…
Posted at 2015/10/03 07:19:31 | |
トラックバック(0)