• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月29日

最近のマフラー事情

最近のマフラー事情 最近バイク屋さんから、次回の車検からはJMCA認定以外の社外マフラーの取り付け取り外しは、うちでは出来なくなりますのでお知らせします。と宣告を受けました(-_-;)

何でも警察の指導が有ったらしい。。。

私は隼には月木レーシングのレーシングマフラー「105dB」を使用してますから、今後は車検でこのままではヤバい事になります。

しかし自分で変えられる代物となると、やぱりスリップオンしか無いですね(-_-;)

で、ちょっとネットで見てたんだけど、今度は定番のヨシムラがいいな、とね。




ヘプタフォースtypeか



でも自分で簡単に交換出来るスリップオンなら、態々JMCA認定マフラーでなくても良いような気が

で、丁度良い品が有りました!↓こいつです。




ヨシムラレーシングスリップオンマフラーと言う都合の良いマフラーです(^o^)





トライオーバルtypeで「105dB仕様」は現在使用中の月木レーシングマフラーとサウンドだけなら同等スペックですね。
で、脱着簡単なスリップオンなら車検の時も自力でOK!





↑こちらのJMCA認定品と比べるとサイレンサーのサイズが
違う様ですね。

ボーナスが待ち遠しいですね

(^^;)




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/05/29 19:41:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはきた
きりん♪さん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2017年5月29日 21:45
なにかと規制がうるさくなってきましたね(´-ω-`)

行きつけのバイク屋さんも、そういう対応にならざるを得ない状況に陥りましたか〜(泣)

当方もヨシムラのスリップオンに換装しており、車検対応で、大変満足しております❗️最終どれになるか、楽しみにしております(*'ω'*)

コメントへの返答
2017年5月30日 8:11
侍さんのはフルエキだと思ってましたがスリップオンだったんですね。

私の隼に一番最初取り付けたマフラーがJMCA認定のワイバンだったんですが、低速トルクがスカスカになり、スタートでしょっちゅうエンストを起こしてまして、それが原因のスタート転倒で鎖骨あ脱臼もしました。

やぱりトルク考えるとレース仕様かなと(T-T)

プロフィール

「[整備] #V-Strom250 20000キロ、エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2387936/car/2774152/6783878/note.aspx
何シテル?   03/09 19:43
ハヤブサウェーブ②です。 以前ハヤブサウェーブとして登録していましたが、スマホをSoftBankからauに乗り換える際に、みんからの変更手続きをしなか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GIVI E460モノキーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/24 18:53:06
GIVI モノキーベース(M5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/24 18:52:39
GIVI モノラック用フィッティング541FZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/24 18:52:20

愛車一覧

日産 キューブキュービック キューブ (日産 キューブキュービック)
マーチがお釈迦になったので、急遽お手軽価格で出ていたキューブを購入しました。2008年式 ...
スズキ V-Strom 250 紅孔雀 (スズキ V-Strom 250)
隼とMT250を売ったお金でそのまま購入出来ました。 250でありながら大柄な車体は、 ...
ヤマハ MT-25 絵夢ティー♪ (ヤマハ MT-25)
MT25に乗っています。 車体サイズR-6と同等だけあってトータルでかなり立派な佇まい ...
ホンダ シャドウ Shadow Max750☆ (ホンダ シャドウ)
2017年9月までHONDA shadow750に乗ってました。 2速みたいに高めな1 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation