
ブログ3月2日 「BMW435i Luxuryに決めた理由④の続きです。 ①~④に書いたように、昨年夏の時点では次期クルマはメルセデスのCクラスにほぼ決めてました。
本日のニュースにメルセデス・ベンツ「C クラス」の590台の限定販売の特別仕様車「C 200 Exclusive Line Limited」を3月下旬に販売開始。エクステリアは、ボンネットの「スリーポインテッドスターマスコット」と3本のルーバーを備えたカタログモデルにはない、専用フロントデザイン。インテリアは、2種類の専用ウッドトリムと専用デザインのシートを採用。装備はC200のAMGパッケージとほぼ同様。C200AMGパッケージにあったらいいなあって思っていた本革仕様の内装色はクリスタルグレー。
これが当時発売されていたら、さらに迷った事でしょう。
昨夏時点で乗り換え次期は1年先ぐらい、AppleのCarPlayが搭載される次期と考えてました。
Germany3強、AUDIは以前保有したので、あとはメルセデスの対抗車といえばBMW
発注まで少し期間があるので、参考までCクラスの対抗といえばBMW3シリーズ
BMWのディラーに試乗に向かいました。
BMW435i Luxuryに決めた理由④で少し触れた、復活する直列6気筒エンジン
BMWに乗るなら、6気筒にこだわりに常に進化し芸術品の領域にあるシルキー6+ターボ
現在3シリーズの6気筒は3シリ最上グレードにあたるアクティブハイブリッド3
そこでアクティブハイブリッド3に試乗しました。
無音のまま車体が前に進み、少しアクセルを踏み込むエンジンが始動
車内はものすごく静か。
軽くアクセルを踏むとトルク感のある、気持ち良い加速!
他車のハイブリッドでは味わえなかった感覚です。
アクセルを踏んでみる
それで少しアクセルを踏み込むと気持ちいい凄いパワーと高まるエンジン音!
静かなハイブリッド、から少しアクセルを踏むと豹変する直6エンジンとターボ
皆さんが声をそろえる、しっかりしたシャーシーで走りは最高
それを体験することができ少しBMWを研究してみようと思いました。
そういえば以前、カーグラTVで松任谷さんが、アクティブハイブリッド3を試乗して
この静と動の2面性をもつこのクルマは私の現在の理想車だと言っていた事を思い出しました。
それで、BMWをあつかった雑誌のバックナンバーを一挙購入
「BMW COMPLETE 」バックナンバー直近10号、など
「BMW435i Luxuryに決めた理由⑥に続く<a href="/image.aspx?
Posted at 2015/03/09 21:21:32 | |
トラックバック(0) |
BMW435i | クルマ