• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Brad Cruiseのブログ一覧

2015年03月07日 イイね!

ボディコーティングの予約

ボディコーティングの予約BMWが推奨するInnovection(イノベクション)コーティングをディラーで進められたのですが
プロショップのK○○Perコーティングをすることにしました。

BMWのディラーコーティングは
BMWの柔軟性のある優れた塗膜特性を活かし、
塗膜を保護出来るボディコーティング、
BMW本社(ドイツ)で唯一認められたInnovection®しかありません。
他のボディコーティングでは、この塗膜特性が護られない可能性があります。
って事で勧められました



素晴らしい仕上がり ↑ 雲がボディに映り込んでます

油脂系(ワックス)<樹脂系(ポリマー。フッ素)<ガラスコーティング



行きつけのガソリンスタンドで施工している
K○○Per「ダブルダイヤキーパー」ガラスコーティングを予約をしました。
2倍の厚み、2倍の輝き…この2倍の響きと
洗車だけでノーメンテナンス3年耐久を信じることにしました。



サイドメニューオプション
ブレーキダストが多いようなので
ホイールコーティングと窓ガラスフッ素コーティングも追加注文。



BMWイノベクションコーティングより少し割高になりましたが、出来上がりが楽しみ!


Posted at 2015/03/07 21:47:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW435i | 日記
2015年03月07日 イイね!

インテリアメタルパネル各種

インテリアメタルパネル各種インテリアの質感をあげるために各種定番のシルバー枠をネット購入

BMW内装の質感については価格の割に少しチープですが、全体のたたずまいはBMWそのもので、内装の質感が良くなるのは5シリーズ以上です。
4シリーズのラグジュアリーのタコタレザーサドルブラウンに定番のアルミ枠を取り付ける事で少しは見栄えをよくしようと納車前に購入。
2シリーズではナビトリムにシルバー枠を付けるなど少し質感をアップしてきたのだから、3や4シリーズも、もう少し考えてもらいたいものです。



・パワーウィンドー スイッチ パネル枠     
・ライトスイチパネル                2,490円
・スピーカーリング            (F30用) 3,000円
・ドアロックピン用 メッキリング    (F30用) 2,980円
・パワーシートスイッチ用メッキトリム(F30用) 5,980円
・i-Drive用 メッキリング              2,980円
・ナビゲーション用トリム              4,980円



・プッシュスタートスイッチ用 クリスタルリング★Mロゴ★ 4,980円<a href="/image.aspx?<a

Posted at 2015/03/07 20:52:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW435i | 日記
2015年03月03日 イイね!

明日のおぎやはぎのマイカーマイライフ に M4が登場

黒沢敏雄の現在の愛車 BMW M3。次回の「おぎやはぎのマイカーマイライフ」に登場します。市販車で最高に速いクルマって話されたようです。

BMW M3。M4に復活搭載されてた直列6気筒エンジン+ターボは、7600回転まできれいに吹け上がるパワー、レスポンス、そしてフィーリングを含めて究極のターボエンジンのようですね。

先代のV8NAエンジンと比較をすると、エンジン出力はほぼ同等(V8の420psから431psに)だが、エンジントルクは約4割増強(V8の400Nmから550Nm)している。しかも、かなり低速回転域からしっかりとトルクが発生しているので、非常に乗りやすいエンジンになっている。更に、「燃費も3割改善し、12.2km/リットルとなり、十分日常使いに使える性能をこれだけのハイパフォーマンスカーとして確保しているんですね。


Posted at 2015/03/03 22:32:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW435i | 日記
2015年03月02日 イイね!

 直列6気筒エンジンのこと  『 435i Luxuryに決めた理由 ④ 』

 直列6気筒エンジンのこと  『 435i Luxuryに決めた理由 ④ 』復活するストレート6


直列6気筒エンジン、かつては主力エンジンであったものの、
衝突安全性や生産効率に優るV型レイアウトのユニットに代替される形で
段階的に廃止したメルセデス・ベンツ。そんな中、現在2016年にフルモデルチェンジする
Eクラス用に新たな直列6気筒レイアウトのエンジン(直6)の開発が進んでいる。

国産では現役の直列6気筒エンジンはすでに消滅
日本でもモーターリゼーションが華やかだった時代には、
スープラ、XX、ソアラ、マークⅡ、そして「羊の皮を被った狼」GT-Rなどに積まれていたが
スペース効率とFF(横置き)にも対応できるV6に移行
していったのは言うまでもありません。




直列6気筒エンジンは
低回転から高回転まで太いレスポンスを発し、ライトウエイトで俊敏である。
トルクと高効率の両方を実現





直列6気筒エンジンのデメリットはエンジンルームが長くなること
それでメリットは、採用する利点が回転の滑らかさと静粛性です。
3000回転からのパワー、5000から7000回転越えの領域は、
まさに官能的だと雑誌等で紹介されている。
特にBMWの直列6気筒は常に進化して芸術品の領域にあると言われている。
この世界最高のストレート6、前から一度は体験をしたいと思ってた。



このブログの 「BMW435i Luxuryに決めた理由 ①~③に書いたように、昨年夏の時点では次期クルマをメルセデスのCクラスにほぼ傾いてました。




乗り換えの次期はメルセデスのカーナビはあまり評判よくないようなので、メルセデスには2015年中に搭載予定されているAppleのCarPlayを待って注文を。人気車のCクラスは注文から4カ月待ちの為、2015年夏ごろに注文すれば年内に納車かなって思ってた2014年の初秋。


BMW435i Luxuryに決めた理由 ⑤に続く
Posted at 2015/03/02 22:35:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW435i | クルマ
2015年03月01日 イイね!

ここで愛車遍歴   『③435i Luxuryに決めた理由 』  

ここで愛車遍歴   『③435i Luxuryに決めた理由 』  納車日が決まりました。 待ちどおしい~

運転免許をとって30数年、これまで購入した愛車を振り返ってみます。

学生時代にガソリンスタンドで約6年間アルバイトをしていました。
そこで3級整備士と危険物取扱の免許を取得
そのガソリンスタンドは大阪のど真ん中にあり、
最新のクルマから高級外車も沢山来る、超繁盛店
そんなこともあり、クルマ好きが始まりました。

将来頑張って、一生のうち一度は
      ドイツの御三家を所有したいと思ってました。

現行   BMW 435i
2013.10 LEXUS IS
2013.4 トヨタ    マークX G’s       (317PS/38.7)
2012.3 AUDI    アバント クアトロSライン
   スバル レガシーツーリングワゴン
   ダイハツ コペン
   トヨタ    エスティマ ハイブリド
   ホンダ  モビリオ
   マツダ    キャロル
2006.8  ランドローバー ディスカバリー
   スバル  レガシーツーリングワゴン
1991    ホンダ    アコードクーペusa
   ニッサン シルビア ハッチバック
   マツダ    コスモ
   マツダ    ルーチェ
   ホンダ     シビック
   ニッサン   チェリー
   ホンダ     N360


あらためて並べてみたら、ちょうど20台を乗り継いできました。

いつかはドイツプレミア
AUDIはA4クアトロを所有したので、あとBMWかメルセデス
に乗ってみたいと‥


Posted at 2015/03/01 19:37:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW435i | クルマ

プロフィール

「BMW X1(F48) 1300Kmのロング走破でみえた真価(2回) http://cvw.jp/b/2387731/38525857/
何シテル?   09/11 12:10
昨年10月に発売になった BMW 新型X1(F48)に乗換えをしました。 発売日当日に乗換えを決定! 前車BMW435iは最高に良くできたクルマで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Brad CruiseさんのBMW X1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 17:56:27
納車されましたがとっても恥ずかしい(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/24 12:00:37
次の車が決まりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/30 12:21:02

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
BMW 435iから新型のX1(F48)に乗換えました。 発売日当日に試乗し、申し込 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 435i(F32)です 高次元なレベルの スポーティな走りとエレガンスなボディ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2台持ち
アウディ A4 アバント (ワゴン) Audi A4 2.0T Avant (アウディ A4 アバント (ワゴン))
当時最先端の機能と  大型グリル・質感の高いインテリア

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation