
BMW 新型X1を購入(前篇)
次に乗り換えるクルマはSUVと決めていいた。
これからのライフスタイルを考えての決定。
『見晴らしがよく、大人4名がゆったり乗れ、
荷物がたくさん積めること。ワンコを乗せるのでハッチバック。
スピード走行より、
快適性と実用性を優先。
スキーに行くので、
雪道や悪路にも強い走破性が必要
最先端の安全装備が備わっており、
個性的で
カッコいいエクステリアデザイン』
これら全てを満たすクルマの種類は?と考えると必然的にSUVとなった。
数あるSUVのなかから BMW 新型X1 購入決定のキーは
現在所有の
BMW435iクーペは最高に良くできたクルマ。
スタイリッシュでパワーも装備も文句なし。
念願かなって
憧れのクルマを手に入れた。
パワフルで滑らかにどこまでも吹け上がるシルキー6
優れたハンドリングにも感動し、BMWの世界観を存分に体現できた。
これからのライフスタイルを考えると
435iのポテンシャルをフルに引き出す機会は少なくなるので、
それだったら次は
パワーよりも実用性を重視したクルマにしようと
冒頭の項目を満たすSUVについて研究検討を始めた。
購入するSUVに求める条件は、
①乗り心地のいい
四輪駆動
②最新の安全機能
③スタイリッシュな外観
④車幅は1850cm未満
⑤
運転して楽しい車
そんなワケで、クラスとしては、
最新のコンパクトSUV。
(取り回しと駐車場の関係で
車幅は重要)
そこで昨年の夏から、国産、輸入車を問わず、
コンパクトSUVの候補車の試乗を行い、比較検討をはじめた。(一部コンパクトと呼べないサイズのクルマもある)
最初に試乗したのは新発売された
レクサスNX、
その後、トヨタ ハリアー、
メルセデスベンツGLA、
マツダ CX-3・CX-5、
レンジローバー イヴォーク
ホンダ ヴェゼル、
日産 エクストレイル
昨年の10月までに8車を試乗した。
それぞれの横幅とイイところ
・NX(1845mm)
先進的なスタイル。特にフロント。
・ハリヤー(1835mm)
インテリアは高級感があり高い質感。
・GLA(1804mm)
メルセデスが300万円代から買える
・マツダ CX-3(1765mm)
1.5ℓのディーゼル、スポーティで出来がいい
・マツダ CX-3(1840mm)
スムーズに加速しトルクフルなエンジン
・イヴォーク (1900mm)
傑出したスタイルと心地良いコックピット
・ヴェゼル(1770mm)
価格が安いAWD仕様。ハイブリッドも有
・エクストレイル(1820mm)
成熟したオールモードAWD。
そして、10月24日
BMW X1を発売当日に試乗
求める条件を全て満たしていた!
「答えは これだ!!」
1日考えて、
翌日には発注書にサインをした。
その時点で、試乗していない候補車
アウディQ3、スバル車
今年発売予定の魅力的なSUVも控えている
メルセデスGLC、インフィニティQ30
レネゲードも良さそう
VWパサートオールトラックなど
その決め手となった試乗内容については、
長くなるので後編にw
Posted at 2016/01/04 21:39:45 | |
トラックバック(0) |
BMW X1 | 日記