• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Brad Cruiseのブログ一覧

2016年01月01日 イイね!

もういくつ寝ると のうしゃ〜の日  (走り出せ仲間と)

もういくつ寝ると のうしゃ〜の日  (走り出せ仲間と)明けまして おめでとうございます。

納車まであと約1か月、待ちどおしいです

X1購入の参考にしたBMW制作の動画編!

BMWのコマーシャルPVはターゲットを明確にしており、
     おしゃれにつくられています。
購買意欲がそそられるBMW制作の映像を集めました。X1に ご関心のある方はどうぞ〜

■走り出せ 仲間と荷物を積んで 
走り出せ 冒険に (BMW Japan)
  TVCM ニュー BMW X1 30sec


走り出せ未知なる冒険に

■BMW X1 UK TV Advert.   (BMW UK)



■2016 BMW X1 - Launch Film (BMW BLOG)



■BMW X1 - Superstitions (BMW USA)



BMW X1 - Special Delivery



BMW X1 - Enemy Territory




■BMW 東京モーターショー2015 レポートムービー ニューBMW X1 (BMW Japan)

東京モーターショー2015会場から、
モータージャーナリストの五味康隆氏がニューB­MW X1をレポート



■BMW xDrive 果てしない道、揺らぎない走り。(BMW Japan)
  インテリジェント・フルタイム四輪駆動システム。



■The new BMW X1 - BMW Group



■La nuova BMW X1



■The all new BMW X1. 30 Sec TVC.(BMW Australia)




■BMW xDrive 試乗会 2014 IN 白馬 八方尾根スキー場(BMW Japan)



■The new BMW X1.  (BMW UK)
エクスtリア・インテリア・アクセサリー




■NEW 2016 BMW X1 XDRIVE28i with 19" wheels BMW Review(Scott BMW Smith)



■2016 BMW X1 xDrive Exterior, Interior and Drive






Posted at 2015/12/31 18:11:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW X1 | 日記
2015年12月31日 イイね!

「ブッラク」か「ホワイト」か

今日は大みそか、2015年も残り1日。

明日はお正月なんでイメージカラーなら、「紅白」+「金」といったところでしょうか。

クルマ選びで車種が決まれば、次にボディカラーを何色にするか
迷いますよね。今回 ハコ替えのX1の色を黒か白で迷いました。そこで、ボディーカラーについて書きます。


世界で最も売れているクルマの色

現在、世界トータルの生産量が最も多い人気の色は「白」
全体の約25%。
2位に、「黒」と「シルバー」がほぼ同率の約18%。
この3色で約75%になります。

2011年までの10年以上の間、世界では「シルバー」が人気色で1位でした。洋画に出て来るクルマの色がをみれば、以外に白が少ないのがわかります。
近年定番人気だったシルバーが、ヨーロッパ、北米、アジアで
「白」が逆転して1位の人気色になりました。

これには「清潔」「スマート」のイメージに加え、
欧州高級ブランドメーカー各社が
トップグレードのプレミアムカーに『白色』をイメージカラーとして採用したことで、「スポーティ」と「高級」感を与えたのと、ハイテク機器に白が多く採用されてきた影響ではないかと分析されています。
                (参考:White passes silver in car-color choice)

翻って日本では、2000年以前から現在にいたっても
圧倒的な差で白がトップの座です
一時は約40%が白の生産の年度もありました。
日本では長年、一般家庭の乗用車は無難な白を選び、特に営業車両の白の比率は高く。黒系は高級車やタクシーなどに限られていました。
それがが、90年代以降それぞれの車種のイメージカラーにメタリックやカラフルな色の設定が増えたことや
趣味思考の多様化により、自分の好みの色が積極的に選ばれ、白のシェアがどんどん下がってます。世界とは逆に、
黒色系やメタリック色が少しずつシェアを広げているのか現状です。

いずれにしても
白と黒は車種問わず高い人気があるために、下取り、買取査定でも高評価か得られます。
白や黒でパール加工が施されている、さらに査定ポイントが高くなります。

そこで代表的な黒と白の
ボディカラーについて、
メリット、デメリットを整理してみました。

まず黒(ブラック)系について

とにかく黒い車って格好良く見えます。
特に高級車は黒が人気です。洗車やワックスをかけた時の輝きは特別。
手入れをすることで一層輝くカラーです。
女性が彼氏又は夫に乗ってほしいクルマの一位は黒です。

デメリットとしては
磨くと輝き綺麗ですが、反面こまめに洗車をしないと、汚れや傷も目立ちやすいです。

黒系は太陽光を吸収しやすく、夏の日当たりのいい駐車では
車内は高温になり、とっても暑くなります。
また、黒は収縮色で、実際よりも小さく見えるので、
夜だと見えづらいことがあり、事故にあう確率が高くなります

黒の内訳では、ソリッド1に対して
パールやメタリックブラックが3
という割合です。
普通の黒よりもエフェクトカラーの方が人気。
パールブラックは、最も高級感がある色といえます。


対して 人気1位は無難色の 白(ホワイト)です!

白は流行などにも左右されません。
黒同様下取り価格も高いです。
夏も車内が暑くなりにくいですし、
膨張色なので実際の大きさよりも少し大きく見えます。

黒より汚れは目立ちにくいですが、水垢がつきやすく手入れは必要です。
夜も白なら目立ちます。ただ、雪国では逆に事故にあいやすいです。
内訳は、ソリッド3にたいして、パールは1。黒とは逆のソリッドが人気。
日本では、営業車に白が多いのでシェアがあがります。
格好いいのは、メタリックホワイト。
特に国産のパールホワイトは上品に輝く色です。

白と黒、これらはあくまで一般的な話で
実際は、それぞれの車種に合った色。または、自分の年齢や家族の意見で色を選ぶことになるでしょう。
ベストなのは自分の気に入った好きな色、に乗るのが一番ってことでしょう。

私自身の現車色は黒系のメタリック。乗り換えのX1はソリッドの白にしました。
 他の色も検討したんですが、XLineアンダーラインの黒が映える、無難色の白を選びました。

X1の白はイメージカラーですから、圧倒的なシェアになりそうです。


Posted at 2015/12/31 15:36:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW X1 | 日記
2015年12月28日 イイね!

安心して下さい〜 X1は5つ星です

安心して下さい〜 X1は5つ星ですBMW 新型X1は最高評価の5つ星

【ユーロNCAP】コンソーシアムは今月初めに、最新12車種の衝突テストの結果を公表。
12台の中で最高評価となったのは
BMW X1
(F48)
でした。



世界で最も厳しい条件で行う衝突テストという基準で評価される「ユーロNCAP」。
日本や米国の基準とほぼ同じで、欧州唯一の公的機関のテスト。

最高の5つ星を得るためには、
「成人乗員保護性能」で80%以上、
「子ども乗員保護性能」で75%以上、
「歩行者保護性能」で65%以上、
「安全補助装置」で70%以上のポイントを獲得するのが条件。

さらに、ユーロNCAP は今年から、
前面フルラップ衝突テストを導入や
緊急回避の自動ブレーキをはじめ、
先進の安全装備も、評価基準となっている。

BMW『X1』と同時にテストを受けたのは、
シトロエンDS3、インフィニティFX、マツダ アクセラ、メルセデスベンツEクラス、
トヨタ イスト、VWシロッコ等12車種。

Eクラスを抑えての堂々の1位

BMW X1のテスト結果は、
トータル 101点と12台中最も高い得点を記録した。
これは2位のメルセデスベンツ『Eクラス』の96点に対して、5ポイント差。
もちろん、総合評価は最高の5 つ星!!☆☆☆☆☆。

新型X1を総合評価で最高の5つ星に認定したユーロNCAPは、「標準装備の自動ブレーキも優れた性能を示した」と評価している
                         ☆☆☆☆☆



所有するクルマが5つ星で高得点なのは嬉しいことですが油断は禁物、
性能を過信せず、事故を起こさないように安全運転を心がけたいものです。



Copyright © 2015 Euro NCAP
Posted at 2015/12/28 19:21:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW X1 | 日記
2015年12月25日 イイね!

飾りには 意味がある

 飾りには  意味があるディーラーからの頂き物
ハンドメイドによりひとつひとつ丁寧に制作された、
オリジナル・クリスマスリースです
100%天然素材を使用し、高級感の中にも
温かみのあるデザインに仕上がっています。



そこで、リースを玄関等に飾る由来は
次のような意味があるようです
①摩除け 
②豊作祈願 
③新年に幸福を呼びこむ
そしてリースが輪であるというのは、
始めも終わりもなく、永遠の命の愛
を表しています。



本来ならば、
クリスマスリースを飾る期間は
クリスマスの週の4回前の日曜日から
、翌年の1月6日までだそうです。
ただ近年は期間を気にせず
ウインターシーズン中に飾られています。

しめ縄や門松など、
日本のお正月の飾りつけは
関東は1月7日まで、関西では1月15日
鏡餅は1月11日までというように
本来は飾りつけの期間とそれぞれの正しい処分方法まで決まっています。
あくまで由来です、

いずれにしても
古い年の悪や不浄を清め
新しい年がよい年でありますようにと願いを込めたものです。
Posted at 2015/12/27 19:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW X1 | 日記
2015年12月23日 イイね!

空飛ぶ BMW M3

空飛ぶ BMW M3ディーラーのスクラッチプレゼントで

ミッション・イン・ポッシブル ローグ・ネイション」のブルーレイを頂きました。

最近はブルーレイとDVDがセットになってるんだ。



劇場でも観ましたが、改めてのテレビで観賞

見所は、やはりアクション
カーアクションにバイクアクション、ハラハラ・ドキドキのシーンが満載

何度みてもBMW M3が激走するカーアクションは圧巻

M3でモロッコのカサブランカ市街を激しくカーチェイス
階段を無理やり走行で猛スピード降り、バック走行でそのまま空中高くジャンプ
ゴロゴロガンガンと、縦回転しながら激しく転がって逆さまで大破したM3は停止

迫力のあるリアリティな映像を撮る為に
CGに頼らずに実際にクラッシュさせたカーアクション

CGを使わない撮影の為 M3が何十台も大破




BMWファンにとってもワクワクしますが
  スパイアクション映画としても一級品
 まだ見ていない方にはお勧めの1本です。
                      是非、年末はSUTAYA



大破した車から降りるや否や、
息つくヒマもなくバイクに乗り込み迫力満点のバイクチェイス
ノンヘルのまま、地面すれすれに傾いたバイクで高速カーブを曲がったり。

スタントを使わないトムクルーズは53歳。
 その命懸けで挑んだアクションシーンは見ものです。


トムのお気に入り、BMWの最新・最強バイクのS1000RR


本編では、M3以外にも、BMWのいろいろな車種が出てきます
 発売前のプラグイン・ハイブリッド・モデル「BMW X5 xDrive 40e」が砂漠を疾走!
 私はラストシーンで女スパイがBMW 6シリーズカブリオレに乗り込み去って行くシーンが
                                            おシャレ‥

Posted at 2015/12/23 17:48:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW X1 | クルマ

プロフィール

「BMW X1(F48) 1300Kmのロング走破でみえた真価(2回) http://cvw.jp/b/2387731/38525857/
何シテル?   09/11 12:10
昨年10月に発売になった BMW 新型X1(F48)に乗換えをしました。 発売日当日に乗換えを決定! 前車BMW435iは最高に良くできたクルマで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Brad CruiseさんのBMW X1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 17:56:27
納車されましたがとっても恥ずかしい(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/24 12:00:37
次の車が決まりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/30 12:21:02

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
BMW 435iから新型のX1(F48)に乗換えました。 発売日当日に試乗し、申し込 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 435i(F32)です 高次元なレベルの スポーティな走りとエレガンスなボディ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2台持ち
アウディ A4 アバント (ワゴン) Audi A4 2.0T Avant (アウディ A4 アバント (ワゴン))
当時最先端の機能と  大型グリル・質感の高いインテリア

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation