• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Brad Cruiseのブログ一覧

2016年01月17日 イイね!

BMW新型X1 おすすめのグレードは

BMW新型X1 おすすめのグレードはズバリ
私が一押しのグレードは
sDrive1.8i XLine


購入を決める最終的な段階になるとグレードとオプション選択
もともと価格もプレミアムなBMW
できるだけ費用対効果 バリューなグレードを選択したい

お金にいとめをつけないなら
トップグレードという事だが
そんなお金は無い!
そこで私なりに、自車購入のためにカタログや雑誌などで研究した結果

sDrive1.8i XLineが一番バリューがあると結論

sDrive1.8i は3タイプ(車両本体価格)
Standard(385万円)、
XLine (413万円)、Standard より+28万円
MSport (431万円)Standard より+46万円

the reason is
エントリーグレードでも充実装備


Standardの基本装備の充実度は高い
・HDDナビゲーション
(リヤビューカメラ、外部出力端子)
・LEDヘッドライト
(コーナリングライト付)
・セーフティ機能も充実
(追突回避軽減ブレーキシステム、
全車接近警告システム、車線逸脱警報)
・ITSスポット対応DSRC内臓ルームミラー
(ETC機能付)
なんと、これら全部がStandardに標準装備

これだけ標準でついていれば
装備に不満はない
これで400万円を切るのは、プレミアムブランド
BMWとしてはかなり意欲的な価格
同様装備を搭載した国産SUVと比較しても
安くはないが、その差は少ないのでは。

そこでお勧めは28万円をプラスしてXLine
・エクステリアでは
(フロント&リアアンダーガード、
サイドスカートインサート)
・17→18インチアルミホイール&タイヤ
・ハーフレザーシート、ハイグロストリム
・オートエアコン
これだけの装備が追加される。
さらに+18万円でスポーツシートやMエアロ、Mサスペンスが追加されるMSportもお買得選択のひとつ。

因みに、CX-5の最上グレード
25S LPackage 4wdの価格は310万円



では、重要なその走行性能は!

新型発売当日にsDrive1.8iとxDrive2.0iに
ユーザーなんで、単独運転でたっぷり2車を試乗をさせていただいた。

詳しくは、過去のブログにも書いた評価
(12/13)BMWの3気筒エンジンは手堅い存在

(12/11)評論家が認めた BMWのFF

も参照

3気筒って言われなかったら全然わからない
市街走行においては必要にして十分にパワフルで
自分の中にあった3気筒のイメージは試乗して変わた。

その試乗で感じた事
アクセルを踏み込んで加速すると
持っているポテンシャルを一杯使い
少し高めのエンジン音が心地よく響き
トップエンドまで吹き上がっていく感覚はスポーティである。
ターボにより低回転から軽快なトルクを発生している
直噴ターボと6速ATの相性も良い

高速道路にも走行した、
大きく旋回するコーナーでは、
アンダーステアは電子制御によりしっかりロールを抑えこんでいる
ステアリングフィールはハンドル操作とクルマの一体感がある
FFベースということを感じる場面はほとんどなく
BMWテイストが随所に感じられた。
スピードを上げてのコーナー突入をする場面はなかったが
そんな走行はこのクルマに必要ないだろう。

今やFFでも最新技術により走りが楽しいクルマが作れる
ユティリティのメリットを存分に取り入れ
前輪駆動3気筒エンジンにおいても
「BMWクオリティー」を実現させているように感じた。



私のようにスキーに行ったり、積雪地域で活用する場合は
4輪駆動xDrive2.0iの選択もあるが
同じXLineでの車両本体価格差は79万円
(2.0は4WD、エンジンパワーアップ、8速AT、エキゾーストがツインになる)

この価格差を考えると
 決して安くはないが 私の一押しグレードは
sDrive1.8i XLine 

次期5シリーズにも採用が用意されている、
1.5リッター3気筒エンジンは極めて優秀だ。


ただし、下記のどれか一つでも欲しい装備があれば
Msportはお買い得

・スポーツシートになってしかも電動式
・ACC/アクティブクルーズコントロール
・スライディング リアシート
・オートマティック テールゲート
・Mスポーツサスペンション
・スポーツ ステアリング、等
これら全部追加されていての価格差は17万円!!




Posted at 2016/01/17 13:54:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW X1 | クルマ

プロフィール

「BMW X1(F48) 1300Kmのロング走破でみえた真価(2回) http://cvw.jp/b/2387731/38525857/
何シテル?   09/11 12:10
昨年10月に発売になった BMW 新型X1(F48)に乗換えをしました。 発売日当日に乗換えを決定! 前車BMW435iは最高に良くできたクルマで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 45 6789
10 1112 1314 1516
171819 20212223
2425 2627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

Brad CruiseさんのBMW X1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 17:56:27
納車されましたがとっても恥ずかしい(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/24 12:00:37
次の車が決まりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/30 12:21:02

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
BMW 435iから新型のX1(F48)に乗換えました。 発売日当日に試乗し、申し込 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 435i(F32)です 高次元なレベルの スポーティな走りとエレガンスなボディ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2台持ち
アウディ A4 アバント (ワゴン) Audi A4 2.0T Avant (アウディ A4 アバント (ワゴン))
当時最先端の機能と  大型グリル・質感の高いインテリア

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation