• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Brad Cruiseのブログ一覧

2015年11月23日 イイね!

BMW X1購入  箱替します〜



発売になったばかりのBMW X1(F48)に乗りかえをします。



発売日当日に申し込みをしました。オプションを沢山付けたので、本国に注文車として発注。
デビューパッケージなど第1入庫された在庫車なら11月納車は可能のようですが、注文車は製造後に船便で輸送の為、早くて1~2月の日本到着予定です。

BMW435iは最高に良くできたクルマです。カッコよく質もパワーも装備も文句なしの憧れのクルマを手に入れたハズでしたが、乗り換えを決断しました。

これからのライフスタイルを考えての決断です。具体的には、見晴らしがよく、大人5名が乗れ、荷物がたくさん積めるなど快適性と実用性を優先。雪道や悪路にも強い走破性、そしてエクステリアデザインの良さが、これからの自分の生活にマッチしたからです。


(写真はメーカーサイトから

注文車はBMW X1 xDrive20i xLine。中間グレードにほぼフルオプションで注文設定。今回の車種選択はパワー&操縦安定性から利便性と実用性を重視しました。過去に乗り継いできた愛車の半数は4WDで今回もAWDです。

名前以外はすべてが異なった2代目。
Xシリーズの中にあっても、もっともステーションワゴン的な雰囲気が強かったE86。
そしてF48新型の佇まいの方は、
SUV風味が強くなり、
すれ違っただけではX3と見間違いをするようなエクステリアになっている。

UKLプラットフォームでもBMWクオリティーを実現しているのか
納車後には、そのあたりも含めて試乗記で報告をしたいと思います。
Posted at 2015/11/23 16:20:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW435i | クルマ
2015年06月07日 イイね!

ドラレコ連携レーダー購入

予約していた新製品のレコーダーが入荷されたので早速取り付けを

ドライブレコーダーと相互通信対応のレーダー探知機


フロントに付けるカメラは出来るだけ小さな物と思っていいたので

 カメラのみで確認や操作をする液晶ディスプレイは
                   分離型かスマホ連携を探していた

 商品はJAPAN QUALITYのセルスター



    レーダー探知機本体は AR-252GA

    

  ・移動オービス設置ポイント対応
  ・各種更新データは無料で追加
  ・無線LANで接続しデータを転送
  ・G+ジャイロ+気圧、3つのセンサー自車位置補完


  ドライブレコーダーは CSD-500FR

 



 主な機能
   
 ・コンパクとでモニターが別の小型なカメラ
 ・フルハイビジョン録画
 ・常時録画
 ・パーキングモード対応
 ・位置情報対応
 
 操作や評価は少し使ってから

   高額なお守りとなってしまった。

Posted at 2015/06/07 15:45:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW435i | クルマ
2015年05月30日 イイね!

ドラレコとレーダを予約!

ドラレコとレーダを予約!探していたピッタリの商品が見つかりました。

どちらの商品もセルスターで
ドライブレコーダとレーダー探知機が相互通信対応

ドライブレコーダは6月発売なんで予約をしました
                入荷次第の取り付けとなります。

私がドライブレコーダに求めている機能
 ・コンパクとでモニターが別の小型なカメラ
   (できるだけ、ダッシュボード上をごちゃくちゃしたくない)
 ・フルハイビジョン録画
 ・常時録画
 ・パーキングモード対応
 ・位置情報対応



レーダー探知機に求める機能

 ・移動オービス設置ポイント対応
 ・各種更新データは無料で追加
 ・無線LANで接続しデータを転送
 ・G+ジャイロ+気圧、3つのセンサー自車位置補完



そこで私が求めているすべての機能に対応しているのが
 発売されました!!!

セルスター
 レーダー探知機 AR-252GA
 ドライブレコーダ CSD-500FHR 

                      JAPAN QUALITYで3年間の保証付

この製品で相互通信可能で
 レコーダの録画映像の再生や走行中の映像も
 ドラレコの設定もレーダー探知機のモニターで操作可能!



 こんなのがあったらと思っていたので なんと画期的ですごい

更に
自宅のガレージなどで家庭内無線LAN接続による自動更新も可能なんだ

取り付け後にインプレッションをします~

                 (写真はメーカーサイトの転載)
Posted at 2015/05/30 12:33:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW435i | クルマ
2015年05月24日 イイね!

4シリーズって何ですの?

4シリーズって何ですの?435iに一目ぼれ  『 435i Luxuryに決めた理由 ⑥』 

前回⑤で報告しました。アクティブハイブリッド3の試乗を終え、BMWのショールーム店内に戻る時に駐車場に止まっていたクーペを発見!
あまりにもカッコいいスタイルなので、グルット見回り見入ってしまった。
顔もいい、サードビューは非常に美しい。ショートオーバーハングにロングノーズ、流れるような流麗のスタイリングにハッキリ言って一目ぼれ!!

リアのエンブレムを見て、営業の方にこのクルマが4シリーズ?どんなクルマですか
こんなクーペがあるのは知らなかった(^^)

アクティブハイブリッド3の見積もりを頂いて帰ろうと思っていたのですが、
営業の方に4シリーズについて説明を受ける事にした。



ここからはBMWの営業の方の説明を…

『4シリーズクーペは3シリーズクーペを独立させたもの。
3シリーズの血統でわあるが、実はボディパネルには共用パーツがほとんど無いという贅沢な作り。
3シリーズと比較して、全長が15mm.全幅が25mm拡大し、全高は逆に65mmも低くなっている。一段とワイドandローが際立った艶やかなクルマになっている。
また、フロント50mm.リア90mm拡大したトレッドによりワンクラス上のプロポーションと走りを実現している。




3シリーズから独立させたのは、より特別な存在感を確立するためである。アウディのA5的な区別である。
グレードは435iクーペには直列6気筒3ℓの、そして428iクーペには直列4気筒2ℓのツインパワーターボユニットが搭載。それぞれには3シリーズと同様、「Sport」「Luxury」そして「MSport」





美しい2ドアボディをまとう4シリーズ・クーペ、車体の基本骨格は3シリーズ・セダンなどと共用しており、フロントの室内空間は十分な余裕。
ただリアシートは3シリーズより全高が25mm低いこともあるが、大人2人乗車にも十分耐え得る広さが確保されている。





『インテリアについてインストゥルメントパネルは3シリーズと同形状、ドライバーを中心に設計されたレイアウトやエレガントを強調したデザインである。

フロントウインドウの高さやAピラーの角度、シートポジションなどクーペ設定で、低い着座姿勢は現行BMWで最も低い重心位置。



メカニズムのハイライトとしての魅力は、BMWのストレート6、直列6気筒3ℓツインパワーターボ・ユニットです。
排気を3気筒ずつ独立してタービンへと送り込むダブルフロー・エキゾースト・システムを採用したツインストローク式のターボチャージャーの搭載により、
最高出力306ps、最大トルク400Nmを発生。
特にその最大トルクは、
何と1200rpmという低回転域から5000rpmまで持続。

無類のフレキシビリティを誇るトランスミッションは、8速スポーツATで、パドルシフトも装備。

普段は静かで滑らかな走行を可能にする一方、
いざとなればダイレクト感あふれるドライブを楽しむことができます。』





『安全装備も、まさに最新のものが装備、
ドライビングアシストは、 車線逸脱防止支援システム、全車接近警告機能に追突回避・被害軽減ブレーキのセット。行者検知機能も加わる。

最新鋭のシステム。BMWは、走りのよろこびに関わる部分には一切、手抜かりない。環境性・快適性・安全性についてすべて最善が追及されています。

BMW4シリーズは、優雅なスタイリングと、パワフルで快適性も持ち合わせ、
高い実用性を高度にバランスさせたパッケージングなんですよ。』

など、など、営業マンからカタログを見ながら丁寧な説明をうけた。
説明を受け、ますます興味が湧き、次回試乗が出来るようにお願いをした。

価格は考えず。興味先行である。
Posted at 2015/05/24 21:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW435i | 日記
2015年05月19日 イイね!

改良型3シリーズに326hp新世代直6ターボ搭載

改良型3シリーズに326hp新世代直6ターボ搭載昨日、340iを本国で発表。
BMWの新世代直列6気筒エンジンを搭載する、改良型3シリーズ。

軽量なアルミ製エンジンで3L。
最大出力は326hp/5500〜6500rpm
最大トルク45.9kgm/1380〜5000rpm

0-100km/hは5.1秒

日本での発売はあるのでしょうか?

このエンジンが2017年に発売予定のTOYOTAスープラに搭載かも

まだまだ進化する、直列6気筒エンジン



Posted at 2015/05/19 12:43:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW435i | 日記

プロフィール

「BMW X1(F48) 1300Kmのロング走破でみえた真価(2回) http://cvw.jp/b/2387731/38525857/
何シテル?   09/11 12:10
昨年10月に発売になった BMW 新型X1(F48)に乗換えをしました。 発売日当日に乗換えを決定! 前車BMW435iは最高に良くできたクルマで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Brad CruiseさんのBMW X1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 17:56:27
納車されましたがとっても恥ずかしい(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/24 12:00:37
次の車が決まりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/30 12:21:02

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
BMW 435iから新型のX1(F48)に乗換えました。 発売日当日に試乗し、申し込 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 435i(F32)です 高次元なレベルの スポーティな走りとエレガンスなボディ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2台持ち
アウディ A4 アバント (ワゴン) Audi A4 2.0T Avant (アウディ A4 アバント (ワゴン))
当時最先端の機能と  大型グリル・質感の高いインテリア

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation