今年1月に納車されたBMW 新型X1
徐々に街でみかけるようになりましたね
世界的に人気のコンパクトSUVも相次ぎ発表や発売されるなか
BMWのX1を購入候補として検討されている方も多いと思います。
これまで「みんカラ」のブログにエクステリアやインテリア
そしてショートドライブのインプレッションを私なりの視点で何度か掲載
ネットや雑誌では新型X1の試乗記はたくさん掲載されていますが
真価が試される長距離走行の記事はあまりみかけませんね。
そこで今回は、お盆に行ったロングドライブの報告です。
~FFベースに変更したX1において、 BMWらしさはあるのか~
毎年、お盆と年末年始にはクルマで帰省しています。
今年は夏休みで、こちらに遊びに来ていた息子を乗せての往路です
息子と一緒に始めたポケモンGO!
レアポケモンをゲットするために途中寄り道をするかもw
市街地~高速~ワインディングにポケモン探索で予定外コースも
ちょっと大変なロングドライブとなりそうです!
BMW X1(F48) XDrive20i XLine
(最高出力192ps/5000rpm、
最大トルク28.6kg/m)
出発は8月11日から4泊5日
さいたま市内から兵庫県三田市まで
片道約600kmの一気走行
ナビでは、ノンストップであれば約7時間。
現実は安全運転のために
途中SAなどで30分ほどの休憩を4~5回
お盆の帰省渋滞も折り込むと
経験値で、到着までは約10時間。
三田に到着予定は21時ってところ
☆8月11日 AM10:00
それでは 出発!!
AM10:30
ペットショップにワンコを預けて
イザ関西に!
天気は快晴。 モニターの外気はすでに34C
制限時速を守りながら いろいろな機能チェック走行していきます〜
・3種類の走行モード
(ドライブパフォーマンスモード)
「スポーツ」「コンフォート」「ECO PRO」
それぞれの道路状況に合わせ、
エンジンレスポンスやトランスミッションのシフトタイミングの違いを確認
通常走行は「コンフォート」
信号待ちからのスタートや
高速道路の侵入・合流
追い越しなどアクセルを踏み込めば
レスポンス良く、素早く加速〜〜
中間加速の領域でも、
8段ATとの連携もよく、運転手の意思を
ちゃんとくみとってくれている ン
どんな場面においてもストレスは感じない
走りのフイールは好まく、
スムーズな加速感🚙
街中や郊外、高速道路などほとんどの状況で「コンフォート」でOK
燃費走行を意識するなら「ECO PRO」
走りに落ち着きがでてくる
渋滞時や一定速度走行時に設定するのがいいかも
・スムーズな加速の「スポーツ」
加速し続けたい時、高めの回転を維持して、
加速の快感をじっくり体験させてくれる
市街地から高速に進入時には「スポーツ」
アクセルを強く踏み込んだときは
BMWらしく気持ちよく滑らかな回転上昇は気持ちいい
全域で余裕のあるトルク
いずれのモードにおいても
高回転での頭打ち感はなかった。
・アイドリングストップは
ギクシャク感はなし
エンジン停止時の振動もほとんどなく
再始動時の振動も気にならない程度
違和感が少ないアイドリングストップは
常にONで問題なし。
スムーズなコーナリングは
「パフォーマンス・コントロール」
機能のお陰かな
FFはコーナリング時にアンダーステアの特性があるが
カーブ時にハンドルを切れば
システムがコーナー内側のリアホイールに軽くブレーキを作動させ
同時に駆動トルクを増加させているようだ
説明書には、
パフォーマンス・コントロールは
「優れたロード・ホールディング性能とダイナミックなコーナリングが実現」
とあり実際
高速やワインディングのカーブにおいても
フラットな姿勢で安心走行ができました。
高速をおりて、市街地から道幅が狭いワインディングロード
XDriveのおかげで難なく走行
X1の4輪駆動XDriveは
スリップする前に予知判断!?
最新鋭のオンデマンド4WDは
路面状況に応じて、駆動力がリアに伝わる仕組み。
通常走行時は前輪にほぼ100%のトルク配分
悪路やすべりやすい路面では、
電子制御技術により
瞬時に後輪にも駆動のトルク配分されるとか
「アクセルの踏み具合やステアリング角度
外気やワイパーの動きなどを含む多数のパラメータからのセンサー情報を
総合的に瞬時判断してスリップを回避。」
兆候がでると絶妙なトルク配分で車両の挙動を安定させる。
瞬時に路面変化に対応させる技術は
みごとである。
技術革新により、
電子制御技術が屈指された新型X1
XDriveの開発にあたっては
相当入念に煮詰められ
FFベースのへと変わったX1においても
BMWらしい走破性のクルマに
仕上がっている^_^
そんな事を感じながら
息子と会話しての走行で、
あっという間に3時間
そろそろ休憩を
渋滞もあり 名神 うばすてSAで休憩停車
2回に続く
ps
SAはナント、レアポケモンの巣?
Posted at 2016/08/28 16:00:51 | |
トラックバック(0) |
BMW X1 | 日記