
注文から納車までの間が
待ち遠しいくワクワクする時間
BMW X1(F86) の日本発売日、10月24日に
注文してから約7週間
ネットで確認したらX1(F48)のオプションカタログが出来たようなので
それを送ってもらうのと、発注したX1の生産状況の確認の為ディラーに電話をしました。
「注文車はすでにアメリカのスパータンバーグ工場で仕上がっており、船便待ちになっている」と教えをもらった。
毎月数回の船便があり、1月のどの便に船上できるのかは、順次決まるようです。
スムーズにいけば、2月上旬の納車
米国出航から約2週間で日本に到着
港に陸揚げされたBMW X1は、その後
専用施設で独自の品質検査と
日本の保安基準などへの適合確認が行われる。この作業はほぼ1日で完了。
という事で
船便が決まれば、出港後、
約3週間でディラーに到着
あとは点検とディーラオプションの追加設定やコーティング作業。
そして検査証の登録を含めて2~5日で完成!
最速での納車は
1月初めの船便に乗れば、1月中の納車も可能かも
いずれにしても、あと1ヶ月余!
注文から納車までの間が
待ち遠しいくワクワクする時間
ついついBMW(X1)関連のグッズをポチり・ポチり
新型X1は売れてるの?
発売したばかりの輸入車の注文生産にしては、結構早い納期に思うけど⁈
同セグメントで昨年発売されたレクサスNXは、発売当初7~8ヶ月待ちだった。
X1と同時期に発売された
レクサスRXは
当初7~8月待。約1カ月間で約9000台の予約があり月間販売目標(500台)の18倍と、好調な滑り出しになっていることを考えると
X1の注文状況の出足はどうなんだろう?
年々値引幅が大きくなる輸入車。値引きのないレクサスにいたっては、いつ買っても価格は同じという事で、
発表・発売に予約が殺到するのかも?
(写真はweb CDから 納車されるまでお借りします)
Posted at 2015/12/12 15:40:40 | |
トラックバック(0) |
BMW X1 | クルマ